はるのまい レコ発ライヴ 池袋RUIDO K3 | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!



まずはまたまたお詫びから。昨日はライヴで帰りが午前様になっちゃいまして。皆さんのところにお伺いできませんでした。ごめんなさい。m(_ _ )m

今日、お伺いさせていただきます・・・っと言いたいところなんですが、今日は仕事でしてね。この記事、いつ書き終わるかな?(;^_^A

もし伺えなかったら、明日必ずお伺いしますので、どうかお許しください。



東京は17日に桜の開花宣言がありましたね。これ、例年に比べてとんでもなく早いんですよね~。今年は4月までは保ちそうにありませんね。お花見は今年は諦めなきゃいけないかな。う~ん残念。しょぼん


その開花宣言の日に撮った桜の蕾です。



東京の田舎ですから、まだまだ固くてしばらく先かな?と思っていたんですが・・・




今朝はもうこんなに!目

おそらく、今週末には見ごろになっちゃうんでしょうね~。



さてさて。昨日は池袋RUIDO K3で行われた、はるのまいさんのニューシングル「8番目の虹」レコ発ライヴに行ってきました!音譜

会議も今回は遅れるコトなく定時に終わってくれたので、会場には18時には着いてしまって。周りを見回してもまだ誰も来てない・・・あせる




入口にはこんな看板が。今日はハロー青空トレインと、詩改めUtaco.さんとのスリーマンです。どちらもはじめましてのアーティストさんなので、楽しみ!音譜

外でしばし待っていると、まいさんのライヴには初参戦のペイルさんが。近くにはなごやんさんもおられて、ほどなく整理券順に整列するコトに。階段で入場を待っているとmyさんも無事到着されて。

僕はまいさんから直接チケットを買ったので、整理券番号は5番。もっともこの日はスタンディングのようなので、入場順はあってないようなモノですけどね。(;^_^A




入場口でまいさんのポスターが出迎えてくれましたよ。

ん?ポスターをよくよく見ると・・・



まいさんらしい、ファンへのあったかいメッセージ。この心遣いが嬉しい!ニコニコ


このハコは初めてだったんですが、確かに狭いんですけど「ROCK聴かすよ!」っという雰囲気がプンプンの武骨な感じで、なんかミョーに落ち着くというかww。入り口先がいきなり暗幕で、なんかステージ裏に入っていくような感覚が、新鮮でしたね。

既に物販ブースにはまいさんの「8番目の虹」が置いてあって。myさんと一緒に一日早いフラゲです。ふと横を見ると、まいさんのチケットがたくさん!目

頭が下がるくらい精力的にライヴを行っているまいさん。3月の参戦はさすがに仕事がピークなのでこれ以上は難しいんですが、なんと来月の4月18日、まいさんの誕生日に行われる限定バースデイライヴのチケットが!アップ

四谷天窓は、先日まいさんのライヴで初めて行って、その素朴なあったかい雰囲気が大好きだったので、行きたいなあ、と思っていたんです。



まあ、買うっきゃないですよね!ニコニコ

財布には既にブリザードが吹き荒んでいるのに・・・叫び

ブリザードより酷いのって、なんて言うんですかね?(笑)



さてさて。今宵のライヴを彩ってくださった2組のアーティストをご紹介します。正直、とてもレベルが高かった!音譜


1.ハロー青空トレイン

4人編成のバンドです。今日ご一緒したmyさんもイチオシのアーティストです。なんとハロトレもまいさんと同じCD発売日!3月29日には渋谷OーWESTでレコ発ワンマンを行う実力派です。まいさんとヴォーカルのりつこさんは、数年前にお互い弾き語りで同じコンテストを受けた時から親交があるんだそうで。サウンドはポップでキャッチーで、元気を貰える軽快なロック!でも、歌詞はとっても真摯で、時に切なく、時に底抜けに明るく。

この日だからこそオープニングでしたが、本来なら対バンでもトリを務めるのが当たり前の、クオリティ高い音を聴かせてくれました。もちろん会場もかなり盛り上がっていましたよ!アップ

では、せっかくなので、僕もペイルさんも聴いていいな!っと思った(myさんはもちろんでしょうけれど)、そしてまいさんも名曲とおっしゃるこの曲を。

これ、聴いてほしいなあ!

どうぞ!ニコニコ


「紙一重」 ハロー青空トレイン




歌い終わった後のりつこさんのお辞儀が本当に丁寧で。それこそ、前屈するくらいに。そんなところにとても好感を持っちゃいました。音譜


2.Utaco.さん

以前は詩~uta~さんとして活動されていましたが、今回のツアー途中から改名されたのだそうです。それまでは鍵盤の弾き語りをされていたんですが、新たに鍵盤のサポートを迎えて、ご本人は今後ハンドマイクでの活動(歌に専念される)を決断されたそうです。この日はロック色の濃い分厚いサウンドで、今までのイメージを払拭されるようなパフォーマンスだったんですが、僕にはこれがとてもカッコよく映りました。Utaco.さんの声がちょっぴりハスキーで、中音にとても響きのある声なので、バンドサウンドに合うんですよね。

しかも、サポートメンバーが素晴らしい!エレキギターのない編成なんですが、それがちっとも気にならないくらい、カチッとした歯切れのいいサウンドで。バンドとしては、この日一番完成されていたんじゃないかと思いました。

では、ここでも1曲。初見ですから間違っていたらごめんなさい。でも、おそらくこの曲はやってくれたと思います。テンポの移り変わりがとても印象に残っているので。

この演奏も・・・凄いな。ニコニコ

どうぞ!


「ヒストリエ」 Utaco.




ここではUtaco.さんは鍵盤を弾かれていますが、歌に専念された昨日のパフォーマンスは、もの凄い表現力でした。ちなみにUtaco.さん。17日に大阪で初のワンマンライヴを行われて、ここに駆けつけてくださったそうです。まいさんも嬉しかっただろうなあ。音譜



素晴らしい2組のアーティストが、あたためてくれたどころじゃない、アツいアツい雰囲気を作ってくださったステージに、いよいよまいさんが上がります。

まいさんの満開の笑顔!楽しみで楽しみで仕方なかった!というその表情が嬉しい!ニコニコ


セットリストです。


1.Conflict
2.merry-go-round
3.主人公
4.平成マイノリティ
5.my dream
6.道程
7.8番目の虹

encore

1.走れ!



もうね。ぶっちゃけ、細かいところはほとんど覚えてません。まいさんがステージに出てきた瞬間、会場中凄いんです。ただただ、凄いんです。

この日のオープニングは間違いなく「Conflict」だろうと思っていましたが、イントロが始まった瞬間、頭が吹っ飛びました。

でもね。セットは忘れるワケがありません。1曲を除いてアルバム「Road to Dream」の曲順と一緒だったんですから!最高で、最高でした。アルバムの流れそのままで、「よし!キター!」アップ

やっぱりアルバム「Road to Dream」は掛け値なしに凄い!グッド!

あのまいさんの嬉しそうな表情。きっと、ずっと忘れられないだろうな。

一時期、ライヴをやっても物販に置くCDがなくて。それでも一生懸命ハンパじゃない数のライヴをこなして・・・いえ。「こなす」と言うのは失礼ですね。誠心誠意ライヴを続けてきて、そして昨年秋にミニアルバム「Road to Dream」をリリースできて。「やっと物販にCDが置けます」って言って笑ったまいさん。

そこから半年も経たずに、シングルリリース。そしてレコ発ライヴ。

年間百数十本ものライヴを敢行してきた努力が、実を結んだ瞬間。

誰よりも楽しみで、誰よりも嬉しくて、この日を待ち望んでいたのが、まいさん。

「花嫁(CD)を旅立たせる気持ちで・・・」そう言ったまいさん。

そんなこんな考えていたら、もう、ライヴレポなんて無理だなって。ひたすら、手を叩いて、声援を送って、リズムを刻んで、笑って、泣いて。

覚えているのは、1曲目「Conflict」から、大汗かきながら躍動してるまいさんの姿。輝くくらいの笑顔を湛えて、いかにも楽しそうに幸せそうに歌っている、まいさんの姿だけ。

カッコよかった。^ ^


なので。やっぱりここでご紹介したいのは、僕がまいさんの歌と初めて出逢った曲。つべで聴いて、「いつかまいさんのライヴに行ってみたい」と思った、この曲を。

今のオリジナルとは歌詞もメロディも少し違うんですが、それでも。

なかなかタイミングが合わずに、1年半越しだった、この曲を。


「全ては運次第なんだと 歩く事止めた大人 その先にある景色の色は 君にしか描けない」


「merry-go-round」




「本当に大切なモノは 目に見えないって誰かが言っていた」



そして、大切なもう1曲。

最高の極上のポップロックナンバーを。

これが、はるのまい渾身のニューシングルです!

絶対聴いてほしい!ニコニコ


Are you Ready?アップ


「あの虹の向こう 8番目の色を探しに行こう 見つからないなら作ればいい 僕ら二人で」


「8番目の虹」





今日、ここに立ち会ったオーディエンスが手に入れた「8番目の虹」は、何色だったんだろう?

ある人は「はる色」だって言ってた。

いいコト言うな~。

素敵な色だな。ニコニコ





この日も相変わらず小心者な僕はまともな話ができませんでしたが・・・あせる


まいさんとなごやんさんの協力で今まで捕捉できなかったnさんとやっと会えました。チョキ

ほとんどお話しできませんでしたが、またどこかで、ご一緒しましょうね。^ ^

そしてもうお一人。YUIちゃんと絢香さん繋がりで以前から交流させていただいていたHさん。声をかけていただいて、ありがとうございました!о(ж>▽<)y ☆

恥ずかしい写真が効力を発揮しましたかね?(笑)

また、天窓でお会いできるのを楽しみにしていますよ!^ ^


終了後、myさんとペイルさん、Hさん(まだお名前を書いていいかご承諾を得ていないので)と4人で、ちょいとお茶しながら、余韻を楽しませていただきました。


いや、ホント。

ただただ。

飛びっきり素敵な、いいライヴでした。音譜


実はまいさん。この日から3月末まで、12日連続ライヴを敢行されます。東京をはじめ、名古屋・大阪・千葉・茨城・・・まさにライヴの女王・はるのまいの面目躍如です。ただ、かなりの強行スケジュールです。体にはくれぐれも気をつけて欲しいですが・・・

フリーライヴもあります。もしお時間がおありでしたら、是非まいさんの歌を聴いてください。

きっと。力をもらえますよ。^ ^

スケジュールはこちらに。


はるのまいオフィシャルウエブサイト


是非是非!音譜



まいさんから元気を貰って、アドレナリン出まくりで口内炎を忘れてww、ぺペロンチーノを食べて、帰りの電車の中で後悔したのは・・・

ナイショです。(爆)



今回はハチャメチャなレポでしたね。ゴメンナサイ。


でも、ホント。


まいさん。カッコよかったなあ。


では、今宵はこんなところで。


でわでわ。パー


読者登録してね


8番目の虹/はるのまい

¥1,200
Amazon.co.jp

Road to Dream/はるのまい

¥1,500
Amazon.co.jp