調理時間 15分 (1~2人前)

子ども評価 ★★★★
 (なんかわからんけど味がついてるって感じやねぇ・笑
  鶏肉はめっちゃう柔らかいわ~ なんか美味しいわ)
嫁さん評価 ★★★★★
 (ほんと、ほどよく味がついてるって感じだわね
  鶏肉の旨みが出てる感じの味ね)

鶏もも肉を一口サイズに切って塩糀を混ぜ合わせて少し置いてから
野菜と一緒に炒めました
シンプルなのですがなかなか鶏肉の旨みがでてて
箸が進む一品ですよ~

【材料】
鶏もも肉・・・       150g
玉葱・・・           1/4個
ピーマン・・・         1個
人参・・・          2㎝長さ
塩糀・・・          大さじ1
おろし生姜・・・     小さじ1/2
ごま油・・・           小さじ1
酒・・・            大さじ1
塩、胡椒・・・         適量

【作り方】
(1) 鶏もも肉は一口サイズに切り塩糀、おろし生姜と
   一緒によく混ぜ合わせ冷蔵庫で30分ほどおきます

(2) 玉葱は1㎝幅のくし切にピーマンは縦半に切り横1㎝幅に
   切り人参は薄切りにします

(3) 熱したフライパンにごま油を入れて中火で鶏もも肉を炒めます
   鶏肉に焼き色がついてきたら酒をふりかけます

(4) アルコール分が飛んだら玉葱、人参、ピーマンを加えさらに炒め
   塩、胡椒をし味を整えて出来上がりです


こんな感じで作ります ↓







塩糀のお陰で鶏肉から旨みが出てきますよー






ご飯のおかずにピッタリですよ~

食べてみたい~って少しでも思ったら
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m 
      ↓


こちらもよろしくです~






 
「新聞掲載されましたがもっと嬉しいのは」

月に一回、連載させていただいてる毎日新聞大阪本社版にて
今回は特別版で掲載していただけました(29日付夕刊)

春の食材を意識したレシピとなっていますよ~
連載を続けて5年目に入ります。
こんな私を使っていただき嬉しく思っております
こういう掲載も当然嬉しいのですが





今回はふと見ると一面のトピックスのようなところにも
私の記事が載っていました
なんかこういうのって、より嬉しさが倍増しますね(^^)v
ありがとうございますm(_ _)m

最後まで読んでくれてありがとうございます
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      ↓


こちらもよろしくです~