SAKE TO RYOURI

調理時間 20分  (2人前)


子ども評価 ★★★★

 (パスタの味みたいやね・・・普通に美味しいわ

  ここにパスタが添えてあったらいいのになぁ)

嫁さん評価 ★★★★★

 (おっ!言うねぇ 確かにパスタ類があったらいいのかも

  酸味があって豚肉の脂分とも合うわね)


生姜焼用の豚肉をトマトソースに絡めて焼きました

アクセントに生姜を入れています


このままご飯にのせても美味しいですよ

パスタも当然合いますが・・・


家族はパスタパスタとうるさいです(笑)

麺好き家族ですねぇ・・・私を含めて(爆)


【材料】

豚肉(生姜焼用)・・・           6枚

小麦粉・・・                大さじ2

生姜・・・                   1片

舞茸・・・                 1/2パック

ブロッコリー・・・              1/4株

トマトソース(市販)・・・          200g

塩、胡椒・・・                 少々

醤油・・・                  小さじ1/2


【作り方】

1.豚肉には薄く小麦粉をつけておきます

  生姜はおろします


2.舞茸、ブロッコリーは小房に分けておきます

  ブロッコリーは軽く下茹でをしておきます


3.熱したフライパンにサラダ油を入れて中火で豚肉と

  舞茸、ブロッコリーを炒めます


4.舞茸とブロッコリーは途中で引き上げて器に盛っておきます


5.豚肉に焼き色がついたらトマトソース、塩、胡椒、おろし生姜を

  加えて3分ほど煮こみます


6.仕上げに醤油を加えて器に盛って出来上がりです


*あまり、煮詰めずにさっと煮るくらいがいいですよ


トマトソースで意外にさっぱりといただけますよ~
SAKE TO RYOURI


ただいま下降中!!(@_@;)ポチッとよろしくですm(__)m!!
Bloglogo_2ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m

←こちらも、めっちゃよろしくですm(__)m






「竹輪のピリ辛炒め」
SAKE TO RYOURI

調理時間 10分  (2人前)


竹輪としし唐を甘ピリ辛味で炒めました(ややこしい味ではありません・笑)


ちょっとした副菜にぴったりですよ


【材料】

竹輪・・・                 2本

しし唐・・・                 4本

だし汁・・・                50cc

砂糖・・・                 大さじ1

醤油・・・                 小さじ1

豆板醤・・・               小さじ1/2


【作り方】

1.竹輪は縦半分に切り横に3等分に切ります


2.しし唐は包丁の先で所々刺しておきます


3.だし汁、砂糖、醤油、豆板醤は混ぜ合わせておきます


4.熱したフライパンにサラダ油を入れて中火で竹輪と

  しし唐を炒めます


5.竹輪煮焼き色がついたら(3)を流し入れて混ぜ合わせながら

  煮汁がなくなる程度まで焼いたら出来上がりです


*竹輪は最初にしっかりと焼いておくと香ばしく仕上がりますよ



竹輪、色々と使えて便利な食材です(^_^)v
SAKE TO RYOURI






「順光と逆光」
SAKE TO RYOURI



ボーイスカウトのクリスマス会の時に撮りました


なんとも、海外のチョコっていう色ですね(笑)


順光(後ろからの光)で撮ったらチョコの色がしっかりと表現できます


これはこれで、好きな画像ですが


私はこっちの方が好きかも
SAKE TO RYOURI

逆光で撮影したらこんな感じです


こっちの方が趣があってシーンによってはいいかもですね


料理には全く関係ありませんが・・・すみませんでしたm(__)m



下降中です!!(@_@;)ポチッとよろしくですm(__)m!!
Bloglogo_2ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m

←こちらも、めっちゃよろしくですm(__)m