マリモは自由人!?

マリモは自由人!?

冒険の書に記録しますか?(笑)

訪問ありがとうございます
大した事
為になる様な事
は書けませんが
自己満足な事を適度に書いてます
久しぶりにブログ書きます

うちのタントカスタムL375Sですが
アクセルを踏んでもパワーが出ないんです

しかも最近
アクセルを踏み込むと異音がするんです
シャーってゆうか
シューってゆうか
キャーってゆうか
そんな音がするんです

上り坂の時はわかりやすいです
ターボに過給圧が掛かった時
回転数でいくと3000rpmくらいから

全く過給圧が掛からない訳ではないので
ターボでは無いと思うんですが・・・

なので色々とネットで検索してみると
どうもベンチレーションホースかPCVバルブが怪しそうです

部品自体はそんなに高額ではなさそうですが
取り付けられている位置が
素人の手に負える所ではないので
いつもお世話になっている
ダイハツにお願いする事に

事前に予約を入れ
先ず点検してもらいます

しかしながら、うちのタント君
年式が古いので
ゴムや樹脂パーツが劣化しているので
間違いなくココですって言えないらしいです😭

ですが、お伝えした情報からすると
やはり、ベンチレーションホースとPCVバルブが
怪しいとの事
なので、取り敢えずそこを交換してみる事に

後日、修理予約して
持ち込み

やはり、ベンチレーションホースが破れていたみたいです

交換して試運転した結果
異音は解消したとの事
ですが、パワー不足は解消されていないとの事

タント君を引き取り
乗った感じですが
異音は解消されてました
パワー不足に関しては、修理前よりは良くなっている気がします

ターボが効く前は
トルク不足が気になりますが
軽自動車なんでこんなもんかなー

ダイハツから家までしか乗ってないので
もう少し乗らないとわからないけどね

修理費は工賃が高いので40000円ちょい😭
ターボだったらもっとかかるので
仕方ないです

L375Sで加速時異音がする方
修理に出すと
ターボがダメですと言われるかも知れませんが
先にベンチレーションホースとPCVバルブの点検
交換をしてみてください

ディーラー修理なので写真とか無くてスミマセン🙇🏻‍♂️


前回、右側のステッププレートを交換しまして
今日は問題の電気系統です
あっ!
メカ系もありましたっ!

先ずはそのメカ系
ブレーキレバーの交換です


途中で折れてます😭

なので、こいつを外します

レバーの上側


ここはマイナスドライバー

で、レバーの下側


これは10mmレンチで

それぞれ反時計回りに回して

緩めてボルトを抜きます

そうしたらレバーが外れます



で、


上側、折れたレバー

下側、純正風レバー


1/3位の所で折れてますねー😱


新しいレバーに万能グリスを塗布して

外した時の逆の順番で取り付けます


はいっ!

あっとゆうま劇場です😂


お次はレギュレータの交換


この2本のボルトを外せば取れます

自分は10mmのディープソケットと

エクステンションバーを使って外しました


左側、純正レギュレータ

右側、社外品レギュレータ


純正と社外品、冷却のフィンの形状が違いますね


で元の位置に取り付け

その後、焼けていた6極カプラーの交換です

カプラー内の平型端子も交換するので

配線を切るんですが

その前にバッテリーのプラス端子を外しましょう!

それから

カプラーに入っている配線を間違えない様に

写真を撮っておきます




こうしておけば間違えなくて済みます

で、配線を切り平型端子を繋ぎ

新しく購入したカプラーに写真を見ながら

配線してレギュレータに繋ぎ終了


試しにエンジンを掛けてみます

チョークレバーを引き

スターターを押す


キュキュキュキュ

ブゥウォンっ!


やった掛かりましたっ😄


アイドリングスクリューを調整して

電圧チェック

14.7V

アイドルを1500rpmに落とす

13.7V

アクセルを少し煽る

14.9V


大丈夫そうです👍


サイドカウルとシートを戻して

修理完了です



本当はカプラーが焼けた原因

レギュレータが逝った原因

調べなければいけないのでしょうが

ここは自己責任なのでご了承を


今日は雨なので

試運転に出ないので

次の休みの時

寒いけど試運転に行こうと思います


有馬ダムに行ってみようかなー

レギュレータの他
立ちゴケの影響が無いか確認してみたら
なんと
右側のステッププレートが割れてました😰



立ちゴケの後

ダマしダマし走って帰って来ましたが

このままで乗ると

振動などで危ないので交換です


右側のアッシーが手に入ったので

交換します



丸印のボルトを緩めます

右の2箇所がステップを留めてます

左側の2箇所はリヤブレーキのマスターシリンダーが留まってます


なので先ず左側の2本を軽く緩めておきます

で、右側の2本を緩めて、プレートを外す直前まで

持っていき


また左側の2本のボルト

今度は抜いちゃいます


そうすると、プレートからマスターシリンダーが

外れます


で右側の2本を抜いて

マスターシリンダーとペダルを繋いでいる

シャフトを抜きます


このシャフトは割りクリップで溜まってるだけ

クリップを抜くとシャフトが抜けます


でブレーキの電気配線

これはカプラーを抜くだけ


で、手に入れたアッシーを逆の手順で組み付けます


これで交換完了👍


ブレーキペダル

鯖も少なくて綺麗です😊


後はレギュレータを手に入れて

6ピンカプラーとフロントブレーキレバーを

手に入れないと


復活まではもう少しかかりますが

コツコツ進めて行きたいと思います