帆を上げて船首を南へ

● 帆を上げて船首を南へ ●


訪問ありがとうございます。

こらから約二ヶ月間、帆船「海王丸」での実習の様子をたっぷりの

潮の香りとともにお届けできればと思います。

けど、携帯からの更新となりますので沖に居るときは電波がない!!!


なので、不定期更新なのはご了承くださいね。


                                  【 たか 】

Amebaでブログを始めよう!

2006/06/01

060530_1103~0001-0001.jpg
ここは三河湾です。
一昨日、あこがれと会いましたよ。
最近、実習のまとめやテスト、当直などでなかなか寝れずに更新も滞っていてすいません。
班長になっちゃったもんだからいろいろ大変です。
また暇を見つけて更新していきます。

予定変更ばっかでくたくた

霧が凄いです。
パイレーツ・オブ・カリビアンのオープニングのような雰囲気に包まれてます。
ここは瀬戸内海、香川県多度津沖の粟島近くです。

東京では雨の中でのセイルドリル、一般公開にたくさんの方が来てくれました。
ありがとうございました(^-^)

16日火曜日に銀河丸に乗ってた頃の士官(現在休暇中)に見送られ東京晴海埠頭を出港し、その日のうちに館山湾にアンカー。
近くには懐かしい銀河丸が停泊しています。

一夜明けて朝0800、抜錨
伊豆半島の伊東へ向かいます。
途中、総帆を張りましたがスピードは2~3kt(^-^;)
伊東へアンカーしたのは1300頃、ここで東京発から視察に来ていた国土交通省のお偉方を下ろして1430抜錨、淡路島の津名へ向かいました。

津名に着いたのは18日1800頃。
本来の予定では津名ではなく愛媛県波方町の小部湾にアンカーする予定だったのですが、急遽予定変更になったんです(^_^;)

で、一夜開けて19日、またまたまた予定変更。
津名を抜錨して瀬戸内海のもっと内側、ここ粟島にアンカーしたわけです。

理由は台風の発生。
津名は東に開いてるので閉鎖的な粟島へ逃げたんです。
もう熱低になったけど。

ここ粟島では航海、機関系の実習が4日連続。
頑張っていきたいです。

返事遅れてすいません(^_^;)

東京に着きましたぁ!!
本当に不便、晴海。
近くに自販機すらない…。

入港日は暖機直だったので0645に機関室入り。
起きて15分後にはもう高圧蒸気系のバルブを操作してました。

入港は1000
岸壁には綱取りさん意外誰もいません。
港祭りは土日、入港早すぎたんじゃね??

着岸したら門司から乗船されてた研修生が下船されて、その後大掃除。
大掃除中は補油もしてました。

大掃除終わると上陸があったんですが…(^_^;)
毎回思うんだけど、東京は物が溢れすぎて、収集つかなくなって、どれも中途半端で、何もない…。
東京の方、ごめんなさい(^_^;)

まぁ、楽しめるだけ楽しみますo(^-^)o




さて、ここで今まで返事出来なかった方へコメントさせていただきます。
書き込みありがとうございました('-^*)


>あややさん
たくさん書き込みありがとうです(^-^)
長崎楽しかったぁ♪
久しぶりにあこがれ乗れたし、
登檣礼もうまくいったし、いい思い出ができました。
またあこがれ船上で会いましょうo(^-^)o

>Junさん
東京着きましたよ(^-^)
いきなり東京の悪口言ってごめんなさい(^_^;)
港祭り、楽しくなるといいですね(^-^)

>ROPEさん
お疲れ様でした。
わざわざ部屋まで訪ねて来て頂いて(>_)
残念ながら帆を張る事はありませんでしたが、楽しんで頂けて良かったです。
これから約1ヶ月、益々楽しい実習にしていきたいと思います。
ありがとうございました(^O^)/

>ミッキー
航海型はどうだった??
やっぱりリピーターが多いんかな??
オレもまた夏の伊豆諸島行けたらなぁ~とか思ってるけど(笑)
「乗って航海、乗らずに後悔」ってあこがれのキャッチコピー??
あこがれのHPにも書いてあったような…

電波悪さは一級の東京湾

門司~東京間は荒れました。

ずっとピッチングが酷くて船酔い多数(^_^;)
当直中も立ってるのがやっと、って感じの人も。
お前がうらやましいと何人にどつかれたことか(笑)

Ship's Logですが、変針点を書いたりしてもあんまり意味がない気がするので(変針点多すぎで打つの大変だし)やめます(笑)

5/8
晴れました。
1000に出港、登檣礼は長崎のようにバウスプリットを岸壁側へ振って回頭というサービスは無しでなんか寂しい感じでした。
号令もやえじゃなかったし、なんかイマイチ。
それでも岸壁にはたくさんの人が見送りに来てくれました。
ありがとうございました(*u_u)

早鞆瀬戸前から航路見学。
関門海峡東側の勉強です。
途中、岸から手作りのUWを振ってくれた方がいました。

関門を出ると進路は南へ。
佐田岬を過ぎ、足摺岬、室戸岬と四国沖を木の葉のように揺れながら航行します。


5/9
あまりの悪天候のため、紀伊半島沖で予定していた帆走は無し、時間的余裕が無いためコースも潮岬から神子元島まで直線でショートカット。


5/10
伊豆半島沖くらいから視界が悪くなる。
周りには東京湾へ向かう船と出た船が行き交ってレーダーには20杯以上が…アラームは鳴りまくり(*_*)

東京湾に入ると視界は更に悪くなる。
浦賀では漁船が多くて避けてたら少し航路をはみ出したり(笑)
…慌てたからね(u_u)

中ノ瀬入った付近で青雲丸とすれ違う。


そんな感じで昼頃に羽田空港沖にアンカー。
昼からは寝てました(笑)
明日は晴海埠頭へ着岸です(^-^)/
それにしても東京湾は毎回電波悪い(-"-;)

Ship's Log

060505_1406~0001.jpg
どーもです。
最近更新がまちまちで申し訳ないですm(_ _)m
長崎は楽しみまくって時間なかったし、航海終わったらすぐテストだったし…と、言い訳を並べてみたり(^_^;)


今日は門司港での出来事を足早にレポートします。

5/2
昼頃、六連島付近にアンカー。関門海峡の西側なので大型船舶が多い。
船が通る度に揺れる。
次の日がテストなので実習生はみんな夜遅くまでテスト勉強。
オレは…航海の疲れで夕方から朝まで爆睡でした(笑)

5/3
中間試験。
午前航海系、午後機関系。
どの教科も勉強する程ない感じ。
寝てて正解でした☆

5/4
朝、抜錨で関門海峡へ。航路見学(実際に航路を見ながら士官の説明を聞く)をしながら北九州港門司へ。
岸壁へ近づくと海保の消防艇が放水で歓迎。
岸壁には意外と人がいます。
本船は左舷着け。
退屈なセレモニーが終わると午後は授業で、夕方上陸。

5/5
子供の日、海王のフォアマストには鯉のぼりが泳いでいます。
午前は授業、午後はセイルドリル。
長崎ではセイルが破れるアクシデントがありましたが今回は無事に全てのセイルを張ることができました。
風向きが左舷後方だったのでポートタックだったのが少し残念かな。
展帆後の上陸時間ではカメラのフラッシュが凄かった。
実習生はすっかりモデルになってました(笑)

5/6
あいにくの雨の中、一般航海です。
なんとなんと長崎の約1.5倍程の方が乗船されました!!これには驚き!!
皆さん雨の中ありがとうございました(*u_u)

5/7
総員上陸の休暇日。
あいにく朝から雨です。
午後からは雨もやんできたので実習生は思い思いの休暇日を楽しんだようです。

さぁ、明日からはまた航海!!
次の目的地は…(変わり映えのない)東京です。

長崎帆船祭り-後半

060430_1410~0001.jpg
はい、どーも(^-^)
テストが終わってウハウハなtakaです。

では、長崎帆船祭り後半のレポートから。

4/30
午前中は「主機」の授業。
基本的なことをいろいろと復習しました。
授業中、スカッツルの外からは手を振る人達が…。
振り返してたら怒られました(笑)


午後からはきっと皆さん待ちに待った、セイルドリル。

まずはいつも通り体操。
たくさんの人に見られながら体操するのはなんか変な感じです。
体操が終わると士官に「たくさんのお客さんの前でやるがこれはいつもと変わらない訓練だ。いつも通りのことをやればそれでいい。決して浮き足立たぬように。」と言われました。

まずは各マスト毎に整列、岸壁側を向いて登檣の合図を待ちます。

「第一解帆手、登れ」の合図でロイヤル、ゲルン担当の実習生が登って行きます。
ある程度登ると「第二解帆手、登れ」でトップ、ロアーの実習生が登ります。
「渡れ」の合図で皆がヤードに渡り始め、セイルのガスケットを解いていきます。
ルーズにされたセイルは風を捕まえて暴れる暴れる(^_^;)

デッキに降りるとまた整列で待機。
すぐに帆を張るオーダー。
いつもと違うのは風が強いことと、士官の出すオーダーが早いこと。
みんな必死。
隣では日本丸もセイルドリルしてるから、負けたくないんです(笑)

ロープを引くのも早い早い。
オーダーがかかるといつもより力が入ってます。
が、アクシデント発生…。
メインミドルステイスルがどこかのギアに咬んでたらしく、破れてしまいました。
士官の「ホールド!!」の合図も聞こえずハリヤードを引き過ぎたみたいです。

残念ながら他にも破れたセイルがあり、海王丸は32/36枚のセイルしか張れませんでした。
それでも帆を張ると船尾の係留索はピンと張りつめ、今にも日本丸へバウスプリットが刺さりそう…(笑)

帆を張ると30分休憩。

休憩が終わると絞帆、畳帆。
岸壁には最初から最後まですごい人でした。

やっぱりすごいなぁ…帆船って。


5/1
世の中はゴールデンウイークなんですね…。
この日も人が凄かった。

午前中は整備作業、午後は出港です。

出港部署は船橋。
主機の試運転をしたり旗信号を揚げたり。
今日揚げたのは
H旗…パイロット乗船中である。
UW1旗…(UWを揚げている船に対して)貴船の協力に感謝する。

1400いよいよ楽しかった長崎ともお別れです。
海王の係留索が全てレッコされた頃、「第一登檣員登り方用意」の号令。
実習生はシュラウドに並び始め、「登~れ」の号令でフォア、メイン、ミズン各マスト歩調を合わせて登っていきます。

すぐに「第二…」で皆が各ヤードの根元に着いた頃、「渡~れ」でヤードに渡ります。

バウスプリットにはAKOGAREボランティアでおなじみ(?)の‘やえ’がカッコつけてます(^-^)

全員がヤードの配置に着くと海王丸はタグで岸壁から離されます。

そしてゆっくりと右へその場回頭しながらの登檣礼。

やえが大きな声で「ごきげんよう~」と言うのでオレ達もそれに続いて「ごきげんよう~」と帽を振ります。

そのままバウスプリットは岸壁を向き、登檣礼が終わる頃には船は女神大橋の方を向いていました。

デッキの上に整列して、手を振る人に対して帽を振り、長崎帆船祭りは終わりました。


最後の登檣礼、あんまり揃ってなかったかもしれないけどカッコよかった!!
午前の日本丸の登檣礼よりずっとよかったです!!
やえの声もよく出ていたし、最後をいい感じで締めくくれました。


女神大橋を過ぎるとヤードはポートタック3.5ポイント、速力11.5ktで門司へ向かいました。

長崎で海王丸を見たり、乗船したり、実習生に声をかけてくださった方々、ありがとうございました。
長崎、本当に楽しかったです(*^-^)b

長崎帆船まつり

みなさん長崎ですよ!

右も左も帆船だらけ!!
前も後も帆船だらけ!!!!
斜めも帆船マニアだらけ!!!!!!
そんな長崎帆船まつり 会場ですよ。
帆船より人が多いです。
これはもうマニア祭りです。
マニア祭りって…(笑)



鹿児島を出た後少しの帆走をして長崎を目指した海王ですが、長崎沖にアカーしている時から注目されまくり。
空にヘリコプターは飛んでるし、小型のヨットやクルーザーがうようよしてるし…(笑)

4/27
入港パレードはオオトリだったので岸壁に着ける頃にはお客さんは、もうお腹いっぱいな顔してましたが…(笑)
こちらも長い時間手を振り続けてヘロヘロでした(u_u)

詳しいパレードの様子はAKOGARE のHPにたつ兄がレポートされてたみたいなので、そっちをCheck!!!
けど、たつ兄に許可得てませんので、こっそり見に行って下さい(笑)
ここでは割愛させていただきます(*u_u)


4/28
さて、入港パレードの次の日は総員上陸日で実習生は休暇でした。

オレはAKOGARE にちょっと顔出したり、長崎に住んでる友達に会ったり、スタバにキャラメルマキアートで二時間居座ったりしてました(笑)
夕方からはAKOGARE で知り会った友達と飲みでした。

久しぶりに乗ったAKOGARE は小さく感じましたが、やっぱりオレは海王よりこっちが好きだなぁ、と思いました。

クルーともいろいろ話せたし(一番会いたかった人は陸勤務になってて残念でしたが)楽しい休暇日になりました♪


4/29
朝からあわただしい海王のデッキです。
朝礼でc/oから夏服の着用の許可がおりたのでなんとかバテずに済みそうですが。

あ、書き忘れました。
今日一般公開なんです。なのでみんな制服着用。
冬服だと汗だく必至だったので夏服許可おりてよかったぁ。


一般公開ではデッキ上、階段室、食堂兼教室、士官サロン、士官居住区を順路に、なんと赤絨毯!を敷いて公開しました。


午前中は舷梯下の配置でした。船内を見学された方が最後にタラップを降りるときに怪我されないように気を使いながら、一生に言う「ありがとうございました」の1/5は言った気がします(笑)
たまに小さな子がかわいく敬礼してくれるのが疲れを吹き飛ばしてくれました(*u_u)


午後からは階段室入り口。
デッキを見た後船内へ入って来るお客様が「うわぁ、すごく綺麗」「タイタニック みたい」

などと言われるのが嬉しかったです。
ここでも一生に言う「こんにちは」と「頭上、足元ご注意下さい」の1/4は言った気がします(笑)

そんな感じで一般公開は終了しましたが、終了時刻になっても岸壁ではどんどん列ができていく…。
残念ながら途中で切らざるを得ませんでした、乗船できなかった方、是非またの機会に(^-^)

ちなみに来船者数は約5000人!!!
ありがとうございましたm(u_u)m


夕方になってくると人はどんどん増えてくる…みなさん夜の花火が目当てなんですね。
日本丸と海王丸の間に出来た花火の特等席では人がごった返してます。

オレ達はデッキ上から花火を見てました。
花火見るよりたくさんの人を見てたほうが楽しかったですが(笑)

以下、花火の様子です。


海王のデッキから

060429_2053~0003.jpg
デッキから見る花火

海王のデッキから

060429_2102~0001.jpg
花火に見とれる実習生と女神大橋

海王のデッキから

060429_2051~0001.jpg
ライトアップした帆船。
右からAKOGARE、観光丸、日本丸(ヤードだけ)