調理時間 15分  (2人前)

子ども評価 ★★★★★
 (久しぶりのトマト味のパスタかな? なんとなーく食べれてしまう味やから
  美味しいのかもしれない 味が濃いんかなぁ)
嫁さん評価 ★★★★★
 (ちょっと濃厚までいかないけど味に深みがある感じねぇ
  茄子ってやっぱりトマトソースに合うわね)


特に特別なものは入れてませんがトマトペーストを加えて
トマトソース味に深みをだしました。
トマトソースって味が薄くなりやすいのでペーストは有効ですよ~
鶏もも肉をつくのもいいんですが、今回はささみ肉を少し薄く切って
使用しました
濃厚さっぱりって感じでしょうかねぇ

【材料】
 パスタ(1.7mm)・・・     160g
 茄子・・・              1本
 鶏ささみ肉・・・          1本
 しめじ・・・             1/3袋
 ニンニク・・・            1片
 鷹の爪(輪切り)・・・      1/2本分
 トマトソース・・・          200g
 トマトペースト・・・         6g
 塩、胡椒・・・             少々
 コンソメの素(顆粒)・・・    小さじ1/2
 生パセリ(みじん切り)・・・   大さじ2

【作り方】
(1) 茄子はヘタを切り取り縦6等分横半分に切り少し水に
   さらします

(2) ささみ肉は筋を取り斜めに1cm幅に切ります

(3) ニンニクはみじんに切りしめじは小房に分けます

(4) 熱したフライパンにオリーブオイル大さじ2とニンニクを入れて
   弱火にかけます

(5) ニンニクの香りがしたらささみ肉と茄子を中火で炒めます
   茄子がしんなりしてきたらしめじを加え少し炒め
   トマトソース、ペースト、コンソメの素を加えます

(6) 茹でたパスタを加え全体に絡め少し煮込んだら塩、胡椒で味を
   ととのえて器に盛ってパセリをふりかけたら出来上がりです


こんな感じで作ります ↓








茄子は少し大きめのほうが崩れにくいですよ~







私はパルメザンチーズもふりかけています お好みで~







しっかりと味が絡みあってます(^_^)v








パスタの茹で時間は少し短めにしてトマトソースとしっかりと絡めてくださいね~

作ってみたい~って少しでも思ったら
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      ↓


こちらもよろしくです~





「おにぎらずレシピコンテスト」開催中~

カネハツ」×「Nadia」のコラボ企画
佃煮でもっと美味しく!もっと楽しく!
「おにぎらずレシピコンテスト」、開催中でございます!!
200投票ありがとうございます!!
よかったら投票よろしくですm(__)m





「包丁、研いで美味しいステーキ」

ちょっと、包丁の切れが悪いなぁと思っても切れるのでそのまま
使っていることが多いですよね
砥石をある程度水に漬けてからでないと研げないとか理由は
色々とありますが
今の砥石は水につけなくてもすぐに研げるので楽なんです
包丁の左横が普通に研ぐ砥石です
緑色が仕上げ用の砥石でございます





私が普段家で使っている包丁はラージペティという
刃渡りが16㎝という非常に微妙な長さなものです(笑)
でも、使いやすいです(^_^)v
スーパーで売っている万能包丁は18~19cmですので
少し短いって感じです





きれいに研げました(^_^)v
包丁が切れると料理作ろうって気になるんですよねぇ(笑)





ステーキ用の肉切ってコロコロステーキにしました
最近、我が家では赤身の肉がマイブームなんです
このステーキは脂身が少し多い感じです
絶対に私が食べなくてはいけません(爆)





ステーキを焼くのはこのスイスダイヤモンド社のフライパンが
いい仕事をしてくれます
鉄板が分厚くて余熱で肉が焼けるって感じでいいんですよねぇ







和風ソースで美味しくいただきました~

なかなか、苦戦中でございます~
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      ↓


こちらもよろしくです~