調理時間 15分  (2人前)

子ども評価 ★★★★
 (天かすみたいな入ってるんや~ これ美味しいねぇ イカの味するし
  でもイカがあんまり見つけられへん感じやけど・笑)
嫁さん評価 ★★★★★
 (ゲソ天っていい味出すんだわねぇ イカ焼きそばより好きだわ
  今日は珍しくもやしが入ってるのね・笑)

いつもの焼きそばにスーパーで売っているゲソの天ぷらを
切ったものを入れてみました
まぁ、いかに天かすと考えれば間違いない味なんですがね(笑)
普段あまり、焼きそばにはもやしを入れないのですが
今回はちょこっと入れてみました
シャキシャキ食感はいいんですがねぇ
水分がでるんでねぇ・・・・でも味は美味しいですね

【材料】
焼きそば麺・・・        2玉
豚バラ肉・・・          80g
ゲソの天ぷら・・・       1個
キャベツ・・・          葉3枚
もやし・・・           1/4袋
塩、胡椒・・・          少々
 【オリジナルソース】
お好み焼きソース・・・         大さじ4
ウスターソース・・・          大さじ2
アップルジュース・・・         大さじ2
 (濃縮還元100%)
ケチャップ・・・                大さじ1
マスタード・・・                小さじ1

【作り方】
(1) 豚バラ肉は2cm幅にキャベツは2cm角にもやしは
   さっと水洗いします

(2) ゲソ天は2cm幅に切ります

(3) 熱したフライパンに豚肉を入れて中火で炒め色が変わったら
   キャベツを加えて炒めます

(4) ゲソ天、焼きそば麺を加えて全体に混ぜ合わせたら
   塩、胡椒をしソースをかけてよく混ぜ合わせて炒めます

(5) 仕上げにもやしを加えたら手早く混ぜ合わせ出来上がりです


こんな感じで作ります ↓








ゲソ天が地域共通なのかなぁ?(関西だけ?)









お好みで青海苔、削り節をふりかけてくださいねぇ

超下降中(@_@;)お助けを~
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

 

こちらもよろしくです~





「中華の生麺使った焼きそばも美味しいですよ!!」
生麺で絶品ソース焼きそば

生麺で絶品ソース焼きそば

by かめきちパパ

調理時間:20分
Comment

中華麺の生麺でソース焼きそばを作りました中濃ソースでは無くウスターソースに少しみりんを入れて甘めなソースでいただきますソースが甘い分、胡椒をしっかりとかけます家族に人気の焼きそばでした(^_^)v










酸味が美味しい「ゴーヤ入りオニオンスライス」

調理時間 15分  (2人前)

「ゴーヤ」!!今年初めてかも(笑) 忘れてた(爆)
玉ねぎを薄く切って茹でたゴーヤと梅肉、たっぷりの削り節に
醤油をかけていただきます
今回のゴーヤ、そんなに苦くありませんでした~残念(笑)

【材料】
玉ねぎ・・・        1/2個
ゴーヤ・・・        1/3本
梅干し・・・          2個
削り節・・・         2g
醤油・・・         大さじ3~4

【作り方】
(1) ゴーヤは縦半分に切って綿を取り除き5mm幅に切ります

(2) 沸騰したお湯に塩を少し入れてゴーヤを2分ほど茹でたら
   水にさらします

(3) 玉ねぎは薄切りにし水にさらし梅干しは種を取り粗く刻みます

(4) 玉ねぎ、ゴーヤは氷水でしっかりと冷やして水分を切り器に
   盛り梅干しを散らし削り節をふりかけ醤油を回しかけて出来上がりです


こんな感じで作ります ↓







あと2/3本、残っています チャンプルにしようかなぁ?







ゴーヤは夏色ですねぇ!!








しっかりと混ぜ合わせて食べてくださいねぇ

 超下降中(@_@;)お助けを~
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

 

こちらもよろしくです~



今回は「海老と枝豆」です!!
レシピはこちら↓