調理時間 20分  (3~4人前)

子ども評価 ★★
 (普通のデミグラハンバーグのほうが好きやなぁ
  大葉巻いてあるし大根おろしやし・・・・)
嫁さん評価 ★★★★★
 (私はこれも好きだわ 美味しいよね 蓮根シャキシャキ大根おろしと
  ポン酢でさっぱりといただけるわね)

鶏挽肉で作っても美味しいのですが今回は合挽き肉で
作りました
少し濃厚な感じになるかなぁ?でも大葉と大根おろし、ポン酢で
さっぱりといただけますよ
今の時期、蓮根が美味しいですので是非お試しくださいね~

【材料】
合挽きミンチ肉・・・   400g
蓮根・・・            5㎝分
玉ねぎ・・・          1/6個
パン粉・・・         大さじ4
牛乳・・・           大さじ4
卵・・・              1個
塩、胡椒・・・         少々
大葉・・・            2 枚
大根おろし・・・     大 さじ4
ポン酢・・・          適量

【作り方】
(1) 蓮根は半分はすりおろし半分は粗みじんに切ります

(2) ボウルに合挽きミンチ肉、みじんに切った玉ねぎ、卵
   パン粉、牛乳、塩、胡椒をしてゴムベラでよく混ぜ合わせます

(3) 4当分に分けてハンバーグの形に成形し半分に切った大葉を
   巻きつけます

(4) 熱したフライパンにサラダ油を大さじ1ほど入れて(3)の
   生地を中火で焼きます

(5) 底面に焼き色がついたらひっくり返して蓋をし中火の弱火で
   蒸し焼きにします

(6) 中まで火が通れば器に盛って大根おろしをのせポン酢をかけて
   いただきます
   お好みですだちをかけても美味しいですよ


こんな感じで作ります ↓








焼いている仕上げにポン酢を少し先にかけておくのもオススメですよ









蓮根シャキシャキ、食感最高ですよ~








娘たちには不評・・・笑 でしたが大人は✌️でございました~


ランキング下降中(@_@;)
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m

      



こちらもよろしくです~







「佐渡の美味しいお米食べました」

今年 私とちょりママさんが体験させいただいた田んぼで採れた
お米をいただきました(^_^)v







こんな可愛いイラスト付きのお米です(笑)






圧力鍋で初めて炊きました
お米がふっくら仕上がります
お米屋さんも圧力鍋で炊くと美味しいと言っていたので間違いないですね(^_^)v

*圧力鍋でご飯炊く時間の質問のお答えです
 ★静子さんへ
   米2合で水の量が330cc~350cc
   圧力鍋に入れて強火にかけ加圧状態になったら弱火で4分
   火を止めて12分蒸らして加圧状態が終わったら出来上がりです~



「マリンフードさんアイデアレシピ公開されました」

揚げホットケーキの彩チーズ焼き

揚げホットケーキの彩チーズ焼き

by かめきちパパ

調理時間:15分
Comment

マリンフードさんのジャンボホットケーキをひと口サイズに切ってサラダ油でカリッとするまで揚げたものをバターで炒めたウィンナーや野菜と一緒にチーズで焼きました ホットケーキはカリッと食感、ウィンナーと一緒に食べるとアメリカンドックのような味わいになりますよ

今回はホットケーキを揚げてみました(爆)
でもこれが意外に美味しかったんですよー(^^)/
よかったらレシピ見てくださいね!!


「レシピブログmagazine冬号」予約開始です

私もちょこっとレシピ参加させていただいてます~
こちらから予約購入できますよ~
        ↓
「レシピブログmagazine冬号」

 ランキング下降中(@_@;)
ポチっとよろしくお願いします~m(__)m

      



こちらもよろしくです~