歯医者の怖い話③ | お肌の曲がり角で待ち伏せするブログ
10年間歯磨き適当にやって歯周病になり、虫歯も発見され、歯医者に通ってる怖い話の続きです。

前回左上親知らずを抜きました。一週間後に消毒にいき、痛みは二日で修まりました。

右上親知らずはゆくゆくは抜いた方がいいらしいですが、あの歯をつぶすような めりっ。。
が怖くて考え中です。

今日は左一番奥(親知らずはないらしい。昔抜いたのかも?)の虫歯治療をしてきました。

ここ、鏡でみてなんとなくやばそう。て思ってました。なんか目視でわかるくらいほっぺぎりぎりの所が黒くなってたから。。(日常生活する分には痛みはない)

医者様がいうには、かなり進行しているよう。すでに一部かぶせてあるらしく(昔からすでに虫歯?記憶にない) 
またかぶせると耐久性に支障がでるそう。

銀歯かかぶせるかの二択ですがまぁ説明聞いてしまうと銀歯一択ですね。

麻酔して削りました。歯石とるときのキュイー ではなくギュイーン!!ガリガリ!て感じです。

うがいして下さい~ていわれて歯をみたら削った歯の三割なかった。ここを銀歯にするのね。

今日は歯形をとり銀歯まちの仮詰めで帰宅。

思ったより深かったそう。痛みは治療中まったくなし。

薬が10粒でて、のみおわる頃にまだ痛いなら神経抜くらしい。

痛みおさまりますように。次は銀歯できる一週間後です。

皆さんは私みたいにならないように歯磨きして下さい‼