皆さん、おはようございますラブラブ








どーして、私が休みの時って天気晴れじゃぁない時が多いんだろう…アセアセ








11月に入って本当に冬が感じられる今日この頃…








ついこの間まで暑かった様な気がするけど、何となく今年の夏は、あっという間に終わってしまったような気がするなぁ…








2週間ぐらいの間に風邪😷をひいた私でふアセアセ








更年期障害の状態もその日、その日によって違うから本当に大変😰








表にドーンッ\\\\ ٩( 'ω' )و ////









と、煩いほど出て来たり…








昇降状態だったり(笑)








後、2ヵ月もなく今年が終わるのにメディアは、平穏的なニュースはなく…此処に来て衝撃的な事ばかり。








そんな中でドキンちゃんの声をしていた鶴ひろみさんが亡くなったと、いうニュースをスマホで見てショックだった…








私と10才ぐらいしか変わらないのにって…







って言うより、こんな私が…








「今時の若いもんが…!!」



的な言葉に近い事を言うようなばばぁになってるとは(笑)







昔、学校や親から口酸っぱく教わった事が現在じゃ通用とか常識とか…限らないし…








でも当たり前な事、常識…マナー的な事は、今も一緒だと思うんだけど…








ってか…話が逸れてしまった(^ω^;);););)








動脈瘤剥離って…







娘ちゃんが小さい頃、アンパンマンよりも大好きだったドキンちゃんだから…









今もその時の名残な物が部屋の片隅にあるし…











アンパンマンの作者が亡くなったのもショックだったけど…それ以上だった。








娘ちゃんがドキンちゃんが大好きだった事もあり、娘ちゃんが学校から帰って来てから話したら、








「知ってる。先生から聞いた」








って。








私の場合、声優さんに憧れてたから、尚更で・゚・(。>д<。)・゚・








アンパンマンのドキンちゃんよりもドラゴンボールのブルマで…








名探偵コナンの毛利小五郎の声をやってた人が変わったのもショックで…(亡くなった訳じゃないのに)








でも変わった直後は、違和感を感じながらも、そのうちそれが「当たり前」になってしまい…








ドラえもんの声優さん達が変わった時は、時の流れと感じたけど…








知ってる有名人が亡くなったとか聞くと、今をそれなりに頑張って生きているけど、明日は我が身…なんて思ったり…








同じ年の義兄が4年前に亡くなった時も同じ年…私の母親と同じ年だった事もあり、何故?私じゃなくて…って。








それを思うと明日かもしれないし…10年後かもしれないし…。







まだまだ見えない未来は…