調理時間 15分  (2人前)
(筍下処理含まず)

子ども評価 ★★★
 (最近、筍 多いねぇ この味付けだったら筍一切れくらい
  食べれそう ささみ肉は美味しいよ~)
嫁さん評価 ★★★
 (ちょっと甘めな味付けやからね 私は筍はやっぱり無理かなぁ
  筍も多いけどアスパラも多いんじゃない・笑)

確かに筍もアスパラも多いですね(笑)
筍は旬ですしアスパラは知人から頂いたものが
まだありまして(笑)

筍を下処理してさっと茹でたものを使っています
そんな筍をささみ肉と一緒に液味噌を使って味噌炒めにしました

今が旬な筍を美味しくいただきましょう!!

【材料】
筍・・・                       1/3本
鶏ささみ肉・・・                  2本
グリーンアスパラ・・・               2本
 【甘味噌】
液味噌・・・                   大さじ1.5
酒・・・                       大さじ1
鷹の爪(輪切り)・・・               1本分
砂糖・・・                      小さじ2

【作り方】
1.下処理をした筍はさっと熱湯で茹でて冷水に落としてから
  ひと口サイズに切ります

2.ささみ肉は筋を取り1cm幅のそぎ切りにします

3.アスパラも筋を取り3cm長さに切ります

4.熱したフライパンにサラダ油を入れてささみ肉を中火で
  炒めささみ肉の色が変わったら筍を加えます

5.筍に焼き色がつく程度まで焼いたらアスパラを加えさらに炒めます
  甘味噌の材料を加えて手早く混ぜ合わせたら出来上がりです


こんな感じで作ります ↓



アスパラの代わりにインゲンなんかも美味しいですよ~



筍の食感美味しいのになぁ・・・家族は残念!!



今使ってる「液味噌」はこんなのです



これはご飯のおかずにもお酒の肴にもどっちでもいいですよ!!


人気ブログランキングへ


レシピブログに参加中




取扱注意の「餅ピザ~」

調理時間 10分  (2人前)

先日、スーパーで餅を見ていたら目に入ったのが「もちピザシート」
こんなのがあるんだ~と思い購入しました

早速、作ってみました

【材料】
もちピザシート・・・                   4枚
ベーコン・・・                       2枚
マッシュルーム・・・                   2個
玉ねぎ・・・                        1/8個
ピザソース・・・                    大さじ1強
ピザ用チーズ・・・                    適量

【作り方】
1.ベーコンは5mm幅にマッシュルーム、玉ねぎは薄切りに
  します

2.もちピザシートにピザ用チーズを塗って玉ねぎ、マッシュルーム
  ベーコン、チーズの順にのせます

3.オーブントースターで5分ほど焼いたら出来上がりです


こんな感じで作ります ↓



もちピザシートはこんなのです

上の写真のように私はアルミホイルの上で焼いたのですが
焼きあがったあと餅がアルミにくっついてめっちゃ取りにくかったです(汗)

クッキングシートか今くっつきにくいアルミホイルが出てるようあので
そういうのを使うといいと思いますよ


娘たちは大喜びで食べてました 好きですねぇ こういうの(笑)

ポチっとしていただければ励みになります~

人気ブログランキングへ


レシピブログに参加中♪



「コメントありがとうございますm(__)m お返事です~」
★しゅうとものぱぱ。さんへ
 こんにちは~
 上手くできましたでしょうか?って
 聞こうと思ったらコメントいただいてましたね(笑)
 このアスパラ料理いいでしょ
 我が家でも定番になりそうです(^^)v


★えしゅけいさんへ
 昔、大阪でよく行った「BAR」でこんな
 感じのがあったんですよ
 大好きでお酒飲みながら2缶くらい
 開けてましたよ(笑)
 オイルサーディンは基本的には味は付いて
 ませんよ~ 


★ゆうさんへ
 アスパラ、是非作ってみてくださいね
 間違いないはずです!!
 オイルサーディン、パスタに使ってもいいですし
 今日のようにトースターで焼いて醤油かけても
 美味しいですよ
 是非、食べてみてください~


★焼きもろこしさんへ
 そうなんですか~
 筍はあくが強いですからねぇ
 圧力鍋で筍、時間短縮になりそうで
 いいですよね


★midoriさんへ
 そうなんですよ~
 苦手なのです・・・困ったものです
 アレルギーとかでないんですがね(汗)
 餅ピザシートいいですよ
 あと4枚残っているので違うレシピ考え中です


★トラ♪さんへ
 はじめまして
 こんにちは~
 いつもご覧いただきありがとうございます
 「孟宗汁」粕汁のような感じなんですね
 ネットで見ました(笑)
 暖まりそうな感じですね 
 筍入りの味噌汁でも作ってみようかなって
 思いました そういう発想が無かったからなぁ
 お澄ましに筍を入れることはあるんですがね
 ただ、家族が筍苦手なのでどうかなぁ(汗)
 美味しい情報ありがとうございました~
 これからもよろしくです


★ぴよこさんへ
 スーパーをよく見てたら色々な商品が出て
 いて面白いですよ~
 餃子教室ですか そんなのもあるんだ~
 見に行かせていただきますね~



★かほままさんへ
 お久しぶりです~
 重いのですか(笑)
 そうなんだ~ 息子さんからのリクエストが
 ささみ肉、なんかダイエットするとか???
 参考にしてくださいね
 また飲みましょう


★かちゃんさんへ
 液味噌は調味料としてもなかなか活躍してくれますよ
 って味噌汁は普通の味噌で作ってます(笑)
 ワンカップ・・・料理用に使いました
 ちょっと、つまみ飲みしましたが(爆)
 アスパラは新聞紙で包んでそのまま野菜用の
 ジップに入れて冷蔵庫の野菜室に入れています
 元々新鮮なアスパラなので長持ちするのだと思いますよ


★サリーさんへ
 ありがとうございます~
 好評でよかったです(^^)v
 見た目も大事ですからねぇ
 今日のはちょっと地味でしたかね(笑)