クライマックスシリーズ | プライベート日記

プライベート日記

阪神タイガースや小説・テレビドラマなど
個人的なことを書いています。

阪神タイガースのクライマックスシリーズは
あっという間に終わってしまいました。
せっかく甲子園でゲームができたのにこの結果。
非常に残念です。
第二戦は勝てただけに悔しいです。
この2試合は今季を象徴するような展開でした。
つまり、「ここぞ」という時に点がとれずに敗戦。
あるいは勝ちゲームを試合終盤でひっくり返されるという弱いチームの典型例でした。
そして、ここ数年、とにかく、短期決戦で勝てませんね。
シーズン終盤でヨソのチームと争いでもそうですが
大事な試合で勝てないことが続いてます。
阪神タイガースは伝統的にその傾向が強いのですが(笑)、
2005年の日本シリーズはもちろんのこと、
それ以降、優勝争いやクライマックスシリーズで
ことごとく負けています。
ここ数年、優勝争いをしていることと、
クライマックスシリーズの導入で
このことがより目立つようになってしまいました。
もっとも、この時期まで野球を楽しめること自体、
10年前から20年前では考えられませんでしたよね。
最下位が当たり前で、良くて四位か五位。
そんな時代に比べば雲泥の差です。
今、他球団の身売り話や監督人事が話題になってますが
あの頃は他人事ではなかったですから・・・