調理時間 20分  (2人前)

子ども評価 ★★★
 (けっこう、辛いねぇ でも肉は少し甘い感じかな? ご飯にかけたら
  何とか食べれそうやわ)
嫁さん評価 ★★★★★
 (ふ~んって感じの味だわね 食べた瞬間辛いけど食べてたら
  ましになってくる味ね 面白いわねぇ)

豚ミンチ肉を事前に甘辛く炒めておいてから麻婆豆腐に
加えました
甘めのひき肉が辛さと交わってご飯にピッタリな味になりますよ

後半はゴールでウィーク最初の飲み会の模様をって何回するつもりなのか(笑)

【材料】
■ 絹ごし豆腐・・・        1丁
■ 豚ひき肉・・・         100g
■ 青葱・・・             1本
■ がらスープ・・・        300cc
■ 豆板醤・・・          小さじ1/2
■ 砂糖・・・            小さじ1/2
■ オイスターソース・・・    大さじ1
■ 醤油・・・            小さじ1
■ 酢・・・             小さじ1/2
■ ニンニク・生姜・・・       各1片
■ 水溶き片栗粉・・・       適量
 【挽き肉調味料】
■ 醤油・・・           大さじ1.5
■ みりん・・・           小さじ1
■ 砂糖・・・            小さじ2
■ 酒・・・              大さじ1
■ おろし生姜・・・        小さじ1

【作り方】
(1) 鍋にひき肉を入れて弱火にかけてパラパラになるまで炒めたら
   挽き肉の調味料を加え煮汁がなくなるまで炒めます

(2) ニンニク、生姜はみじんに切って青葱は小口に切り
   豆腐は一口サイズに切ります

(3) (1)のひき肉にニンニク、生姜を入れて香りが出るまで
   炒めたら豆板醤を加え中火で炒めます

(4) がらスープを加えひと煮立ちしたら豆腐を加え再びひと煮立ち
   したら酒、醤油、オイスターソース、砂糖を加え少し煮込みます

(5) 水溶き片栗粉でとろみをつけて仕上げに酢を加え青葱を散らして
   ざっくりと混ぜ合わせたら出来上がりです


こんな感じで作ります ↓








肉味噌は多めに作って小分けにして使ってもいいですよ~








仕上げにお好みでごま油をふりかけても美味しいですよ








普段は木綿豆腐を使うんですが絹ごしも喉越しがよくいいですね








ご飯にかけて食べてもぴったりな味ですよ

皆さんの応援が励みです~ランキング
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

 

こちらもよろしくです~








「仲間でワイワイ飲み会でした」

2日ほど前に気心知った仲間たちとの飲み会でした
1人遅れてくるのでまずは4人で乾杯です





早くできるメニューはこんなのがあったのです






あっ、これはつきだしです






「たことわけぎのぬた和え」
酢味噌がちょうどいい感じでした






「明石産 生タコとイクラの酢の物」
さっぱりしてますよねぇ 生タコは白身の魚より美味しいともいいますし






「桜エビのかき揚げ」 季節のものですね






と言ってる所にもう一人が来たので再び乾杯です
今年も乾杯よくしてるなぁ
乾杯した瞬間、みんな写真用に止まってくれるのがうれしいです(爆)






「あご筋もポン酢焼き」
あご筋・・・旨いっす!! ビールにピッタリ!!






「焼きそら豆」 これは完全に日本酒ですね






ということでお酒を1合 こうやって目の前で注いでくれるのは
嬉しいですね





升まで満タンに入れてくれます
なんだか、得した気分になりますよね






「万願寺ししとう焼き」
まだまだ続きますよー





「串カツ盛り合わせ」





「ししゃも焼き」






「豆腐のサラダ」 真中にある、芽昆布が美味しかったです
季節ものですね






「軟骨唐揚げ」 しかしよく食べます
あてばっかりですが(笑)





「出汁巻き玉子」に





仕上げに

「牛蒡の唐揚げ」 最初に注文したけどなぜか最後のほうに出てきました
食べたらめっちゃごぼうです(笑)
楽しい時間を過ごしました(*^^)v

皆さんの応援が励みです~ランキング
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

 

こちらもよろしくです~