調理時間 20分  (2人前)

子ども評価 ★★★★★
 (満点!!パスタがもちもちしてるねぇ この食感がやっぱり好きかも
  ミートたっぷりでこれまた嬉しい)
嫁さん評価 ★★★★★
 (まぁ、はずれの無い味ねぇ 生パスタは食感がいいわねぇ
  ソースとの絡みもいいし美味しいわ)

久ぶりに生パスタでミートスパをそれも手抜きなソースで
でもしっかりとパスタにからんで美味しくいただけますよー
子供うけするのは間違いないです!!
私はいつも牛ミンチ肉で作りますが合挽きで作っても少し
あっさり目な感じの味になってまた美味しいですよ

【材料】
生パスタ・・・          240g
牛ミンチ肉・・・        100g
ベーコン(薄切り)・・・     1枚
マッシュルーム・・・      4個
人参・・・             2cm
玉ねぎ・・・            1/4個
塩、胡椒、ナツメグ・・・      少々
デミグラスソース・・・      140g
ケチャップ・・・         大さじ3
パスタの茹で汁・・・       大さじ2
パルメザンチーズ・・・      好み

【作り方】
(1) 玉ねぎはみじんに切りマッシュルームは薄切りに人参は
   5mm角に切ります

(2) 熱したフライパンに油分は塗らずに牛ミンチ肉を入れて弱火で
   炒めます

(3) 牛ミンチ肉がパラパラになったら玉ねぎ、マッシュルーム
   人参の順に炒めていきます

(4) 玉ねぎがしんなりしたら塩、胡椒、ナツメグを加え少し炒めたら
   デミグラスソース、ケチャップを加えて全体に混ぜ合わせます

(5) 茹でたパスタとパスタの茹で汁を加え全体に混ぜ合わせたら
   器に盛ってお好みでパルメザンチーズをかけていただきます


こんな感じで作ります ↓






生パスタはこんなのを使いました(茹で時間3分は嬉しいですね)







リングイネは1mm×3mmの楕円系のパスタのことを言いますよ~







生麺はソースの吸収がいいので味の浸みこみがいいですよ~








スプーンで具をすくってフォークでパスタをくるくると巻いて一緒に食べると
味わいがいいですよ!!


ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
      

 

こちらもよろしくです~




「こちらは乾麺で美味しいカルボナーラ」
シャキシャキ「えのきと辛子明太のパスタ」

シャキシャキ「えのきと辛子明太のパスタ」

by かめきちパパ

調理時間:15分
Comment

辛子明太子と生クリーム、白ワインを事前に混ぜ合わせて茹でたパスタと炒めるだけです白ワインが無ければお酒で代用してくださいね仕上げに黒胡椒をたっぷりとふりかけるだけです







「月曜日は尼崎市民祭りでフライドポテト100kg超え」

朝8時頃から色々な出店する車が市役所内にどんどんと入ってきます
年に一度の尼崎市民祭りです





我が尼崎ボーイスカウト第7団もこの記念祭りに参加です
私はフライドポテト揚げ担当、私以外にも数名の人とお手伝いの
父兄たちが集合です
鍋、2個しか写ってないですが実際は3個の鍋で揚げます





まずは気合の「朝ビール」です
これがなかなか、気合を注入してくれます(笑)





この日は台風が来るやら来ないやらでどうなるかと思いましたが
なんとか、天候はもちましたねぇ
朝10時から夜7時まで ほとんどポテトを揚げてます
今回はポテト110kgをスカウトメンバー、父兄たちで揚げました
110kgと言ったら紙コップで約1100個分、そう考えると凄い
今年はフランクフルトも焼いて250本売れました
身体は揚げ油の香ばしい匂いが浸みついています(笑)





夕方になって少し落ちついた頃に何杯目かのビール
けっこう、達成感のある顔してますね(笑)





無事に終了してメンバーで打ち上げに
白州のハイボールをみて飲みたくなって注文したら





何故か山崎のハイボールが・・ではなく白州のコップが
無くなったよで中身は白州なのですが・・・なんか気分が
微妙です、やっぱり淡い緑色で無いとねぇ・・・
でも、楽しくみんなで飲んだのでした




記念祭りで私たちの前のお店で売っていたもの
「尼崎あんかけちゃんぽん」、尼崎名物・・・
最近、ちょこちょこ聞きますが食べたこと無い
どんな味か楽しみです・・・て後ろに「拓」が(笑)

ハイボールにぴったりなしあわせレシピ第6弾!!」
市販の唐揚げもカリッと&「ちょいかけソースでまろやかに」

レシピはこちら↓


ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
      

 

こちらもよろしくです~