調理時間 20分  (2~3人前)

子ども評価 ★★★★
 (串カツ屋さんの串カツみたいやね 串がついてるから食べやすい!!
  もっと他のものも揚げて欲しかったなぁ 飽きる)
嫁さん評価 ★★★★
 (玉ねぎが希望だわ・笑 細長いからパクって食べれていいわね
  こういうのって微妙に手間がかかってる感じがするわね)

たまに牛肉のフライが食べたくなります
串カツ屋さんに行ったらこんな感じで出てくるんですよー
真似して作ってみました
薄切り肉を5枚使っています
5枚で200gですので10本作ってますので1本20gです
食べ応えがありますが肉の量は控えめでできますよ~

【材料】
 牛肩ロース肉(薄切り)・・・     200g
 塩、胡椒・・・              少々
 小麦粉、溶き卵、パン粉・・・     適量
 【特製ソース】
 ウスターソース・・・           大さじ4
 みりん・・・                大さじ3
 水・・・                  大さじ4

【作り方】
(1) 牛肉は縦半分に切って10等分にします

(2) 串に牛肉を巻き付けて塩、胡椒をします

(3) 小麦粉、卵、パン粉の順につけます

(4) 170度の油で2~3分揚げたら出来上がりです

(5) 特製ソースは鍋で一度、ひと煮立ちしたものを冷まして
   使ってくださいね~


こんな感じで作ります ↓








10本、きれいに揚がりました~(^_^)v








お店は衣が分厚いですが、家で作る時は衣を薄めにして軽い感じで
いただきましょう










肉、食べてる!!って感じですよ~

皆さんの応援が励みです~ランキング
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

 

こちらもよろしくです~








これまた久しぶりの「丸亀製麺」

昨日、家族4人で久しぶりの「丸亀製麺」へ行ってきました
なかなか、最近家族揃ってお昼ご飯を食べる機会が減りましたぁ







土曜日の昼時とあって満席です
駐車場でも待たされましたぁ







麺を茹でていたり冷ましていたりと効率よくうどんが
あちこちに!!







この天ぷらを見ているだけで楽しくなりますよねぇ








娘二人は相も変わらず「かま玉うどん」です(笑)
店員さんに「卵は温泉玉子にしますか?生玉子にします?」
聞かれ「生玉子に決まってるやん」と返事
お店の人は笑いながら「そりゃそうやね。つうやねぇ」という会話を
していました(爆)






嫁さんは最近どこのうどん屋さんに行っても注文する
「カレーうどん」です なんともこのもったり感が美味しそうですねぇ
 






私はぶっかけうどん(大)に





鶏天とイカ天で食べだしたらみんな一言も話さずひたすら食べる!!
店の滞在時間、ざっと15分
サクッと食べてサクッと帰る、なんとも効率のいいお客さまであります(爆)

皆さんの応援が励みです~ランキング
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

 

こちらもよろしくです~




「コメントありがとうございますm(__)m お返事です~」

★花菜(かな)さんへ
 こんにちは~
 なんとも久しぶりでして、すみませんm(__)m
 柵、いいのが見つかりましたかね?
 フェトチーネが絶対にお勧めですよ~
 クリームが絡まって最高に美味しいですよ!!


★ryuji_s1さんへ
 いつもコメントりがとうございますm(__)m
 娘のiphone、いまだ健在です(笑)

★ぴよこさんへ
 こんにちは~
 いつもコメントありがとうですm(__)m
 毎日、バタバタしていますが元気に頑張ってます
 料理、作るの暑い日々が続きますねぇ(汗)

★ままさんへ
 こんにちは~
 コメントありがとうございます
 挨拶、なんとなーくゆるーく終わりました(笑)
 マリネ美味しかったですか、それはよかったです
 入れる具材によって味わいも変わりますので
 夏場のマリネはいいですよ~
 とんぺい焼きは多分、大阪が最初かとおもいます
 「うどんや」って屋号でとんぺい焼きも面白いかも(笑)
 また、食べに行ってくださいね~
 ハモの季節が来たら夏って感じがします
 オクラの緑もいいですよねぇ
 焼いたオクラ、味が濃い感じでいいですよ~

★杏里さんへ
 こんにちは~
 コメントありがとうございます~
 ズッキーニに豚肉巻いて・・・・これは
 美味しそうですねぇ 作ってみますね!!
 バルサミコ酢ってあれば便利な調味料ですよね
 我が家は必須でございます!!

★なつき@ストレス発散法さんへ
 こんにちは~
 ブログ頑張って更新してくださいねぇ

★ITおばあさんへ
 こんにちは~
 日々続けることが大事ですよね
 頑張ります!!

★Ran-☆さんへ
 こんにちは~
 コメントありがとうございますm(__)m
 買い物は楽しいですねぇ
 衝動買いが怖い私ですが(笑)
 今年の夏はこの洋服で頑張ります~

★mama-ll*さんへ
 こんにちは~
 コメントありがとうございますm(__)m
 トマトソースはカ○メの基本のトマトソースを使用しています
 味が足りないなって思ったらコンソメの素やバジルペーストを少し
 加えるとまた味わいが変わっていいですよ~

★ゆかりんさんへ
 こんにちは~
 コメントありがとうございますm(__)m
 トマトソースはカ○メの基本のトマトソースを使用しています
 スーパーで普通に売ってますので我が家には2~3個
 常備していますよ~お試しを!!

★pekoさんへ
 こんにちは~
 コメントありがとうございますm(__)m
 早速作ってくださりありがとうございます~
 殻つきの海老で作ると甲殻の味がして美味しさが
 増しますね
 でも、食べる手間も倍増しますよねぇ(笑)

★ほ~すけ♡さんへ
 コメントありがとうございますm(__)m
 カルディはちょっと変わったものが置いていて
 楽しいですね 無料のコーヒーもいいですし(笑)
 焼きそばにオイスターソース、隠し味に入れると
 いいですよー お試しを!!

★ころころポン太さんへ
 こんにちは~
 コメントありがとうございますm(__)m
 調味料の分量ってつい適当に計ってますよね
 でも、一度基本の配合を覚えたらそこから色々と
 融通がきくので便利ですよ
 ちょっと甘めなら基本+砂糖小さじ1とかできますから
 お料理、頑張ってくださいね!!

★小林孝延さんへ
 こんにちは~ってお~コメントありがとうございますm(__)m
 どっちの料理によだれが出ました(爆)

★YURI@女子大生♥さん
 ありがとうございます~