かめブロ

かめブロ

自由なひと時を…。



変態にご理解を…。



KAmebaブログ…。



誰が呼んだか…??




かめブロ!!

Amebaでブログを始めよう!
どーー





もーー




もちきちです!

間違えました。

かめきちです。

もちきちのタコ煎餅は最高な件!


よくわからない下りはさて置き、

気になっていた「ザ・ラープ」を読んでみました。

感想から言いますと、とても
{81123FD4-2189-449A-AC25-EEB76C635994}

ワクワク、ドキドキ、ハラハラ面白い本でした。
もちろん
日本語ですので気楽に読めます。^o^

1967年2月25日 偵察任務からはじまり、とてもインパクトのある本です。

キャンパー氏自身が第4歩兵師団で経験した事や、LRRPを知ったきっかけ、CAR-15のフラッシュハイダーの改造について触れていたりM2カービンの良さについて書かれていたりと見所満載です。


またM14 SHOE MINEやスターライトスコープやM21ライフルも登場しますよ~~^o^

M14M16MINEクリック


また本書p250代にこんな事が書かれていました。「バンカーの回りには新しいタイプの試験中の地雷が仕掛けてあった。これは直径24ミリのゴムで被った長目の筒の中にプラスチック爆弾が入っていて、破片になるワイアで包まれていた。」




これは…


まさか∑(゚Д゚)

XM37? 61?fragma cordの事を言っているのでしょうか?(´・Д・)」マジかーー!

だとすれば
LRRPでも実用例(フィールドテスト)があったと言うことですな。SOGではRT New Yorkの隊員が写真で肩からかけてますよね。

66-67とちょうど年代も重なります。

でも!

fragma cord の直径って5/8incだったような??

15mm程度??


なんだか違う気もしてきます。


シコリを残しながら終わります。(`_´)ゞ