面白い写真がとれたので

前回の続きです

 


樹脂レンズ加工のパーツ。
夜光貝のプリズム効果と樹脂レンズのプリズム効果で、
見る角度によってはこんな感じの輝きも。

因みに画像はすべて無加工です。肉眼で見たまんま

今まで使っていたものとは別の樹脂を使用。
今までの樹脂は、ゴールド調の色合いでした。
今回は、シルバーと言うか、ホワイトパールといった感じ。




だけど、・・・・

気泡入り過ぎ

気泡抜きが甘かった

いや、それは絶対に無い。

この新しい樹脂を使うのは3回目。
1、2回目で気泡が入って失敗したので、3回目はかなり気を使った。
マチ針でツンツンしながら全部取った。
絶対に全部取った。

一時間後、傾いていないかなどのチェック。
気泡は入っていない。
5時間ぐらいまではチェックした。

完全硬化まで4日間。
4日後、
気泡入り過ぎ〜
ナンデダロ
ま、
気泡なんて50cmも離れれば見えなくなるのでいいかなと。

 

ゴールド調との比較。


これはこれでかなりキレイ。

ホントすごい輝きなんです。

輝きすぎで

チョットずるいけど。 

 

昔のSF映画、

『未知との遭遇』を思い出しました。 

わかるかな?

 

 

インスタグラム

Seamam夜光貝(@seamam.yakougai) • Instagram写真と動画

■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

<夜光貝・磨き体験セット>をご購入のお客様へ、

磨き方やアクセサリー作りはこちらから

体験用パーツ磨き方

 

■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

奄美大島 夜光貝オリジナルデザインSeamam(シーマム)

フィッシュフック・マクラメルース・ドルフィンテイル・ホエールテイル

モンステラ・夜光玉・フック・イルカ・クジラ

ネックレス・ピアス・ヘアゴム・夜光貝磨き体験セットなど

商品に関する質問や磨き方、オーダー方法などお気軽にお問い合わせください。

オンラインショップhttp://seamam.ocnk.net/

Amami island shell accessory shop

■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■