配信元エンタークルーズ配信日2012/05/16
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>


株式会社エンタークルーズ(本社:柧┒贾醒肭⒋砣【喴郏航?明均、以下エンタークルーズ)が開発運営を行う、本格SF シミュレーションゲーム「ブラウザ銀河大戦」につきまして、GMOメディア株式会社(本社:柧┒紲i谷区 代表取締役:森 輝幸、以下GMO メディア)が運営を行う、ソーシャルゲームプラットフォーム(URL:)において、本日2012 年5 月16 日(水)1700 より、チャネリングサービスを開始いたしますので、ご報告いたします。

■ブラウザ銀河大戦について

宇宙を舞台としたシミュレーションRPG ブラウザゲームです。プレイヤーは星系の代表者『ステラマスター』として惑星開発、戦艦強化、人材育成などを行いながら勢力を拡大し、大宇宙の覇権掌握を目指します,Lineage2 RMT。戦艦は小型戦闘機タイプから超巨大要塞に使われるようなものまで99 種類!艦隊を指揮する司令官は総勢200 名以上!多彩なバリエーションで戦略を組むことができる本格派ゲームです。また親切なチュートリアルが用意されていますので、シミュレーションゲームを初めてやる方にもぴったりです,pso2 rmt
※チャネリングサービスとは、弊社が運営を行うゲームをGMO メディアの運営するプラットフォーム上でもプレイする事ができるサービス形式の事を言います。

■GMO メディアのソーシャルゲームプラットフォームについて

2011 年春にGMO メディアがスタートしたソーシャルゲームプラットフォームは、ポイントメディア「ポイントタウン」「ふくびき.com」、ブログメディア「ヤプログ!」、無料メーリングリストサービス「freeml」の4 つのサービスで構成されており、1,000 万人を超えるユーザーへ向けてゲームの提供を行っています。
またプラットフォームを構成しているサービスは、ソーシャルゲームとAPI で連携しているため、例えばゲームから「ヤプログ!」などへ簡単に投稿ができたり、「ポイントタウン」のポイント付与を軸としたプロモーションができたりなど、開かれたSNS ならではの楽しさや集客力をゲームに持たせるこができ、多彩な決済サービスと含めてソーシャルゲームの活性化を推進します。
関連トピック記事: