ゆったりバスで癒しの時間
暑い夏もすっかり過ぎ、落ち着いた秋がやってきました。
そろそろ体を温めるお風呂が恋しい季節ですね
そこで今回は、良質な入浴を楽しむための入浴剤のご紹介を致します
入浴には多くのメリットがあります
身体の不調を改善する効果が期待できるほか、植物由来の保湿成分等が入ったバスソルトや
精油100%の天然アロマ入りが気持ちをリセットするのにも効果的です。
好きな香りや効能の入浴剤で入浴タイムを楽しみたいですね
疲れた身体にはぬるめのお湯(38〜40℃)に浸かること
自律神経のバランスを整える効果があります。
ぬるめのお湯は(副交感神経)を優位にし、心拍数や呼吸にリラックスを促し
身体の緊張を和らげてくれるそうです。
血管が広がり、血行が促進されることによって筋肉や関節部の緊張がほぐれます。
お仕事等でな肩や腰の痛みが気になる方
入浴をより一層お勧めいたします
良質な睡眠には、皮膚温度が高く、深部体温が低くなることが理想です。
できれば就寝する1~2時間前に入浴をすませましょう
入浴することによって皮膚の血流を増加させ、皮膚から熱を放散させて深部体温を下げることによって
夜はぐっすり寝ることができます。
お湯に溶けた炭酸ガスの入浴剤は、皮膚から血管に入り、血管を拡張し、血行を促進します
血行が促進されると、疲労物質も排出され、体のコリもほぐれます。
炭酸ガスタイプの入浴剤は、しっかりと溶け切ってから入浴するのがおすすめだそうですよ
気分転換や癒し・リラックス・香りや色・肌触りを楽しみながら
お風呂の効果をより高める入浴剤を上手に使って
お休みの日にゆっくりと入浴されるのもいいですね
又プレゼントにも今時期オススメです。
ほっと一息つきたいときに。オススメカップ!!
皆さん、こんにちは♪
今週のStaffブログはかなが
個人的にもファンの
『Studio m』のカップをご紹介させて頂きます♪
1つ目は《パティオ‐ネ》
脚付きカップは飲み物を飲むときだけでなく
野菜スティックをいれたり
カトラリーを入れて飾っておく使い方などもでき
オススメですよ!!
2つ目は《マウンテンマグ》
こちらは黄瀬戸カラー
たっぷり入るので沢山飲みたい方や
男性にもオススメです!!
3つ目にご紹介するのは《アレーズマグ》
コロンとしたフォルムが何とも可愛い1点
お気に入りの小皿をソーサー代わりに使って
その時その時の楽しみ方をするのがオススメです!!
4つ目にご紹介するのが《ルブケ》
紅茶やコーヒーなど飲み物をいれた後に
上からみるとお花の形がきれいにみえます。
かわいらしさと上品さを兼ね備えたカップ&ソーサーは
ギフトとしてもオススメです!!
最後にご紹介するのが《キャトルルパ》
ロングセラーといって良いほど長い間人気のカップ
サイズ感といい、持ちやすさといい
リピートされる方も多い1点です!!
いかがでしたでしょうか?
お家でゆっくり過ごす時間も増えてくる
これからの季節
飲むものや気分に合わせて
カップを変えて楽しんでみてはいかがでしょうか?