昨日、仕事の合間に靴下を買いに行きました。


子供用の靴下を買うなんて、

100年ぶり(?)だし、ましてや女の子のなんて買ったことが無い私。


そのお高さにビックリ目

近所の「し○むら」でさえ、580円とか、780円とかするのね・・・


おまけに、数も揃わない。

無地の物でさえ、10足くらいしか残っていない。


仕方ないのよね、被災地以外は入学式が済んだ後だもの。

ちょっとだけ季節はずれだもんね。


どうしようかなぁ・・・


と、

下を向いて考えていたら、

あるじゃないですかビックリマーク


ふりふりじゃないけれど、

かわいいハートや、お星様の靴下が。


棚に並べる前の商品が、ワゴンの下に入っていました。


早速引っ張り出して、ガサゴソと選んで、カートの中にINチョキ


150名の新入生の内、何人来てくれるのか。

町外の避難先で入学した子も、沢山いると聞くし。


とりあえず、60足ほど購入しました。



皆さまから頂いた愛が、ルミナのフィルターを通って

色々と形を変えて被災者さんの元に届いています。


今日は、可愛らしい靴下になりました。


5月3日、6日、8日、9日、

南三陸町のあちこちの小学校で、

入学児童の記念撮影会を行います。


何人かのルミナグループの皆さまに、お手伝いをして頂きます。


いつも皆さまに、背中を支えて頂いています、私。


一人だったら、何もできなかったはずです。


震災は、言葉にできないくらい悲しい出来事だったけれど、

人と人のつながりの大切さを教えてもらうチャンスでもありました。


本当にありがとうございます。



でも・・・

でも、こんな悲惨な出来事は、もうたくさんです!!




神様、もしできることなら、


3月10日に戻して下さい。