調理時間 20分  (3~4人前)

子ども評価 ★★★★★
 (う~ん、美味しいわ 上にのってるチーズが最高やねぇ 
  じゃがいもの匂いがプンプンするねぇ 大好きやわ)
嫁さん評価 ★★★★
 (じゃがいもは塩、胡椒だけの味つけなのね 上の具材と合ってるわね
  しっかりとじゃがいもを食べるって感じでいいわね)

じゃがいもを皮つきのまま串が通る程度まで茹でて
皮をむいて塩、胡椒をふりかけて後なピザ風な感じで
焼きました
ちょっと大きめなメークィンを使用しています
ガブッと大きな口を開けて食べて欲しい一品です~

*さーて、今日はボーイスカウト活動です・・・何作るのかなぁ??

【材料】
メークィン・・・         2個(2Lサイズ)
玉ねぎ・・・           1/8個
ピーマン・・・          1/2個
プチトマト・・・         4個
塩、胡椒・・・           少々
ピザ用チーズ・・・       適量

【作り方】
(1) じゃがいもは水で皮をよく洗って汚れを取ります

(2) 深鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れて中火にかけます
   ひと煮立ちしたら少し弱にしじゃがいもに串が通る程度まで
   茹でます

(3) 少し冷まして皮を剥き横半分に切ります

(4) 玉ねぎは薄切りにピーマンは5mm幅の輪切りにプチトマトは
   立て半分に切ります

(5) じゃがいもに塩、胡椒をし玉ねぎ、ピーマン、プチトマト、ピザ用チーズを
   のせてオーブントースターで7分ほど焼いたら出来上がりです


こんな感じで作ります ↓






小さめのじゃがいもでプチピザポテトでもいいかもですね






じゃがいもが平面にならない時は底の部分を少し切り取りましょう







トマトがいい具合に焼けました(^_^)v







けっこうなボリュームなのでじゃがいも食べてる~って気分になりますよ

皆さんの応援が励みになります!!
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~




「森永乳業さんとレシピブログコラボ企画」

「森永乳業」さんのH.Pで私と「ちょりママ」さんとご一緒に
レシピブログコラボレシピを掲載させていただいております!!
今回は第一弾のレシピを公開させていただきました
よろしければ、ご覧下さいね~

私のレシピは→          「秋鮭の目玉焼き風モッツレラ」
森永乳業さんレシピH.Pは→ 「森永乳業株式会社」





「LEE 辛さ×20倍」食べてみました@辛かったです

ずーっと以前に買っていたんですがなかなか勇気がなくて
食べれずにいたこのカレー・・・だったら買うなって話ですが(笑)

ようやく勇気を出して食べてみました
本当に「カライ、カライ、カライ、うまい」なのだろうかと
疑いの気持ちいっぱいでいただきました





中はこんな感じでシンプルです
このシンプルなのがまた辛さの恐怖を感じます(笑)






私はレンジでチンする派ではなくこうやってお湯で温める派なのです







できました~ この日のために福神漬けも用意・・これが結果良かったのです(^_^)v
ルーは何とももったり感があり辛そうな感じがプンプンしていますって
もうこの時点で辛さが分る香りがプンプンしています







赤い福神漬けも好きなのですがこの薄い色のも好きです
カレールーの中に黒く見える点々が気になります(笑)







ひと口目を口の中へ・・・スプーンにのってる量が少ないですね
ビビっているのです(汗)
食べた感想・・辛い・・・・確かに辛い・・・でも唇がしびれるほどの辛さまでは
いきません。ぺヤングの激辛ソース焼きそばのほうが唇がしびれます
でも、体は温まり頭から首にかけて汗が出てきます






甘い福神漬けがあってよかったです~
これがあるお陰で辛さが緩和されて食べれますし旨く感じてきました
無事に完食できました
辛いのが好きな人には問題なく食べれる辛さだと思いますよ
私が「食べれる」ってくらいに感じたのでもう少し辛さ控えめのカレーのほうが
好きです 辛さだけではなくって旨さもあったカレーでした!!
ご馳走様でした

皆さんの応援が励みになります!!
ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~