かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba
調理時間 15分  (2人前)


子ども評価 ★★★

 (このお鍋久しぶりに見た気がする~ 豆腐入ってないねぇ

  ここに豆腐がはいいてても好きな味かも)

嫁さん評価 ★★★★

 (確かに久しぶりに見たわね・笑 白菜にベーコン相性が

  いいわね 春雨がベーコンの出汁吸って美味しくなってるわ)


本日から通常営業にもどります(笑)

なので、あまり豪華な食材はでてきません!!寂しい!!


皆さん、タジン鍋持ってます? 持ってる人は最近使ってますか~?

私は相当使ってませんでした(汗)

蓋がやっぱりネックなのかなぁ・・収納しにくいのでねぇ どうしても

キッチン棚の上の奥の方に収納してしますんですよね


でも使ってみたらやっぱり熱効率がよくって全体に熱が伝わる感じなので

いいんですよねぇ・・などと思いながら作ってました(笑)


白菜とベーコン、春雨をシンプルにがらスープと塩で味をつけて

仕上げに黒胡椒をたっぷりかけていただきます


【材料】

白菜・・・                  葉3枚

ベーコン(厚切り)・・・           2枚

春雨・・・                   30g

鶏ガラスープ・・・             100cc

塩・・・                    少々

黒胡椒・・・                 適量


【作り方】

1.春雨はぬるま湯で少し固めにもどしておきます


2.白菜はざく切りにベーコンは1.5cm幅に切ります


3.タジン鍋に白菜、ベーコン、春雨を加え鶏ガラスープを入れて

  塩をふりかけ蓋をして7~8分弱火で蒸し煮にします


4.食べる時に黒胡椒をたっぷりとふりかけていただきます


こんな感じで作ります ↓
かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba



まっ味の想像はつくと思いますが、火の通り方が抜群ですよ!!
かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba

人気ブログランキングへ 皆さん助けて~(@_@;) ポチッとお願いします~ m(__)m

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね




「IKEAで買った可愛いクリスマスの置物」
かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba
12月に入って既に4日ですね

よーく考えてみたら、この時期には毎年 クリスマスツリーをだしてるんですよねぇ



かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba

11月の後半にはこんな風にツリーを飾って




かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba
サンタさんまで登場してたんですがねぇ(笑)


今年はこのツリーも傷んで使えない状態ですし・・・


そして、なぜか時間が無い!!  結構時間がかかるしその割には

娘たちはあまり喜ばないし(現物支給に心は奪われてます・汗)


やる気もでない・・・


かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba
これで、今年は勘弁してもらいましょう???




かめきちパパ オフィシャルブログ「SAKE TO RYOURI」Powered by Ameba
長女、手作りのぬいぐるみと記念撮影です(^_^)v


まじヤバいです(@_@;)お助けポチッとよろしくですm(__)m!!
Bloglogo_2 ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m

←こちらも、めっちゃよろしくですm(__)m