田邉賀一の☆本日もお気楽kaichi☆

田邉賀一の☆本日もお気楽kaichi☆

若手指揮者 田邉賀一の不定期日記

Amebaでブログを始めよう!
東京もなかなか寒い大晦日です。
雨予想なのですが、今のところ雨は降っておりません。

今年2017年も元気に終わることができました。
ステージに立てる事に感謝しております。

ざっと今年の公演を書いておきます。

1月 
・東急シアターOrb 「ニューイヤーミュージカルコンサート」
3月
・「デスノート」コンサート
・練馬ジュニアオーケストラ定期演奏会
4〜5月
・東宝ミュージカル「王家の紋章」
6月
・「キスミーケイト」(録音)
7〜8月
・「デスノート」大阪/台湾
・「ボエーム」(岩手県奥州市)
9月
・にっぽん丸「カルメン」
10月
・東急シアターOrb 「ソングアンドダンス ブロードウェイ」
11月
・藤沢市民オペラ「トスカ」
12月
・藤原歌劇団「ルチア」
・練馬ユニバーサルオーケストラ

バタバタしていた割に、書き出すと少ない(笑)
あと5倍くらい仕事したいですね。
なんて欲はかきませんが、どの公演も濃いい時間を過ごさせていただきました。
東急シアターOrbさんのコンサートでは、新年と秋の2回呼んでいただき、ブロードウェイのキャストと仕事ができてとても刺激をいただきました!!
また、「デスノート」では初めて海外で仕事をさせていただき、素晴らしいオーケストラの方と充実した台湾ツアーでした。
にっぽん丸オペラクルーズでは、はじめて指揮者として藤原歌劇団に呼んでいただけ、新たなるスタートをきらせていただきました。
年末のユニバーサルオーケストラ企画では、障害や国籍の違いを乗り越えて、音楽で1つになる、音楽を楽しむ!と、言うことを再認識させいただきました。
その他にも新たな発見や出会いが多い1年で、関わらせていただいた皆様には心より感謝申し上げます。

さて来年の目標ですが、周りに害が及ばない程度にポジティブシンキング、全ての方々が明るくなる音楽、活動をしていけたらと思っております。 
{0886611B-3822-4526-A2C2-F3BB69BF232B}
来年もよろしくお願いいたします。



放ったらかしブログになってます(笑)

相変わらず生きておりまして、そこそこ小忙しい日々でした。

11月末に藤沢市で「トスカ」がありました。
久々のトスカで思いの外、身体に入ってなくて苦労しました。
写真がない。。。(笑)

あっ、「トスカ」稽古の合間に某合唱団の合宿で河口湖に行きました。
{16E93C26-9E97-4883-8171-38792DF525F4}
爽やかな写真で許してください(笑)

「トスカ」の数週間後、藤原歌劇団「ルチア」があり、久々の師匠のアシスタント!!
学生時代に師匠の「ルチア」を目の当たりにして、度肝を抜かれたのでワクワクしておりましたが、相変わらず日本人と思えない「ルチア」を間近で見せていただきました!!
{0BB3D7FF-FD56-499B-9B80-285ECA1B206C}
80歳目前にして、ダンディズムを追求し始めたと語る師匠菊池彦典マエストロ!!
音楽稽古で指輪を飛ばし、リアル「ルチア」を教えてくださいました(笑)

そして本日は、「練馬ユニバーサルオーケストラ」演奏会。
理事長(ヴァイオリニスト)大谷康子さんプロデュース企画で、国籍を超え、障害を超え、老若男女集まる演奏会。
その指揮をしております。
一年半前位から話が持ち上がり、本日を迎えました。
{8132BEE6-C6F7-45E0-B724-2E4A0E9DC457}
満員御礼らくし、有難や有難や!!
って感じで、今年の大きな仕事は終了予定です。

来年ですが、一本大きい作品は決まっておりますが、基本スローworkerとなりますので、いつでもオファーお待ちしております(笑)
「Song&Dance of Broadway 」3日間の公演が終わってしまいました。

毎日エキサイティングで、とても楽しかった。
ニューイヤーと違って、ダンスがあったのでリハーサルもなかなかハードでしたが、楽しい疲れを感じる毎日!!

リハではサラサラ流してる感じでも、本番でガッツリ決めてくる感じが素晴らしい。
持ち歌コーナーは圧巻。
「ウィキッド」を歌うウィルマインはマジでぶっ飛び。
拍手で次の曲に行けないくらい鳥肌。

それにダンサーの方々のスゲー。
リフトで釣り物にぶつかるんじゃないか?って位迫力ある。
俺、完全に女性ダンサーに筋肉量負けてる(笑)

オーケストラもスター揃い。
毎回感謝!!

来年はこのシリーズの登板は予定されていませんが、近い将来にこのシリーズに是非ともまた参加させていただきたい。
{A04805D9-2042-4901-9ED0-4E957A812E2A}
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。