評論家池内ひろ美ブログ 「職業差別」で炎上
2006/11/20

評論家の池内ひろ美さんのブログが「炎上」している。トヨタ自動車の期間工について書いた日記の中で、「彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」などと発言したことが、発端だ。現在では該当する日記は削除されているが、その前日に池内さんが書いた日記のコメント欄に批判のコメントが殺到している。


池内ひろ美さんは、1961年生まれの夫婦・家族問題に詳しい評論家。テレビなどマスコミへの露出も多い。


「彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」


問題となったのは、池内さんのブログ「池内ひろ美の考察の日々 」のなかの「期間工(トヨタ)」と題された06年10月19日の日記。名古屋で池内さんが「会社経営者」「医者」の友人と居酒屋に行き、そこで出会ったトヨタ自動車の期間工(期間従業員)とのやりとりが書かれている。それは次のような内容だ。

「彼らは、なぜ私たちに声をかけたのか。『お姉さんたちって、なんか儲かってそうじゃないですか。僕たちは今、飲みながら、いったい何をやったら儲かるのかって話してたところだったんで』へえ。そうですか。(中略)でもね、同じ居酒屋で隣り合って飲んでるわけだから、あなたたちが自らを卑下するほどには、私たちも豊かではないと思うよ。(彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか、と、ふと思いつつ)」
「強く言葉を発したのは経営者の彼女である。『向上心がなくて勉強もせず、平日の早い時間から連日飲んでいる男の子なんて、うちでは絶対に雇わない。スタッフにはお願いして仕事をしてもらってんだから。お願いしたくなる子じゃないと雇わない!』そうだよね。彼らに年間300万円以上も払っているトヨタは偉い」

この日記は06年11月18日以降に削除された模様で、現在では閲覧することはできない。しかし、削除以前には、この日記のコメント欄には「忠告」が書き込まれていた。

「先方の会社名を実名でブログに書いたりすると、容易に個人(期間工のことと思われる)が特定されます。(中略)私は少々怖がりなのかもしれませんが、池内さんだけではなく、池内さんの家族の為にも慎重になったほうがいいのかもしれません」
結果的に問題となった日記は削除される

ネット上の現状からすると、ある意味適切なコメントであったが、池内さんは「削除」を拒否した。

「・・なるほど。そういう時代なんですね。私も怖がりです。でも発言しなければならないことは発言します。この記事の場合は、企業名を伏せると意味が通らなくなりますし、『企業側が雇用すべくはたらきかけても、継続して勤務をすることができない若者』の問題が大きいと感じています。これは日本の将来に関わる大きな問題です。したがって、この記事は削除しません」

と06年10月23日に返答している。

しかし、結果的に池内さんは該当する日記を削除。06年11月18日には「評論家の池内ひろ美さん、期間工はトヨタを漢字で書けるのかと侮辱→記事削除」と題されたスレッドが、ネット上の掲示板2ちゃんねるに立てられ、06年11月20日夕方時点でその数は5に上っている。
殺到したコメントは、批判や罵詈雑言などがほとんどで、06年11月20日夕方時点で1,000を超えた。なかには、コメント欄には「期間工」だという人の批判のコメントもある。

「トヨタはトヨタかTOYOTAです。漢字はありません」「職業差別って楽しいですか 人を卑下することって楽しいですか 虐めってなんかこう自尊心が蘇ってくるんですよね」「日頃から色々な職業の人間を馬鹿にしてそうですね」「あなたには必要ない人間かもしれないですがトヨタには必要な人間だからトヨタは300万以上払っているのでは?そもそも その言い草が失礼なんでは?」「ネットという公の場であれだけの差別発言をしておいてなんの釈明もなさらないのですか?」

といったもので、期間工に対する池内さんの発言が「職業差別」と捉える見方が大勢だ。
06年11月19日朝には「池内ひろ美」と名乗る人が

「もう悪質なコメントやめていただけませんか?ブログ閉鎖させる気ですか?」

と書き込んでいる。投稿されたコメントの表示は19日夕方の時点で停止している。

http://www.j-cast.com/2006/11/20003907.html


今朝このニュースを見て 問題のブログにいってみると

削除されたという記事が 本人のコメントの追加と共に再掲されていた


あらあら・・・こりゃまた火に油を・・・と思ってたら やっぱりです

つーーーっとナナメ読みしただけだけど

んー・・・・・・上からもの言う感じが いまいちいただけないって程度

はいはい あんたは勝ち組なんですね!あーそーですか!2度と見に来ないなって(笑)


なんのなんの 2度行くことになりましたぁ。



炎上池内ひろ美ブログ 反論でさらにネット上騒然

2006/11/21

「炎上」した評論家の池内ひろ美さんのブログに、2006年11月21日未明、同氏の「反論」が掲載された。しかし、「火に油」という形で、インターネット上はさらに騒然としている。現在では、ネット上の百科事典「ウィキペディア( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B )」など、ブログ以外にも余波が及んでいる。

池内さんがトヨタ自動車 の期間工(期間従業員)についてブログで「彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」などと発言したのが「炎上」の発端だが、2006年11月21日午前1時10分に自身のブログ「池内ひろ美の考察の日々 」を更新。「期間工(再掲)」と題した日記を掲載した。
削除されていた「期間工(トヨタ)」の全文が再び日記に記されているほか、日記の冒頭には「反論」が付け加えられている。それは以下の通りである。


「出会った男の子を批判しただけで、職業差別ではない」

「今回の記事で、池内が期間工を職業差別をしたと言われているようだが、私は、出会った男の子を批判しただけで、その男性が期間工と自称したために期間工全員を差別したわけでも、期間工は向上心のない頭の悪い人間と言っているわけではありません。文章を一読しただけで、それは明らかでしょう」

さらに、炎上のもう一つの発端となった「彼ら(期間工)に年間300万円以上も払っているトヨタは偉い」というくだりについては、

「そもそも件の記事は、『年収300万円以上の期間工』の部分を、『年収8000万円の外資系ファンド・マネージャー』、『年収80万円のアルバイト』、『年収500万円の一部上場企業サラリーマン』、『年収700万円の地方公務員』としても、文意はほとんど変わりません」

と説明、「現状に不満があり、もっと儲かる仕事がしたいなら(彼らは私にそう言ったわけだから)、単に酒を飲んで愚痴っているヒマはないはずだ」としている。

しかし、こうした「反論」はかえってネット上で大きな批判を呼んでいる。

ウィキペディアでも、「書き込み」が行われる

ネット上の掲示板2ちゃんねる では「『彼ら(期間工)、漢字でトヨタが書けるのか』 池内ひろ美ブログ、"職業差別"で炎上→ブログで『再掲』&釈明」と題されたスレッドが06年11月21日午後時点で9本も立ち、ブログが炎上した当初よりも反響が大きくなっている。

「再掲載の言い訳も凄いね・・・凄いは、この人」「むかつくのは正規職ではない連中を色眼鏡で観て悪口まで公の場でしておいて、差別しまくってるのにそれを差別として認めないで、更に屁理屈ほざいて自己正当化に躍起になってるところ」「いずれにせよ、プロの物書きが『お前の読解力が足りない』様なことを言うのは物書きとしての敗北、恥に等しい」「しかし、自分の素性がわかるブログで、不特定多数の人間が見るであろう事を認識していながら、偏見を持った意見を記述したことには問題がある」「きっと本人はなぜ叩かれているのか未だに理解できてないんだろうな」

このような批判のほかに、池内さんが主宰となっているカウンセリング・ショップの連絡先を書き込むものまで現れた。
J-CASTニュース は21日に同ショップに電話取材を試みたが、常に留守番電話になっている状態だった。
さらに、誰もが編集作業に関われるネット上の百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」の「池内ひろ美」の項目でも、今回の炎上についての書き込みが06年11月20日から急増した。また、講演の斡旋を行うサイト「
講演.com 」でも、池内さんの評価項目に書き込む者も現れた。炎上が様々な場所に「飛び火」している状態だ。

2ちゃんねるの次のカキコミが、今回の事態を象徴している。

「なんで炎上するような内容のブログを書く人は更に炎上するような対応をするのだろうか?」

http://www.j-cast.com/2006/11/21003918.html

>「なんで炎上するような内容のブログを書く人は更に炎上するような対応をするのだろうか?」


ホントホント 炎上ブログの騒ぎが大きくなるのは

最初の炎上への対応から さらに炎上メラメラ大炎上メラメラ

典型だね(笑)


この人 よっぽどプライドが高くて 自分の言ってる事は間違いが無く

他に並べた「例え」が さらに反感かわれてしまう書き方だと思うけど

理解出来てない あんたらが悪いって感じかね

しばらくは炎上が続くと思われ・・・そして この方は有名人へ

私は何者か知らなかったもん。


さてさて このまま沈黙するのか

反撃に出て さらにメラメラ大炎上メラメラとなるのか?



*************************************************************************************



2ちゃんねる管理人ひろゆきがブログ炎上防止策を提示
 2ちゃんねる管理人のひろゆき氏(30)が、「なんで炎上するような内容のブログを書く人は更に炎上するような対応をするのだろうか?」というブログのエントリーでその理由と対応策を述べている.......... ≪続きを読む≫


なんで炎上するような内容のブログを書く人は更に炎上するような対応をするのだろうか?

ひろゆき@オープンSNS - 2006-11-22
http://www.asks.jp/users/hiro/14644.html



探偵ファイル - 週刊文春記事まとめ(06/29)

http://www.tanteifile.com/diary/2006/06/29_01/index2


【2ch】ニュース速報ブログ(`;ω;´)

【ネット】 「彼ら(期間工)、漢字でトヨタが書けるのか」

池内ひろ美ブログ、"職業差別"で炎上→ブログで「再掲」&釈明

http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50336294.html

【買春斡旋】【霊感商法】【弁護士法違反】

疑惑の池内ひろ美さん、2ちゃんに降臨してひどい自演をする→炎上加速

http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50349026.html 2006年11月24日


*************************************************************************************


11/26追記

火に油 燃料を自ら投下したようなので追記


「彼らは、なぜ私たちに声をかけたのか。『お姉さんたちって、なんか儲かってそうじゃないですか。僕たちは今、飲みながら、いったい何をやったら儲かるのかって話してたところだったんで』へえ。そうですか。(中略)でもね、同じ居酒屋で隣り合って飲んでるわけだから、あなたたちが自らを卑下するほどには、私たちも豊かではないと思うよ。(彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか、と、ふと思いつつ)


原文から削除したようです。


キャッシュ

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=http%3A%2F%2Fikeuchihiromi.cocolog-nifty.com%2Fikeuchihiromi%2F2006%2F11%2Fpost_35a3.html&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1&x=12&y=13&u=ikeuchihiromi.cocolog-nifty.com/ikeuchihiromi/2006/11/post_35a3.html&d=QwD9gZIFN1j1&icp=1&.intl=jp

20061126-3


   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://ikeuchihiromi.cocolog-nifty.com/ikeuchihiromi/2006/11/post_35a3.html

20061126-4


2ch検索 [池内ひろ美]

http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%C3%D3%C6%E2%A4%D2%A4%ED%C8%FE&COUNT=10

目安箱:犯罪者・池内ひろ美の正体

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0611/061124-17.html


*************************************************************************************


2006-11-21 21:09 記事アップ

2006-11-24 ひろゆき@オープンSNS・探偵ファイル・【2ch】ニュース速報ブログ(`;ω;´) リンク追加

2006-11-26 キャッシュ追記


池内ひろ美の「離婚の学校」
¥1,500
株式会社 ビーケーワン
勝てる!?離婚調停―年金分割完全対応版/池内 ひろ美
¥1,470
Amazon.co.jp
「いい夫婦」になるいたってシンプルな30のヒント―“今のまま”の結婚生活に迷いを感じたら読む本/池内 ひろ美
¥1,155
Amazon.co.jp
妻の浮気―男が知らない13の事情/池内 ひろ美
¥714
Amazon.co.jp


ブログランキング・にほんブログ村へ