調理時間 15分  (2人前)

子ども評価 ★★★★
 (細い麺って食べやすくて美味しいね なんかラーメンみたいな感じやね
  やっぱりうずら卵が入ってるのが嬉しいわ)
嫁さん評価 ★★★★★
 (麺にしっかり塩味が絡んで旨味があるわね 具だくさんで野菜も
  たっぷりでなかなかの食べ応えだわ)

中華麺の細麺を使用して塩焼きそばを作りました
麺はあまり炒めすぎず塩ダレ味を麺に絡めるって感じで
作ると細めんでもしっかりと食べれますよ

昨日に学校の教室の扇風機の質問をさせていただきました
お答を下さった方ありがとうございますm(__)m
実はあの日、娘の三社者懇談がありまして学校に行ってきました(笑)
教室には当然生徒はいませんが・・・暑かったです(汗)
扇風機があるのは気休めですね(笑) なかなかな状況の中で
生徒は勉強しているんですねぇ 
なんか、昔を思い出しました

【材料】
中華麺(細麺)・・・      2玉
豚肉切り落とし・・・     100g
キャベツ・・・         葉2枚
玉ねぎ・・・           1/4個
もやし・・・            1/3袋
人参・・・            2cm分
うずら卵(水煮)・・・      4個
青葱・・・            1本
胡麻油・・・           少々
黒胡椒・・・           好み
 【塩タレ】
ガラスープ・・・       100cc
塩・・・            小さじ1/2
レモン汁・・・         大さじ2
おろしニンニク・・・      小さじ1

【作り方】
(1) キャベツは1cm幅のざく切りに玉ねぎは1cm幅のくし切りに
   人参は1cm幅3cm長さの拍子木切りにします

(2) もやしは水洗いし水分を切り青葱は小口に切ります

(3) 熱したフライパンにサラダ油を少量入れて豚肉を中火で炒めます
   豚肉の色が変わったら人参、玉ねぎ、キャベツの順に炒めます

(4) ほぐした麺ともやしを加えて全体に混ぜ合わせたら塩タレの
   材料を加え全体にざっくりと混ぜ合わせます

(5) うずらの卵を加え青葱を散らしたら仕上げにごま油、黒胡椒を
   かけて出来上がりです


こんな感じで作ります ↓

 




塩タレを入れる前に麺をしっかりと炒めて塩タレを入れたら和える感じで
仕上げてくださいねぇ


 





今回は玉子麺の細麺を使用しました!!

 





黒胡椒たっぷりで食べるのが私は好きです(^_^)v

ランキング下降中(@_@;)ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~






「自然の中でゆっくりしました」

先日、ぶら~りとドライブに行ってきました
家から1時間ちょっとのところです




空は青く雲は白く緑がたくさんってところです







なんとものどかな風景です






前日、雨が降ったせいか水量も多かったです
のどかだなぁ・・・って見ていると















魚たちが一生懸命、小さな滝を昇って行っていました
なんとも、「生きる力」を感じたのです!!





「あきあかね」かなぁ・・・つかの間ののんびりでした(^_^)v



「少人数制で頑張ります!!」
 
ランキング下降中(@_@;)ポチっとよろしくお願いしますm(__)m


こちらもよろしくです~