自宅療養~放射線治療&第2クール終了 | 北から南からのブログ

北から南からのブログ

ブログの説明を入力します。

day108-135


day108 7:20起床。息子と一緒に朝食。家内を仕事に送り、新聞読み、メールチェック、息子の高校合格チェック、無事第2希望の高校に合格していた。おめでとう。掃除機をかけて、食器を洗い、交換用に高性能の鍵をネットで購入。少し平凡な日常が戻ってきた。家内15:00に仕事を切り上げ、帰宅。16:10頃放射線治療に出発。放射線治療を受け17:10帰宅。

day109 7:20起床。息子と一緒に朝食。家内を仕事に送り、新聞読み、メールチェック。洗濯物を干す。昨日あたりから多少喉の使えを感じる。放射線治療の副作用か?昼食を済ませ、チェックリストの内容を実施。家内本日は14:00までの勤務なので15:00に帰宅。夕食の準備開始。16:20に医大の放射線治療に向かう。治療後に主治医から話があると言われ、一瞬緊張。話は、看護士の一人がインフルエンザにかかったため、入院中にうつっていないか確認。発熱などあったらすぐに外来or急患窓口にコンタクトするようにとのこと。

day110 普通の日常。夕方放射線治療。

day111 同上

day112 少し遅めにおきて朝食(ホットケーキ)、昼食は久しぶりに外食(ラーメン)。その後私は帰宅、少し昼寝。息子と家内はバッティングセンターへ。バッティングは思わしくなかった様子。

day113 8:00起床。息子を送り出し朝食。家内出勤。頭髪は本当に枯野状態。さびしい限り。本日は息子の第1志望校の合格発表。ぎりぎりまでホームページの情報はディスプレイされない。15:00ジャストに発表。無事合格。お見事!家内15:00で仕事を切り上げ帰宅。16:20に医科大に行き放射線治療。採血あり。

day114 7:40起床。息子を送り出し朝食。家内は休み。Wimaxのユニット返送の締切日。昼食にうなぎを食べようと、出かけたが見つからず。良く見るとリニューアルのため閉店。別の店に行ったが、なんと月曜は定休日。よほど食べるなということらしい。そこで、駐車場のとなりにあった小さな蕎麦屋で昼食。16時過ぎに医大に出発。放射線治療後、友達の放射線医師の診察。昨日の血液検査の結果は全て良好。白血球も4650まで復帰。

day115 7:20起床。息子と一緒に朝食を取り、8:40に医科に大学出発。今日は外来での化学治療&放射線治療のフルコース。到着後家内は車で出かけ息子の入学金支払い&昼食調達。私の昼食は穴子寿司。9:00に入り、予備薬の点滴を開始したのが、11:00頃から。最終的に16:30に点滴終了。放射線治療を受けて帰宅。夕飯を済ませてTV視聴。

day116 7:30起床。息子後に家内と朝食。家内送り出し、新聞、メールチェック。昼食を取り、少し昼寝。夕方医科大放射線治療。道すがら上司に状況報告と最寄のオフィスでの勤務の可能性の件確認。本社には説明済みとのことで、回答待ち。夜は2/16会議の資料作成⇒部下に送付。24時過ぎた。放射線のせいか、多少皮膚がぴりぴりする。

day117 7:30起床。家内と朝食。食欲落ちており、だるい。家内送り出し、メールチェック。昼食は食欲無くカップ焼きそば!!+野菜スープ。夕刻医大放射線治療。夕食は茄子汁うどん。

day118 出身高校の文化祭のために、夜行バスで東北から帰ってきた娘、7:40に帰宅。家の前で暫く佇んでいたとのこと。皆で久しぶりに朝食。昼までだらだらして、息子の作ったチャーハンと昨日のうどん残りを食べ、3人はコクーンに出発。けいおんの映画鑑賞&家内はユニクロ?私はだるくて外出の気分にはなれない。

day119 家内、娘は息子の制服合わせに同行。私はだるくて自宅待機。夕方戻り。午前中にテーマ審議会のpptを作成、開発・設計GL/TLに送付。家族帰宅後夕食を一緒に食べて、帰りの大宮発のバスに送り。大学生活にも慣れ、テンパーが非常に落ち着いたという印象の娘さんでした。

day120 いつもの月曜日。だるい、今回2回目の化学療法は前回にくらべてちときつい感じがする。朝食後家内送り出し、昼食。お赤飯食べた。夕方放射線治療。

day121 今日は火曜日。家内はお休み。息子お待ちかねのウォークマン到着。昼食後家内はパルコへ。息子帰宅に合わせてウォークマン使用上の誓約書作成。サインさせる。夕刻医科大へ。放射線治療&診察受ける。明日から斜め照射に変更するとのこと。

day122 7:30起床。息子、家内を送りだし。メールチェック。いくつか仕事に返信。今日から放射線治療が変更、斜め照射になった。あと残り4回。

day123 朝食後、少しメール処理して、10:30過ぎに住民基本台帳カードの申請のために駅前の出張所に自転車にて行くも市役所に行かないと手続きできないとのこと。スーパーにて昼食を調達。久しぶりに自転車に乗って足腰が弱っていることを実感した。明日から散歩しようっと。斜め照射2回目。あと残すところ3回。

day124 7:40起床。朝食後息子、家内送り出し。シャツにアイロンがけした後に、昼前に生協に行き昼食おかず入手。メール処理。夕刻医科大に行き、放射線治療。あと2回。

day125 8:30起床。両親が来るということで朝食後掃除。両親11:30過ぎに到着。一緒に昼食を食べ、雑談。確定申告のホームページの使い方を親父に教える。16:00頃に駅まで送る。

day126 8:30起床。お昼は私のリクエストのジャンクフード、ケンタッキーフライドチキン。その後息子は友達と3人でイオン、奥様は街に買出し、私は100円ショップまで、散歩&買出し。

day127 7:00起床、8:00医科大出発。採血を済ませて放射線治療に行くと、グッドタイミング。すぐに終了。それからの待ち時間が長く、11:00過ぎに診察。家内よりバレンタインデーのチョコを担当医師に渡す。照れくさそうに受け取った。医大のレストランで家内と食事をし、薬局で薬をピックアップして帰宅。家内は13:20からお仕事出発。息子14:00帰宅。少しめまいがする。

day128 良く寝て8:00起床。今日は火曜日、家内はお休み。本日は最後の放射線治療。私は、テレビの修理予約、フィルムスキャナ調査で半日つぶす。4時過ぎに医科大に行き最後の放射線治療を受ける。担当放射線医のOさんに感謝。家内よりバレンタインデーのチョコを渡す。放射線治療部分の肌荒れ用のステロイド剤処方してもらう。

day129 8:00起床。めまい良くなる。10時前にYさんより連絡あり。来週月曜から近くのオフィスに非定期で出勤することで決定。昼過ぎにテレビ修理のため東芝のサービスマン来訪。パネル交換が必要とのこと。修理に時間かかりそう。昼食後、駅側の郵便局に行き、今日から家内は通常勤務で16:00まで。多少お疲れ模様。会社からNDAの件で電話あり。案文の一部変更。

day130 昼食後の散歩は宝くじ売り場。年末ジャンボの当選金3300円のうち、3000円でグリーンジャンボ購入。2,3日前から早足で歩くと席が出やすい。放射線の軽い後遺症?夕刻民基本台帳および電子証明を取得。夜はこれで確定申告をe-Tax申請しようとしたが、結局、e-Tax申請画面では入力済みのデータが読み込めないこと、医療費控除を受けるためには明細を全件打ち直さなければいけないことから断念。印刷、郵送を選択した。

day131 息子の歯科スケジュール変更。食後に郵便局に行き確定申告書類郵送。息子が肩を痛め、夕刻家内と息子で整形外科に行く。5時前に出たのに、診察が始まったのは8時前。呆れた。夕食はオリジン弁当!!

day132 10:00時に朝食、12:00に元の職場に向けて出発。車で出発、途中で蕎麦を食べ、農園に行き、ジェラートとイチゴ、ブルーベリー&みかジャムを購入。久しぶりに会ったおばさんがお見舞いということで、いちご2パックをただでもらう。感謝。その後農協に行き、野菜類を購入。ちょうど会議が実施されており、となりの工場長室にて仕事をした後に挨拶。結局19:30過ぎまで付き合って帰宅。帰りはファミレス。息子が熱っぽいとのことで、帰宅後測ると37.2℃、そのまま寝かせる。

day133 8:40起床。息子は平熱に。昼食を済ませると暫くして家内は買い物に、私は452バイパスまで遊歩道を往復の散歩。明日はいよいよ近場のオフィス出勤。

day134 7:10起床。8:30に近場のオフィス出勤。15:00から元の職場とTV会議。17:40に家内の出迎えと無事一日が過ぎました。特に問題なし。送り迎えは家内。

day135 7:10起床.本日も近場のオフィス。一日忙しく過ごす。送り迎えは家内。明日は次の化学療法。