調理時間 20分  (2人前)

子ども評価 ★★★★
 (好きな味やけど普通のから揚げのほうが好きかも・・・・
  エリンギはやっぱり美味しいねぇ)
嫁さん評価 ★★★★★
 (このまま、お弁当のおかずになりそうでいいわねぇ
  スナップエンドウって初夏の野菜ってイメージあるけどそうじゃないのね)

鶏肉を一口サイズに切って片栗粉をつけて揚げたものを
スナップエンドウ、エリンギと一緒にバター醤油味で炒めました
砂糖を少し加えて甘さを出していますのでお弁当のおかずにも
ピッタリですよ
さぁて、本日は試作の日だ~

【材料】
■ 鶏もも肉・・・       300g
■ エリンギ・・・         2本
■ スナップエンドウ・・・    6本
■ 塩、胡椒・・・         少々
■ 片栗粉・・・        大さじ2
■ バター・・・         15g
■ 醤油・・・           大さじ2
■ 砂糖・・・          小さじ1/2

【作り方】
(1) 鶏もも肉は一口サイズに切ります(から揚げよりも少し小さめ)

(2) 塩、胡椒をし薄く片栗粉をつけて170度の油で3分ほど揚げ
   中まで火が通れば別皿に取ります

(3) スナップエンドは斜めに半分にエリンギは縦4等分横半分に切ります

(4) 熱したフライパンにバターを溶かしてスナップエンドウ、エリンギを
   中火で炒めエリンギがしんなりとしたらから揚げをもどし入れます

(5) 砂糖を加え醤油を回しかけて全体に絡めたら出来上がりです


こんな感じで作ります ↓








その日に食べきってしまうならむね肉で作っても美味しいですよ







焼酎の水割に以外に合うんですよー(^_^)v

作ってみたい~って少しでも思ったら
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      


こちらもよろしくです~









「厚切りベーコンでジャーマンポテト」

調理時間 15分  (2人前)

ちょっと、分厚めのベーコンが手に入ったのでじゃがいもと
一緒に炒めました
ベーコンから出る脂の旨みで十分に美味しかったです
最初にベーコンから出る脂分で炒めて仕上げにバターを少し加える
感じで作りました

【材料】
■ じゃがいも・・・        3個
■ ベーコン(厚切り)・・・   1枚
■ 玉ねぎ・・・          1/4個
■ 塩、胡椒・・・         適量
■ バター・・・          10g

【作り方】
(1) じゃがいもは皮を剥きくし切りにし少し水にさらしてから
   耐熱皿に入れてラップをしレンジで2分30秒から3分、加熱します

(2) ベーコンは1cm幅に切り玉ねぎは薄切りにします

(3) 熱したフライパンにベーコンを入れて中火で炒め脂分がでてきたら
   玉ねぎ、ポテトを加えます

(4) じゃがいもに焼き色がついてきたら塩、胡椒をしバターを加えて
   混ぜ合わせて炒めたら出来上がりです


こんな感じで作ります ↓








なかなか、美味しいベーコンでしたよ~








娘たちにほとんど食べられてしまいました(笑)

最後まで観てくれてありがとうございます!!
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      


こちらもよろしくです~