マニ車ってご存知ですか?…隆之介です。
人気ブログランキングにほんブログ村に参加しています。応援クリックお願いします音譜

チベット寺院でお参りするときにお祈りしながら手で回す円柱形の仏具で、アジアン雑貨などを扱うお店でも時々見かけます。

マニ車には経文が描かれて(彫刻されて?)おり、車を回した回数分のお経を唱えた事と同じ功徳があり願いが天に届くと言われています。

そのマニ車の指輪ver【マニリング】がこんな感じです。

photo:01



photo:02



注文ご希望の場合にはryu_no_ske@live.jpまでメールを下さい。
またはご依頼フォームから。

<関連記事>

イザリ松の霊符

黙祷