碧いテラス(カフェ)でランチ そして断食療法のお話を聞きました | 八朔は「がん」なんかに負けない

八朔は「がん」なんかに負けない

2005年11月健康診断で肺に影(10cm)、その後がんセンターで肺がんと診断。病院の治療は受けるが自分の力で治すと決心
。白血球が がんを攻撃して壊れていくイメージしています。手術不能 放射線30回抗がん剤1クール4回受ける。扁平上皮がん

「いずみの会」の がん友さん二人とその友人(麗しき女性達です)で 愛知県岡崎市の「碧いテラス:カフェ」へ行きました。


友人がここでお手伝いしています。


名鉄東岡崎駅の北口から徒歩3分の所、 丸勝ビル2階にあります










































スタッフさんの手作りです。


碧いテラスのイメージカラーと幸せ♡♡の四つ葉のクローバー


店内はスタッフさんたちの想いで満ちあふれています




















ゆったりとした落ち着きのある配置と彩色!!


もったいないくらいのゆとりある空間!!


次回は妻と来てみようと強く感じました。



 


四人とも「豆腐の照り焼き丼」に決めました

















ご飯の上に 豆腐の照り焼きと半熟の目玉焼き

岡崎の地場野菜(無農薬)がのっています

ゴーヤ、焼き野菜(ピーマン オクラ 茄子 エリンギ)

アボカド かいわれ大根 レタス ブロッコリー トマト

等など


美味しい!!!


たまごは岡崎のランニングエッグです




食材にもこだわっているんです。


夢があるんです。


食器も とてもとても素敵です。食後コーヒーを頼みましたが、その器(写真撮り忘れました)にも感動!


ロート型の はっとする深紅のコーヒーカップ。


サイホンでいれた香り深いコーヒーです
































店内のすべて(装飾 色 配置 食器 音楽 具材  料理)にスタッフさんたちのコンセプト、想い、願いが感じられます


とても居心地の良いカフェです。


このカフェに来たのは もう一つの理由があります


この岡崎で断食療法をしている方のお話を聞くためです


いずみの会代表の中尾さんのお知り合いの方です


2時から始まり5時まで質問を交えお聞きしました。


3日間の減食 2週間の断食 2週間の捕食 などなど


内容については 日を改めて紹介したいと思います