調理時間 20分  (2人前)

子ども評価 ★★★★★
 (う~ん、美味しい!! 何でチーズと鶏肉ってこんなにあうんやろう
  底にくっついてるチーズもカリッとして美味しいねぇ)
嫁さん評価 ★★★★★
 (塩でさっと焼く鶏肉も美味しいけど、こうやって少し濃厚に食べるのも
  やっぱりいいわねぇ 最近、鶏肉料理が多くない?気のせい?)

気のせいと言うことで(笑) 鶏肉料理が確かに多いのですがね
鶏肉に塩、胡椒をしフライパンで焼いてから生クリーム
チーズで仕上げました
まま、娘たちは間違いなく喜ぶのが解って作ってるんですがね
美味しいものは美味しいということで
昨日、次女が学校へ行ったと思ったら1時間ほどして
帰ってきました・・・・・学級閉鎖・・・になったそうです
ついに、娘の学校もインフルエンザが流行りだしてきたようです
手洗い、うがい大事ですね!!

【材料】
鶏もも肉・・・        2枚
エリンギ・・・         2本
塩、胡椒・・・        少々
生クリーム・・・      100cc
ピザ用チーズ・・・     適量
パセリのみじん切り・・・  適量

【作り方】
(1) 鶏もも肉はフォークなどで皮の部分を突き刺してから
   塩、胡椒をすりつけます(こうすると味がしっかりと入ります)

(2) エリンギは小さければ2等分に大きければ4等分に切ります

(3) 熱したフライパンにオリーブオイルを少量入れて鶏肉を
   皮面を下にして中火で焼きます

(4) 皮面にしっかりと焼き色がついたらひっくり返してエリンギを
   加えて蓋をして蒸し焼きにします

(5) 鉄板に生クリームを入れてひと煮立ちしたら(4)の鶏肉を加え
   ピザ用チーズをのせてパセリのみじん切りをふりかけて
   オーブントースターでチーズが溶ける程度焼いたら出来上がりです


鶏肉は皮面と身の部分しっかりと塩、胡椒をしてくださいね







これくらいしっかりと焼き色をつけてくださいねぇ







ここまできたらほぼ出来上がりです(^_^)v








鶏むね肉で作ると少し淡白な味になるのでお好みで~







エリンギも鶏肉の旨みを吸って美味しいですよ~

皆さんの応援が励みです~ランキング
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

 

こちらもよろしくです~








 「じゃがいもと豚バラ肉の塩昆布炒め」

調理時間 15分  (2人前)

じゃがいもと豚バラ肉を塩昆布味で炒めました
塩昆布以外は胡椒を少々使っています
じゃがいもは事前に耐熱皿に入れてレンジで加熱しておくと
火の通りが早いですよ
シンプルにいただけるお酒の肴です(笑)

【材料】
じゃがいも・・・                   2個
豚バラ肉(薄切り)・・・              60g
塩昆布・・・                    ふたつかみ
青葱・・・                       1/2本
胡椒・・・                        少々

【作り方】
(1) じゃがいもは皮を剥き6等分に切って水にさらしてから
   耐熱皿に入れてラップをしレンジで3分加熱します

(2) 豚バラ肉は2cm幅に切り青葱は小口に切ります

(3) 熱したフライパンにサラダ油を入れて豚バラ肉を中火で炒めます
   豚肉の色が変わってきたらじゃがいもを加えてじゃがいもに
   焼き色がつくまで炒めます

(4) 胡椒をふりかけ、塩昆布を加えて全体に混ぜ合わせたら
   青葱を加えたら出来上がりです


こんな感じで作ります ↓








塩昆布、いい仕事してくれますよ~

皆さんの応援が励みです~ランキング
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m

 

こちらもよろしくです~