今朝「めざましテレビ」で言ってた



今日はチーズの日チーズ



11月11日のどこが「チーズ」なんだろうとずっと考え



そしてまわりに聞いてみても誰一人知らない



気になる.....



そんなところに友人からメールが



「およそ1300年前、飛鳥時代



当時のことが記録された本「右官史記」の中に



「文武天皇四年(西暦700年)10月(新暦11月)



文武天皇が使いをつかわし、



"蘇"をつくらしむ」という記述があったそう



その"蘇"が現在のチーズの元祖だそうでう



旧暦10月は新暦になおすと11月になります



そこで、1992年にみなさまにもっともっとチーズに親しんでもらうため



覚えやすい11月11日を記念日とし、「チーズの日」が誕生したんだとさ」



分かったような、分からないような.....



でも、こういうことらしいですよあせる