SAKE TO RYOURI

調理時間 20分  (2人前)


子ども評価 ★★★★★

 (完璧!!めっちゃ美味しいわ いつもと味が違う

  また、明日作って欲しいよ)

嫁さん評価 ★★★★★

 (いつもの何と違うのかさっぱり解らないけど・・確かに美味しい

  アサリからの出汁もしっかり出ててこれはいけるわ)


久しぶりに家族大絶賛の星5個いただきました!!

作り方はいつものトマトソースパスタなのですがね(笑)

あさりと海老の味の勝利ですね(^_^)v

作り方は特にややこしいところはありません

ぱぱっと作って熱々をいただくのがパスタの鉄則です


SAKE TO RYOURI  普段の私を呟いています


【材料】
あさり・・・             1カップ分

海老(ブラックタイガー)・・・    6尾

タコの足(ボイル)・・・       1本

トマトソース・・・          120g

コンソメ出汁・・・         100cc

白ワイン・・・            50cc

ニンニク・・・            1片

塩、胡椒・・・            少々

パセリのみじん切り・・・      適量


【作り方】

1.あさりは貝どうしをこすり合わせて汚れを取り水洗いし

  海老は殻を剥き背ワタを取り除きます


2.たこは斜めにそぎ切りにしニンニクはみじん切ります


3.熱したフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて

  弱火にかけます

  ニンニクンも香りが十分にしたらあさりを入れて少し炒めたら

  白ワインを入れて蓋をし蒸し焼きにします


4.あさりの口が開いたらあさりだけ取り出します

  海老を加え中火で炒め海老の色が変わったらトマトソース

  コンソメ出汁を加えひと煮立ちさせます


5.茹でたパスタとあさり、タコを加えて混ぜ合わせながら

  少し煮る感じで炒めます


6.塩、胡椒で味を整えて仕上げにオリーブオイルを大さじ1ほど

  加え器に盛ったらパセリのみじん切りをふりかけて出来上がりです


*トマトソースで少し煮ますのでパスタは固めに茹でましょう


工程はこんな感じです↓
SAKE TO RYOURI




SAKE TO RYOURI



魚介類の味をしっかりとパスタに吸わせていただきましょう!!
SAKE TO RYOURI

相変わらず、激戦です(@_@;)ポチッとよろしくですm(__)m!!
Bloglogo_2ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m

←こちらも、めっちゃよろしくですm(__)m





「昨日のお昼ご飯は?」
SAKE TO RYOURI

娘たちが春休みなのでお昼ご飯に悩まされている方も

多いと思います

私もその一人です(笑)

昨日のお昼はツイッターでも呟いたのですが

「ベーコンとほうれん草のピラフ」でした・・・


結果は違ったのですがね・・・お茶碗3杯分の量で作った

このピラフ、娘二人で全部食べてしまいました(爆)

何ともまぁ、食欲旺盛です・・家でダラダラしているくせに(汗)


仕方なく私は
SAKE TO RYOURI
残り野菜で作った「中華丼」となりました


ご飯が余ってて良かったです(^_^)v

海老ときくらげがあったのが助かりでした


SAKE TO RYOURI
きくらげがあると無いとでは偉い違いです


下の娘は今日が始業式ですが、まだ給食は無いので

今週いっぱいはお昼ご飯に悩みそうですね・・・


あと少し頑張りましょう\(^o^)/


相変わらず、激戦です(@_@;)ポチッとよろしくですm(__)m!!
Bloglogo_2ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m

←こちらも、めっちゃよろしくですm(__)m