調理時間 20分  (2~3人前)

子ども評価 ★★★★★
 (タルタルだらけ~ きゅうりがたくさん入ってていいやんこれ
  海老は形がちょっと変やけどいつもと同じ味)
嫁さん評価 ★★★★★
 (タルタル、いいわねぇ サッパリしてて平べったい海老だから
  タルタルが乗せやすいわね)

海老フライをお腹から開いて作る開いた海老フライです
タルタルはきゅうりと人参で作ったあっさり系です
嫁さんの言うとおり海老が平べったくなってるので
タルタルが乗せやすくてたっぷりといただけますよ
形はちょっと・・・て娘が言ってましたがね(笑)

【材料】
 海老(ブラックタイガー)・・・   8尾
 卵・・・                1個
 小麦粉、パン粉・・・       適量
 【タルタルソース】
 茹で玉子・・・           1個
 きゅうり・・・            1/4本
 人参・・・               1/2本
 マヨネーズ・・・          大さじ4
 ヨーグルト(プレーン)・・・    小さじ2
 塩、胡椒・・・            少々
 レモン汁・・・           小さじ1

【作り方】
(1) 海老は殻を剥き背に浅く切り込みを入れて背ワタを
   取りお腹の部分に深めに切り込みを入れます

(2) 小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて170度の油で
   2~3分、中まで火が通る程度揚げます

(3) タルタルソースを作ります
   茹で玉子は白身をみじんに切ってきゅうり、人参は
   小さめのみじんに切ります

(4) 人参はラップで包んで500wのレンジで30秒加熱し
   冷水に落として荒熱を取ってから水分を切ります

(5) ボウルにタルタルの材料を入れてよく混ぜ合わせ(2)の
   海老フライにたっぷりかけていただきます


こんな感じで作ります ↓







パン粉は細目が海老には合うと思いますよ~







海老を揚げる時は水はねに注意してくださいね~








タルタルの海でございます(笑)








鶏のフライや魚のフライにもぴったりですよ!!

超下降中(@_@;)お助けを~
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

 

こちらもよろしくです~








「小さいフライパンで簡単牛すき煮」

調理時間 20分  (2人前)

取っ手がとれるフライパン、普段あまり使わないのですが
こういう時に便利に使えます(笑)
白葱をしっかり焼いてさっと湯どおしした牛肉と豆腐、糸こんを
加えて煮汁を入れて煮るだけ簡単すき煮でございます
このまま鍋ごとテーブルに出せるのも便利ですね!!

【材料】
 牛肉切り落とし・・・      200g
 豆腐(絹ごし)・・・       1/2丁
 白葱・・・             1本
 糸こんにゃく・・・        1袋
 【煮汁材料】
 醤油・・・             45cc
 みりん・・・            45cc
 砂糖・・・            大さじ1.5
 だし汁・・・           120cc

【作り方】
(1) 牛肉は熱湯で色が変わる程度、さっと茹でて水分を
   切ります

(2) 豆腐はひと口大に白葱は3cm長さに糸こんにゃくは
   包丁で食べやすいサイズに切っておきます

(3) 熱したフライパンにサラダ油を少量塗って白葱を焼きます
   白葱に焼き色がついたら肉、豆腐、こんにゃくを加えます

(4) 煮汁の材料を入れて落とし蓋をして弱火で10分ほど
   煮たら出来上がりです


こんな感じで作ります ↓








白葱が太くて美味しかったです(^_^)v









食べっ切りすき焼きって感じです~

超下降中(@_@;)お助けを~
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

 

こちらもよろしくです~