これからの競輪は単騎から
今日、寛仁親王牌の決勝戦があったので車券買ってきました。
ちなみに僕は短いラインを基本に予想するので、福井ラインの市田からいったわけですが、結果は福井ラインは早めに分断され終了。ケツを走っていた単騎の友和が外一気の追い込みで優勝しました。
今は競輪は戦国時代なので、特別競輪の決勝戦ともなれは実力が拮抗してるのでラインは関係ないですね。むしろ単騎の方が自由に立ち回れる分、全然有利です。
今日の友和も京都ラインの後ろでジッとしてたら前がやり合ったので展開がドンピシャというね。何か中山で最後方をポツンと走ってる馬が展開向いて大外まくりの直線一気で勝つという、中山によくありがちな競馬みたいでしたわ。
というわけで、鉄火場育ちには今の競輪は無理ですね。地道に地方競馬だけやっときます。
ちなみに僕は短いラインを基本に予想するので、福井ラインの市田からいったわけですが、結果は福井ラインは早めに分断され終了。ケツを走っていた単騎の友和が外一気の追い込みで優勝しました。
今は競輪は戦国時代なので、特別競輪の決勝戦ともなれは実力が拮抗してるのでラインは関係ないですね。むしろ単騎の方が自由に立ち回れる分、全然有利です。
今日の友和も京都ラインの後ろでジッとしてたら前がやり合ったので展開がドンピシャというね。何か中山で最後方をポツンと走ってる馬が展開向いて大外まくりの直線一気で勝つという、中山によくありがちな競馬みたいでしたわ。
というわけで、鉄火場育ちには今の競輪は無理ですね。地道に地方競馬だけやっときます。