おはようございます!

 

♪♪♪

介護者とその家族が より幸せになれる

 

介護のコツを お伝えします

 

 

介護者の家族関係コーチングや

 

認定調査 介護相談 の中で

 

出会ったご家族やそこで感じたこと

 

 

人間関係が苦しくて 読み漁った本から

 

感じたことを つらつらと 書いていきます

 

 

皆さんの日々の生活の 何かをヒントや

 

きっかけになって頂ければ うれしいです

 

♪♪♪

 

さて今回は

 

自宅で最期を迎えること です

 

 

私事ですが ケアマネ登録更新の年なので

 

研修の真っ最中です

 

 

ケアマネの登録は都道府県で

 

国家資格ではありませんが 

 

厚生労働省が細かく研修時間や

 

内容を決めているので

 

毎回 政府の 社会保障費の

 

使い方に影響されているようです

 

 

今回は 

 

当初の家族が看る介護から 社会で看る介護

 

を捨て 

 

また家族で看るように仕向けていて

 

「家で看取る」ということに

 

力を入れているようです

 

 

今まで 病院で死なないと

 

警察がやってきたり

 

主治医を呼んでも なかなか来てくれなかったり

 

厄介なことが多かったのですが

 

 

最近は 訪問看護や在宅医療を受けていれば

 

すぐに 死亡診断書を出してくれるようです

 

 

 

医療費を抑えたいと言いつつ

 

過剰な延命

 

お年寄りに負担のかかる治療などを

 

 

しているような気がしますけど…

 

 

 

 

やっと 自宅で最期を迎えられる

 

時代になりましたね

 

 

 

 

=====

あなたにとって

今日も

楽しい一日になりますように…

=====

 

このブログに共感していただき

言葉やブログを使いたい方は

ご自由にお使いください

 

 

 

 

おはようございます!

 

♪♪♪

介護者とその家族が より幸せになれる

 

介護のコツを お伝えします

 

 

介護者の家族関係コーチングや

 

認定調査 介護相談 の中で

 

出会ったご家族やそこで感じたこと

 

 

人間関係が苦しくて 読み漁った本から

 

感じたことを つらつらと 書いていきます

 

 

皆さんの日々の生活の 何かをヒントや

 

きっかけになって頂ければ うれしいです

 

♪♪♪

 

さて今回は

 

教育を受けられるありがたさ です

 

 

先日 百歳越えの方の

 

認定調査に行ってきました

 

 

お元気な方で 食事もトイレも

 

自分でできます

 

先月 トイレで転んでしまって

 

骨折などの大事には 至りませんでしたが

 

本人も介助者も心配になって

 

現在は 見守りされています

 

認知症状もなく しっかりお話もできます

 

 

その方

 

生年月日が言えないのです

 

名前も 朝ご飯の内容も

 

息子が亡くなったときのこと

 

周囲の人の近状など

 

しっかり話すことができるのに

 

生年月日がわからない

 

 

よくよく 事情を聴いてみると

 

ご両親を早くに亡くされ

 

兄弟に養ってもらっていたリ

 

子供のころから住み込みで働いたりと

 

 

文字を教えてもらうことも

 

あなたはいつ生まれたのよ

 

と祝ってくれる人もいなかったので

 

 

字も読めないし 生年月日も

 

わからないのです

 

 

字が読めれば 本が読めるので

 

分からないこと 知りたいことを

 

調べることができます

 

字が読めないので

 

人から話を聞くことしかできません

 

新聞も書類も読めません

 

 

 

私は 団体生活が苦手だったので

 

学校生活は最悪でしたが

 

学びは大切なのだと 痛感しました

 

私は 学がないからね と

 

悲しそうに 笑っていました

 

 

だから ラジオばっかり 聞いているの

 

 

 

毎回 生年月日を言えと言われて

 

嫌な気持ちになっているのだろうなと

 

思いました

 

 

字が読めない 生年月日分からない は

 

学がない訳ではないのに…

 

あなたの怠慢ではないのに…

 

恥じる必要はないのに… 

 

変な質問して

 

申し訳なかったと思いました

 

そして

 

教育を受けられる環境に

 

生まれ育ったことに感謝しました

 

 

さて 積読になっている あの本

 

今日は 読んでみよう!

 

 

 

=====

あなたにとって

今日も

楽しい一日になりますように…

=====

 

このブログに共感していただき

言葉やブログを使いたい方は

ご自由にお使いください

 

 

 

 

おはようございます!

 

♪♪♪

介護者とその家族が より幸せになれる

 

介護のコツを お伝えします

 

 

介護者の家族関係コーチングや

 

認定調査 介護相談 の中で

 

出会ったご家族やそこで感じたこと

 

 

人間関係が苦しくて 読み漁った本から

 

感じたことを つらつらと 書いていきます

 

 

皆さんの日々の生活の 何かをヒントや

 

きっかけになって頂ければ うれしいです

 

♪♪♪

 

さて今回は

 

足るを知るって難しい です

 

 

さて今回は

 

足るを知るって難しい です

 

 

あなたはあなたの望んだ

 

人生を歩んでいる

 

なんて よく聞きますが 

 

よくよく聞いてみると

 

心から望んだことが 叶うというのです

 

 

自分でこんな程度の人生

 

こんな程度の環境で収入で

 

って思っているから

 

こんな人生なんです

 

自分で自分の限界を

 

決めてはいけません

 

などと 言われてもね

 

 

自分の人生こんなものかと

 

いう気もしますし

 

 

食にも服にも旅行にも

 

興味がなく

 

お金もそんなにいらないかな

 

 

でも 自分や家族が

 

困らない程度には 欲しいかな

 

 

お金を稼ぐには仕事を

 

たくさんしなくては いけない

 

 

だったら 低所得でも 

 

家族と過ごせた方が いいかな

 

 

私はもっと お金をもらえる価値が

 

あると信じていれば

 

もっと金銭的に楽な暮らしが

 

待っている?

 

でもそんなに頑張りたくないし…

 

 

お金持ちや 才能のある人に

 

嫉妬をするくらいなら

 

足るを知って 自分らしく 生きるのも

 

いいのかもしれません

 

 

お金のことでなくても

 

動かない足や

 

見えなくなってしまった目に

 

嘆くのではなく

 

あるものに感謝して

 

生きていくのも 心穏やかに

 

人生を送るコツかもしれませんね

 

 

 

 

 

=====

あなたにとって

今日も

楽しい一日になりますように…

=====

 

このブログに共感していただき

言葉やブログを使いたい方は

ご自由にお使いください