SAKE TO RYOURI

調理時間 20分  (1枚分)


子ども評価 ★★★★★

 (これ、最近大好きやねん 余分なものが何も入ってないから!!

  食べにくいのが、ちょっと嫌やねんけど ヘラ無いの?)

嫁さん評価 ★★★★★

 (ヘラちゃう、コテって言うねんよ 最近は鉄のコテで

  さっぱり食べなくなったわね

  お店で食べてないからかなぁ・・たまには外で食べないとね)


言われてみればそうです、外でお好み焼き食べなくなったなぁ

もう何年もお好み焼き屋さんには行ってません

居酒屋とかでソース焼きそばは食べるんですがね(笑)


あっ、今日のはお好み焼きではありませんでしたね

焼きそばをソースを入れずに焼いて溶いた卵と混ぜ合わせ

さらに焼いたものです


簡単ですが、下手なモダン焼き食べるより簡単で美味しいかも(謎)


SAKE TO RYOURI ・・・ポチポチ呟いてます


【材料】

焼きそば麺・・・          1玉

豚バラ肉(薄切り)・・・      50g

キャベツ・・・           葉2枚分

卵・・・                2個

山芋(すりおろし)・・・      大さじ2

小麦粉・・・            小さじ1

出汁の素(顆粒)・・・      小さじ1/3

ナンプラー・・・          小さじ1/4

塩、胡椒・・・            少々

お好み焼きソース

削り節・青海苔・・・        各適宜


【作り方】
1.キャベツは細めのざく切りに豚肉は2cm幅に

  切ります


2.熱したフライパンにサラダ油を入れて豚肉を炒めます

  豚肉の色が変わってきたらキャベツを加えます


3.ざっくりと混ぜ合わせて炒めたら麺を加え塩、胡椒を

  混ぜ合わせながら炒めます


4.ボウルに卵を2個を割りほぐし小麦粉、出汁の素

  山芋、ナンプラーを加えざっくりと混ぜ合わせます


5.(4)に(3)を入れてざっくりと混ぜ合わせたら再び

  フライパンで両面ふわっと焼いたら出来上がりです


こんな感じで作ります
SAKE TO RYOURI


焼けました~
SAKE TO RYOURI


ソースをたっぷりつけていただきす(^_^)v
SAKE TO RYOURI

相変わらず、激戦です(@_@;)ポチッとよろしくですm(__)m!!
Bloglogo_2ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m

←こちらも、めっちゃよろしくですm(__)m






「石焼きハムライス」
SAKE TO RYOURI
調理時間 20分  (2人前)


石焼き鍋にハムライスを入れて混ぜ合わせていただきます

まぁ普通のハムライスばかりではなく、たまにはこんなのも

娘たちが喜んでくれると思ったのですが

熱々すぎて「食べられない!!」とぶつぶつ言っていましたが(汗)


【材料】

ご飯・・・              茶碗2杯分

ローズハム(薄切り)・・・      4枚

人参・・・               2cm分

ピーマン・・・             1個

玉ねぎ・・・              1/4個

塩、胡椒・・・             少々

ケチャップ・・・           大さじ4~5

ピザソース・・・           小さじ1

ウスターソース・・・         小さじ1


【作り方】

1.ロースハム、ピーマン、人参、玉ねぎは荒みじんに

  切ります


2.熱したフライパンにサラダ油を入れて(1)を中火で炒めます

  塩、胡椒を加えて玉ねぎが透明になってきたら

  ご飯を加えて混ぜ合わせながら炒めます


3.ケチャップ、ピザソース、ウスターソースを混ぜ合わせた

  物を加えて炒めます


4.よく焼いた石焼き鍋に(3)を入れて卵を落として

  よく混ぜ合わせていただきます


そこからすくうように、卵とよく混ぜ合わせます
SAKE TO RYOURI



ちょっぴり、お焦げもできて香ばしいですよ
SAKE TO RYOURI

相変わらず、激戦です(@_@;)ポチッとよろしくですm(__)m!!
Bloglogo_2ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m

←こちらも、めっちゃよろしくですm(__)m