【新規事業開発】中国に法人を持つ | 常に営業力UPを目指さないで、事業継続出来ますか?

常に営業力UPを目指さないで、事業継続出来ますか?

新規事業開発コンサルタント山岡のブログです。

こんにちは。

カイロスビジネスデザインワークス(カイロスBDW)  の山岡です。





中国へ法人を持つのは、いかがでしょうか?



手続きは煩雑ですが、



比較的簡単です。





なんだかんだ言って、まだまだ勢いのある中国に、



会社の拠点を持つのは、良い事です。





工場の移転は、あまりお薦めしませんが、





営業活動の拠点のための中国進出は、

お薦めします。



大切なのは、

信用できる中国人社員を採用することと、

採用した、信用できる社員を信用しないことww


難しいようですが、

中国進出をして、中国人にだまされた!

と言う人は、

ほとんど、

日本人と同じように扱い、

日本人社員と同じように信用していたのでしょう。



「郷に入っては、郷に従え」



言葉では簡単ですが、難しいのではないでしょうか?


ワンマン社長がだまされやすいでしょうねw


なので、私のようなコンサルタントにもお仕事が来るんです。




会社に箔をつける

営業拠点として用意する



同時に二つのメリットが出来ます。





今からの中国進出


いかがでしょうか?





私も、上海に法人持っていますので、

実際にお薦めします^^






相談に関しては無料です。
アメブロからでも受け付けていますので、
まずは、お気軽にメッセージをお送りいただければと思います。
 


カイロスBDWでは
定例無料勉強会を開催しています。


次回の内容はコチラ


カイロスBDWのHP
無料相談のお申し込みはこちらからでも!
カイロスBDWのfacebookページ

「いいね!」お待ちしています!

『無料』をキーワードにガッツリ顧客を取り込む為の
Free(無料)戦略メールセミナー申し込みページ





励みになります^^ ぽちっとお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

関西での起業・創業なら徹底サポートのカイロスBDW-カイロスBDWバナー

アメンバー登録お待ちしています
肩の凝らない起業家魂を語ります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アメンバー募集中