ロチェスターフューチャーズ | 内田海智公式ブログ

内田海智公式ブログ

プロテニスプレイヤー内田海智のオフィシャルブログです

皆さん こんにちは!
ロチェスターフューチャーズの
全日程が終了しました。

結果はシングルス、Juan Manuel BENITEZ CHAVARRIAGA (col) 6-4 6-4勝ち


ダブルスは
Hans HACH(MEX) Gavin VAN (AUS)の
ペアに6-7 2-6で負け。

シングルスは優勝しました!!
がダブルスは準優勝で
単複優勝はなりませんでした。

ですが、凄く良い一週間だったと思います
正直、先週のシングルスは最悪でした。
僕の性格的に あんな負け方をすると
結構長い時間実は引きずるタイプなんですが

負けた事はあまり気にせぬよう
自分に問いかけ。


どうすれば次勝てるかを一週間、徹底して
考え 行動に移しました。
前回のブログにも書きましたが
ダブルスの試合数をこなしてこれて
いるので、ショットの幅も自分の中で
広がっていて 自然といろんな
プレーを出す事が出来ました。

ここ二ヶ月 ずっとクレーコートで
試合をし、ベースライン後方で
ラリーをし続け そこでポイントを取るか
失うかの 単調な展開が続いており
アグレッシブさが欠けていたというのが
これまでの反省なので
今回は思い切って より攻撃的な
テニスに徹した事で、自分の良さが
たくさん出て 相手のミスも
多く引き出す事が出来ました。
ここ数ヶ月の中では一番良いプレーが
連続して できた大会だったと思います。

今年は2回決勝戦で負けていましたし
3回目の準優勝報告は、どうしても
したくなかったので、プレッシャーは
ありましたが、そのプレッシャーが
僕にいいプレーを与えてくれたと
思います。

シングルスの優勝は約1年ぶりで
ちょうどこの時期の大会で
優勝して以来のタイトル獲得となりました。
素直に久しぶりの優勝は
嬉しいです(^-^)



こうやってシングルスは優勝することが
出来ましたし しっかり勝ち切った
からこそ 新たに何か見えてくるものが
ありました。
ダブルスも良くなってきているので
今後もっと積極的に 試合に出ていきたいと
思います

当たり前ですが、まだまだ課題だらけ
なので、1つ 1つ改善して
もっといい報告ができるよう
頑張ります。

写真をちょこっと




自分の手にマイクと
白い紙切れがありますが、
決して なにかメモしてたわけじゃないです笑

賞金の封筒を渡してもらいました!
誤解はされたくないので、、、

これからピッツバーグという
場所に車で4時間かけて
移動します。
最後のフューチャーズです。

一回戦から簡単には いかないので
また気を引き締め直して
頑張ります。


応援よろしくお願いします!


では