夏バテですが元気です。お知らせです、私の友人がテレビに出ます 見てください | 八朔は「がん」なんかに負けない

八朔は「がん」なんかに負けない

2005年11月健康診断で肺に影(10cm)、その後がんセンターで肺がんと診断。病院の治療は受けるが自分の力で治すと決心
。白血球が がんを攻撃して壊れていくイメージしています。手術不能 放射線30回抗がん剤1クール4回受ける。扁平上皮がん

私の友人で織田 英嗣さんが8月4日(木)フジテレビ(東海テレビ)の本音トーク バラエティ バイキング(坂上 忍さんのMC・11:55~13:45)に生放送で出演します。


内容は、がんを克服した人たち”というテーマでがんについて生放送であれこれトークするという企画です。









織田 英嗣さんは10年前に食道がんになり、15時間の手術を経て今とても元気です。

がん患者とその家族の会(めぐみの会)を立ち上げ、がん克服講座など多岐にわたる講演をしています。

彼がこのテレビに出ようと思ったのは

この放送によって、現在ガンで絶望や不安で苦しんでいる人たちが希望を持つきっかけになってくれれば嬉しいとも思ったからです

生放送なので、どんな展開になるか予想がつきませんが、ぜひ見て頂きたいと思います。


私事ですが、八朔、現在67歳、11月25日で68歳になります。

11月で肺がんを患ってから11年となります。

なんとかブログを更新したいと思っていますが、なかなか思うようになりません。
書こうと思いますが、気力が上がりません。

忙しすぎる事もあります。????

がん患者の会「いずみの会」と「めぐみの会」。

歌声喫茶「やっと亀」と がん患者の歌グループ「めぐみ音

自宅の庭の手入れ、毎日の「お買い物」、お洗濯やぶ蚊との闘い等々いっぱい???あります。


定年退職後、一度も妻を旅行に連れて行っていません。

昨日、妻からブーイングが出ました。

最近 旅行にいっとらん!」

行きたいとは思うのですが、妻が行きたい所と私が行きたいと思う所が違うのですね。




でも最大の原因は退職後、いわゆるストレスが少なくなった事ですね。