調理時間 15分  (2人前)

子ども評価 ★★★★
 (茄子じゃパス!! 味はちょっと甘くって食べやすいねぇ
  パスタが細くって素麺みたいで美味しいよ)
嫁さん評価 ★★★★★
 (茄子が美味しいんだわねぇ 確かに素麺のようだわね
  この喉越しがたまらないわねぇ)

先週、延期になった新聞の撮影、今日は必ずあるはず(笑)
ということで昨日は買い出しでございました
冷蔵庫、詰め詰め状態でございます(汗)
頑張ります!!

さて、0.9mmのパスタ(カッペリーネ)を使って冷たいパスタを
作りました
具は王道な茄子、ベーコンがメインでございます
とにかく冷たーくして作るのがポイントです
味つけは少し濃いめくらいで食べる時にちょうど良くなりますよ
今回は子供も食べるのでケチャップを加えてちょっぴり甘めに
作りました

【材料】
パスタ(カッペリーネ)・・・    140g
茄子・・・               1本
ベーコン(厚切り)・・・       2枚
ピーマン・・・             1個
ニンニク・・・              1片
ローリエ・・・             1/2枚
トマトソース・・・          150g
ケチャップ・・・           大さじ2
コンソメの素(顆粒)・・・      小さじ1/2
水・・・                 50cc
塩、胡椒・・・             少々

【作り方】
(1) 茄子は1.5cm幅の半月切りにベーコンは1cm幅にピーマンは
   2cm角にニンニクはみじんに切ります

(2) 熱したフライパンにオリーブオイル(大さじ2)とニンニクを入れて
   弱火にかけ香りがしてきたら茄子を加えて中火で炒めます

(3) 茄子に油が馴染んだらベーコンを加え焼き色がついたら
   ピーマンを加え少し炒めます

(4) トマトソース、コンソメの素、ケチャップ、水、ローリエを加え中火で
   少しとろみが出るまで煮込んだら塩、胡椒で味を調えます

(5) ボウルに入れて氷水で冷やし荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やします
   パスタは所定の時間(2分前後)茹でて水で洗って氷水でしっかりと
   冷します

(6) (4)のボールにパスタを加えよく混ぜ合わせて器に盛ったら
   出来上がりです


こんな感じで作ります ↓








甘めでなくていい場合はケチャップを抜いて作ってくださいね~







これで0.9、mmでございます

 





この細いパスタが美味しんですよねぇ(ソースがよく絡みます)








冷たーく冷やして食べてくださいねぇ

作ってみたい~って少しでも思ったら
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      


こちらもよろしくです~






 


サントリー金麦「幸せの、あいあい皿 みんなにお届け」  

サントリーさんの金麦キャンペーンでたち吉のお皿がもらえます
そういえば、昨年は金麦レシピ本のお仕事もさせていただきました







こんな風に2枚ワンセットで応募シールを集めるともらえます
(今回は金麦企画のサンプル品としていただきました!!)
ありがとうございますm(__)m







小皿と中皿がある感じです
和風な小皿は使い勝手がよさそうです
さぁて、なんの料理を盛りつけようかな???






応募期間が7月21日まです
あと1月でございます~ 

最後まで観てくれてありがとうございます!!
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      


こちらもよろしくです~