調理時間 10分  (2人前)

子ども評価 ★★★★
 (この味付け、美味しいねぇ ちょっと酸っぱめやけど冷麺のタレっぽくは
  ないねぇ なんとなーく美味しいよー)
嫁さん評価 ★★★★
 (確かに味わい深い味付けだわね オイスターソースが入ってる?
  のかなぁ ごま油は入ってるわね 白葱が密かに入ってるのがいいわ)

知人が「チャーシュー作ったから食べて~」と持ってきてくれました
チャーシュー好きの私としては大歓迎です!!
お酒の肴にばっちりです
少し余ったので翌日、今日のレシピに
オイスターソース、入ってます酢もガラスープも(笑)
ちょっと中華風な感じですがちょっと違う感じの味ですよ~

【材料】
 中華麺(生)・・・     2玉
 チャーシュー・・・     80g
 白葱・・・          1/2本
 【合わせ調味料】
 オイスターソース・・・  大さじ2
 ガラスープ・・・      100cc
 ごま油・・・        小さじ1
 醤油・・・         大さじ2
 酢・・・          大さじ1.5
 砂糖・・・          小さじ1

【作り方】
(1) 白葱は斜めに薄切りにし青い部分と白い部分を分けます

(2) 熱したフライパンに分量外のごま油を大さじ1ほど入れて
   白葱の白い部分を焼き色がつくまで炒めます

(3) 生麺は一度茹でてから水洗いし再び熱湯で温めます

(4) ボウルに合わせ調味料と炒めた白葱、チャーシュー、白葱の
   青い部分と茹でて水分を切った麺をボウルで混ぜ合わせたら
   出来上がりです


こんな感じで作ります ↓






なかなか美味しいチャーシューでした(^_^)v








トロトロまでいかない感じがちょうどよかったです








メンマとかあれば一緒に入れても美味しいですよ

作ってみたい~って少しでも思ったら
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      



こちらもよろしくです~






「こんな焼き豚の作り方も紹介しています」

フライパンで簡単「焼き豚」

フライパンで簡単「焼き豚」

by かめきちパパ

調理時間:50分
Comment

漬け込み時間は含んでいませんm(__)m時間はかかりますが豚肉のブロックをたれに漬け込んでフライパンで焼くだけです焼き飯や冷麺などにも使えて便利ですよ

このレシピを詳しく見る







「東京の次は関西での新年会」

はい、東京から帰っててそのまま大阪でいつものメンバー?で
新年会です。 まずは乾杯写真から(^_^)v





カモ肉とトマトにバルサミコ酢のドレッシングがかかってる感じの味でした







でた、ピース(笑)
甘辛い味の手羽先のから揚げです






ジャーマンオムレツ的なものです
今回はレシピ名がピンとでてこないので的なの使用が多いです(笑)







鶏のから揚げ これは間違いなく鶏のから揚げです!!







みんな、酔いが回ってきて写真撮る前に食べるので食べかけの
クリーム系のパスタです(汗)・・気が抜けない(笑)
今回は「レディースコース」らしくて量が全体に少ない気が・・・って
その前に男の私でも許してもらえる「レディースコース」なのでした
ちょっと、物足りない感じなので次の店に





ここでも乾杯写真です!!
今年も撮るぞー乾杯写真を~
 





スジ肉豆腐鍋だったかな?
甘辛い筋肉に絹ごしの豆腐がなかなか上品な味でした





牡蠣フライ・・・なかなか大粒で美味しかったです







鯛のあら炊きだろうなぁ こんなの注文してたかなぁ?(酔ってた?)







これは鰹かなぁ これもよく覚えて無い・・・・なのに写真は撮ってる・・・
おかしい???





タラの白子ポン酢・・・これは覚えてるし食べました(笑)







出汁巻き玉子に






ピザ・・・って 1軒目より2件目のほうが食べてる感じかなぁ
まっ、細かいことは気にしないで
ワイワイガヤガヤ楽しい時間でした




あっそうそう今回のメンバーは

「かなえ」さん、「たっきーママ」、「ゆっきー」さん、「ゆうこりん」でございました
ってまだこのお店では終わってないのですが次の店?というか
なんというか酔いが回るところなのでした~それはまた今度!!

最後まで読んでくれてありがとうございます~
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m
 
      



こちらもよろしくです~