調理時間 15分  (2人前)

子ども評価 ★★★★
 (ソース味も美味しいけど醤油味もいいよねぇ
  こっちの方がご飯に合う感じかなぁ)
嫁さん評価 ★★★★★
 (確かに醤油の絡みがソースよりいい感じがするわね
  この香ばしい味ってやっぱり食欲がわく感じだわね)

今日は七夕でしたねぇ
まったく、そんな空気さえ漂ってない我が家でございます(笑)
七夕って何食べるんですかねぇ?と思って少し調べたら
「素麺」を食べる地域(東北地方)があるようです
関西は何かあるかなぁ?
今日は素麺では無く「うどん」です
惜しい!!麺類・・・(笑)
醤油味なんですが麺つゆ、オイスターソースを少しプラスして
作りました
味に深みが出て少し甘さも出て食べやすい味になりますよ~

【材料】
うどん(ゆで)・・・      2玉
豚バラ肉・・・         80g
キャベツ・・・         葉2枚
人参・・・          1cm長さ
玉ねぎ・・・           1/8個
削り節・・・           4g
 【合わせ醤油】
醤油・・・          大さじ1.5
麺つゆ・・・           小さじ2
オイスターソース・・・   小さじ1

【作り方】
(1) 豚肉は2cm幅にキャベツは2cm角に人参は短冊に切り
   玉ねぎは5mm幅のくし切りにします

(2) うどんは水で洗ってほぐして水分を切っておきます

(3) 熱したフライパンに豚バラ肉を入れて中火で炒めます

(4) 豚肉の色が変わったら人参、玉ねぎ、キャベツを加えさらに炒め
   キャベツがしんなりしたらうどんを加えます

(5) 合わせ醤油を加えて手早く混ぜ合わせたら仕上げに削り節を加え
   混ぜ合わせたら出来上がりです


こんな感じで作ります ↓







仕上げの削り節がポイントですよ~








青海苔はお好みでかけてくださいねぇ








これを素麺で作ったらどうなるのかなぁ?などと思う七夕でございます

作ってみたい~って少しでも思ったら
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      


こちらもよろしくです~







サントリー金麦「幸せの、あいあい皿みんなにお届け」  

キャンペーンは7月21日まで
詳細はこちら→ サントリー金麦「幸せの、あいあい皿 みんなにお届け」 






「最近の食卓風景」

食卓風景、最近あまり撮ってなかったんですよねぇ
まぁいつもこんな感じで食べております
この日のメインはパスタかなぁ?奥に冷やしラーメンもある(爆)







この日のメインは大量に作った「タコ酢」でしょうか
奥には最近の定番、ストウブ鍋のGOHANが鎮座しております
炊きたてのご飯はやっぱり美味しいですよねぇ





ということで、休みの休日の朝からご飯を炊いて

卵かけごはんを食べるのが至福の時でございます
残ったご飯はそのまま、おにぎりにしてお昼か晩ご飯で食べてます!!

最後まで観てくれてありがとうございます!!
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      


こちらもよろしくです~