解放区+infinity+・菅原一杉公式ブログ -3ページ目

夏バテ

夏の暑さには弱いですガーン


毎年恒例の夏バテです汗


お茶とかスポドリばっかり飲んでますDASH!


とにかくまぁ、だるいですよねあせる


雲もナマズみたいになっちゃてるしねフグ




キングカズ

サッカーの三浦知良選手は40歳になりますが、


まだ上手くなりたいと思ってらっしゃるらしいです。


傍から見れば、「もういいだろ」って思うかも知れませんが、


何か熱中していることがある人なら、


やっぱり、みんなそうだと思うんですね。


俺だって、もっとギター上手くなりたいって思いますから。


もう30歳なんで、


今からやっても大して変わんないだろって思われてますけど、


例えそうだとしても、


やっぱ上手くなりたいなと思いますね。


そういう気持ちがなくなったら、


もう辞めてると思いますね。


本気で好きなら、


飽くなき欲求は続くものですよ。



水鏡

心を水鏡のように澄ませるのは、


なかなか難しいことでしょう。


水に波紋を投げかけるのは、


私心。我が侭。


私利私欲を満たそうとすれば、


思い通りに行かない時、


人を疑う。恨む。妬む。


波立った水には、何も映らない。


何も見えてこない。


理想と私利私欲とは全く別物だ。


私利私欲を考えず、


理想を凪いでいる水鏡に映してみれば、


自分のなすべきことは、自ずと見えてくるはずだ。


機が熟せば、自ずと相応しい流れにもなる


それまで、心の水面を波立たせずに、


水鏡に映るものを待つことだ。


待つということは、怠惰とは違うのだから。



青春



この画像は、ある雨雨の日に、


高校生カップルの画像です。


雨の中、


彼氏が彼女を自転車の後ろに乗せて、


バス停まで急いでました自転車


青春ですなぁラブラブ

濃い日々

先日、教員になってからどのぐらいか聞かれて、


ふっと思い返してみたら、


なんと、1年経ってないんですね!!


自分で驚きました汗


教員になったのは去年の11月からでしたが、


それ以来、


公私ともにいろいろなことがあったので、


とても長く感じていて、


これが1年も経ってない間に起こっていたことだとは、


とても信じられないです注意


それだけ濃い日々なんでしょうけどもキラキラ



人と人との縁に支えられて、

人という生き物は生きている。

怒りや恨み、

あるいは、ケジメをつけるなど、

何かしらの理由で、

自分から縁を切っていく人を、

割と見かける。



容易く考えすぎだ。誰も彼も。



一時の衝動に駆られて、

一瞬でその縁を切ってしまったら、

永遠に負の感情を抱えたまま生きることになる。

いがみ合って、何の発展があるか。

恨みは恨みを呼び、

その恨みはまた新たな恨みを呼ぶ。

一度その連鎖が起これば、

人の縁など、

一瞬にして崩壊する。

一度は縁を結んだ人なら、

その人からどんな仕打ちを受けたにせよ

一度は支えられたり助けられたりしたはずだ。

一つは得たものがあったはずだ。

その恩を、決して忘れてはならないのだと思う。

飛行機雲



飛行機雲
を見上げながら思いました。


僕が教員になったのは去年の話です。


それまでは、バンドマンと掛け持ちしながら、


出版社やら印刷会社やら勤めてました。


飲食業もやったことあります。


朝出勤したら、仕事終わるまで、


ずーっと室内ですビル


会社から帰る時は、日が暮れているのが当たり前でした夜の街


それがこんな昼下がり


飛行機雲を見上げていられるなんて飛行機


学生時代は当たり前だったことが、


今はこんなにありがたく感じますニコニコ


大学行って、卒業してすぐ教員になった人に、


このありがたみがわかるのかなぁはてなマーク

8cmCD

今日は、部屋にある8cmCDを整理していましたDASH!


そしたら、ちょうど僕が上京したての頃のCDが


ボロボロ出てきました音譜


さすがに、わざわざシングル盤を買っただけあって、


久々に聴いても、いい曲ばかりでしたラブラブ!


中でも、


大賀埜々さんの「close to the night」はいいですね恋の矢


あの微かにかすれた声で、


あんな切ないメロディーを歌われたら、


もうセンチメンタルになるしかないですしょぼん


上京した頃の思い出と重なって、


ジーンときてしまいました流れ星

全国高校サッカー選手権

私が働いている学校は、

宮城県の県北にある、

田尻という町にあるんですが、

今日はそこから、

県南にある白石という街まで、






全国高校サッカー選手権宮城県一次予選

行ってまいりました。

かなりいいゲームをしたんですが、

延長の末、

惜しくも2-1で負けてしまいました。

善戦しただけにかなり悔しかったです。

選手達も落ち込んでました。

しかし、

世の中、負けたら終わりではありません

あきらめたら終わりなんです!

なので、今後も大崎選手権、

高校総体新人戦と続きますので、

気持ちを切り替えて

がんばっていきたいと思います。

ホルモン焼き

22日の土曜日の深夜、


友達のイトーさんと、


吉祥寺にある、


ホルモン道場」という居酒屋に行きました。




久々にホルモン焼きを食べたら、


ホントに美味くて、


酒が進みましたねぇお酒


店の雰囲気も良くて、


雰囲気にも酔いましたラブラブ!


こういう飲みはいいですな音譜