調理時間 20分  (1~2人前)

子ども評価 ★★★★★
 (めっちゃ美味しいっていうか、前から食べたかったし
  嬉しい!!こんな味やねんや~)
嫁さん評価 ★★★★★
 (家で食べると格別だわね ハンバーグ挟んでいるだけなのに
  なんとも、よそ行きに味になるわね)

以前から次女に言われてた「ハンバーグサンド」
娘いわく、千切りキャベツにハンバーグにデミグラスソースが
かかったバーグがいいということで作ってみました
今日は半分ネタ的なてしぴでございます(笑)
気になる人はお試しを~

【材料】
 食パン(4枚切り)・・・       1枚
 ハンバーグ生地・・・      150g分
 卵・・・                1個
 千切りキャベツ・・・        適量
 ケチャップ・・・           大さじ3
 マスタード・・・           大さじ1
 デミグラスソース(市販)・・・   大さじ4

【作り方】
(1) ハンバーグはいつもの感じで合挽き肉、パン粉、牛乳、ナツメグ、卵
   等を混ぜわせたものです
   これをフライパンで焼きます






(2) 目玉焼きを1個、作っておきます(こういう器具はあれば丸く作れます)
 





(3) 食パンは横に3等分に切りオーブントースターで薄く焼き目が
   つく程度まで焼きマスタード、ケチャップ、千切りキャベツをのせます






(4)そこに焼いたハンバーグをのせてデミグラスソースをかけます






(5) パンをかぶせてそのパンにもマスタード、ケチャップを塗りキャベツ
   目玉焼きをのせます






(6)目玉焼きにデミグラスソースをかけて残り1枚のパンを挟んで
   ラップをかぶせ皿で重石を少ししてなじませます

これで、食べやすいサイズに切って完成です(^_^)v






なかなか肉厚なハンバーグでしょ~






ちょうど、1人前用のグラタン皿がサイズ感ピッタリだったので使いました
こんなのもたまには喜ばれますねぇ・・・簡単なのですがね(^_^)v

作ってみたい~って少しでも思ったら
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      


こちらもよろしくです~






 
久しぶりのラーメン「麺舎 ヒゲイヌ」

2年前に行ったきりでご無沙汰だった「麺舎 ヒゲイヌ」に久しぶりに
行ってきました
食べロク3.6点評価 なかなか高得点なお店です
(あまり参考にしていないんですがね・笑)




店内にはこういうのが置いてあります
こういうのがあると助かります(わかりやすい)






今回はつけ麺(大盛り)をいただきました






牛筋入りでございます、意外に牛すじは脂っこくあまりせんよー






太麺に魚介風なスープが合いますね
大盛りでもさっくっと食べれますがなんか他の人を観ていると
並みで麺を食べて〆にこの出汁にご飯を入れて雑炊風にして食べてる人が
けっこういましたよ





だからこのスープがあったんだ~







このスープを入れて少し味をやわらげて食べるようですね
次回は試してみようかなぁ
JR尼崎駅から近い店なのでけっこう、地元で無い人もお昼に並んでいる
このあたりで人気のラーメン屋さんですよ

最後まで観てくれてありがとうございます!!
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      


こちらもよろしくです~