卓鳥のブログ

卓鳥のブログ

鳥や卓球の事。

Amebaでブログを始めよう!

こんにち!!

今回はKygo(カイゴ)とSasha Sloan(サーシャスローン)のI'll waitです!
この2人がコラボするのはThis Townに続いて2曲目です!
KygoのトロピカルなサウンドとSashaの美声を聴いているとうっとりしてきますね😌
歌詞&和訳
I'll never forget the songs we used to play
私たちが演奏した曲を決して忘れないわ
And when I put 'em on
私がそれらの曲をかけた時
The feeling never fades out my body
あの時の感情がまだ私の体に染みついているの
I hope you're thinkin' of me (Mmm)
あなたが私の事を思ってくれているといいな
There won't be a night, there won't be a place
そこには夜も訪れないし、場所もないわ
Where you don't cross my mind
そこはあなたが私と心を通わさない場所
Where I don't see your face in somebody (Mmm)
そこはあなたの顔を見ることができない場所
I hope you're thinkin' of me (Mmm)

あなたが私の事を思ってくれているといいな
People say we're foolish, people say we're dumb
みんなは私たちを馬鹿で間抜けだと言う
People say we're caught up in temporary love
みんなは私たちは一時の愛に夢中になっていると言う
We don't know what we're doin', 
私たちはやっていることが分からない
they say we're too young
彼らは子供すぎると言う
But they don't know a thing about us

でも彼らは私たちの事なんて何も知らないわ
I'll wait forever, that's what we said
私はいつまででも待つわ、それは私たちが言ったことだもの
16th of September, lyin' in my bed
9月16日はベットに横になって
I'll wait forever, it's never too late
私はいつまででも待つ、決して遅くないわ
Couple thousand miles is just a little space 
数千マイルなんてほんの少しの距離だもの
I'll wait,mmm
私は待つわ
I'll wait,mmm
私は待つわ
I'll wait,mmm
私は待つわ
Couple thousand miles is just a little space
数千マイルなんてほんの少しの距離だもの
I'll wait
私は待っているわ
There won't be an end, can't forget the start
終わりはない、始まりを忘れることはない
When you're far away, it's like we're not apart
あなたが遠く離れてしまった時でも、私たちは近くにいるように感じるの
I'd burn my money
お金を燃やして
Just to hear you say you love me(again)
あなたが私の事を(もう一度)愛してると言うのをただ聞くだけよ
People say we're foolish, people say we're dumb
みんなは私たちを馬鹿で間抜けだと言う
People say we're caught up in temporary love
みんなは私たちは一時の愛に夢中になっていると言う
We don't know what we're doin', 
自分たちがやっていることが分からない
they say we're too young
彼らは私たちが恋愛をするのには若すぎると言う
But they don't know a thing about us
でも彼らは私たちの事なんて何も知らないわ
I'll wait forever, that's what we said
私はいつまででも待つ、それは私たちが言ったことだもの
16th of September, lyin' in my bed
9月16日はベットに横になって
I'll wait forever, it's never too late
私はいつまででも待つ、決して遅くないわ
Couple thousand miles is just a little space 
数千マイルなんてほんの少しの距離だもの
I'll wait,mmm
私は待つわ
I'll wait,mmm
私は待つわ
I'll wait,mmm
私は待つわ
Couple thousand miles is just a little space
数千マイルなんてほんの少しの距離だもの
I'll wait
私は待つわ
I'll wait,mmm
私は待つわ
I'll wait,mmm
私は待つわ
I'll wait,mmm
私は待つわ
Forever,that's what we said
永遠よ、それは私たちが言ったことだもの
16th of September, lyin' in my bed
9月16日にベットに横になって
I'll wait forever, it's never too late
私はいつまででも待つ、決して遅くないわ
Couple thousand miles is just a little space 
数千マイルなんてほんの少しの距離だもの
I'll wait
私は待つの

小さい頃の恋愛を想起させるような歌詞ですね。
恋愛をするのはまだ早すぎる!と周りの大人達に言われたのでしょうか😔
ちょっぴり切ないですね。。
今のところI'll waitは2020の卓鳥's bestで堂々の第1位にランクインしております(なんだそりゃ)
何回聴いても心地よい南国のメロディーが頭から離れなくなりますよね?😏

それではまた(´∀`=)

コンチャ!ゴンチャ!(タピオカ)

今日は前回の記事にも書いた通りTroubleを訳そうと思っていたのですが、気が変わったのでSasha Sloanの"Thank God"を訳していこうと思います😉

Sasha Sloan(サーシャスローン)はアメリカ出身のシンガーソングライター。
静かな曲調と落ち着いた歌声、それに家庭環境があまり良くなかった彼女ならではの悲しい歌詞に注目です。
↓Lyric Video貼っておきます。 
歌詞&和訳
Yeah,I'll admit
ええ、認めるわ
I've had sex before marriage
結婚する前にセックスしたってこと
I smoked hella weed
煙草を吸ったこと
And then I shared
そしてそれを共有したことも
Yeah,I confess 
ええ、告白するわ
I've scrolled through Pornhub*1
ポルノハブをスクロールしてたことも
I've had impure thoughts
私は汚い考えを持っていたわ
And acted upon 'em
それでそれらに基づいて行動したの
So if the pearly gates won't open up for me
だから真珠のような門が私に開かないなら
At least I'll know there's somewhere else I can go
少なくとも他に行ける場所があることを知ってるわ
Thank God
ああ助かったわ
Thank God for making a hell*2
地獄を作ってくれてありがとう
Thank God for making 
作ってくれてありがとう
A place for the fire
地獄を
And greedy-ass liars
欲張りで頑固な嘘つきの私のために
But I'm just like everyone else
でも私は他のみんなと同じように
Thank God for hell
地獄の神よ、ありがとう
Yeah,I'll admit
ええ、認めるわ
My mind's a bit dirty
私の心は少し汚れているってこと
Only go to church
教会に行くだけよ
If somebody's forced me
誰かが私を強制するなら
Yeah,I confess
ええ、告白するわ
I say some bad words
いくつか汚い言葉を言ったことを
And I haven't yet
それにそれをまだやめていないってこと
But I bet I'll get a divorce
でも私は離婚するって賭けるわ
So if the pearly gates won't open up for me
だから真珠のような門が私に開かないなら
At least I'll know there's somewhere else I can go
少なくとも他に行ける場所があることを知ってるわ
Thank God
ああ助かったわ
Thank God for making a hell
地獄を作ってくれとありがとう
Thank God for making 
作ってくれてありがとう
A place for the fire
火のような場所を
And greedy-ass liars
欲張りで頑固な嘘つきの私のために
But I'm just like everyone else
でも私は他のみんなと同じように
Thank God
助かったわ
Thank God for knowing me well
私のことをよく知れてよかったわ
Thank God for making
作ってくれてありがとう
A place I can smoke
煙草を吸える場所を
And tell fucked-up jokes
それにめちゃくちゃジョークを言えるしね
Eternally just be myself
永遠に自分らしく
Thank God for hell
地獄よありがとう
Mmm,thank God for hell
うーん、地獄の神よ、ありがとう
Mmm
うーん
If the pearly gates won't open up for me
真珠のような門が開かないなら
Fuck em
くそくらえ
Thank God
ああ助かったわ
Thank God for making a hell
地獄を作ってくれとありがとう
Thank God for making 
作ってくれてありがとう
A place for the fire
火のような場所を
And greedy-ass liars
欲張りで頑固な嘘つきの私のために
But I'm just like everyone else
でも私は他のみんなと同じように
Thank God
助かったわ
Thank God for knowing me well
私のことをよく知れてよかったわ
Thank God for making
作ってくれてありがとう
A place I can smoke
煙草を吸える場所を
And tell fucked-up jokes
それにめちゃくちゃジョークを言えるしね
Eternally just be myself
永遠に自分らしく
Thank God for hell
地獄の神よ、ありがとう

*1Pornhubはアダルトサイトの事です。

*2 hell は地獄という意味で歌詞の中で何回も出てきますが、ここで言われている"地獄の場所"というのはSashaが幼少期に閉じこもっていた"彼女の部屋"の事だとインタビューで語っています。

Hope you guys enjoyed her song😎
See you soon🕊

とことこ
見つかっちゃった…
バイバーイ
ノコノコ
お腹空いたな〜
おいしいのみーつけた!
大きなウシガエル🐸
ジャンプ!!
今日はムクドリも食べるぞ〜
↓昨年の船旅の記事はこちらから
滞在初日
下船後、ホテルにチェックインしてウトナイ湖へ向かった。
着いてすぐにバッテリーがないことに気づく。
どうやら充電器ごと船内に置いてきてしまったようだ。
ということで北海道滞在1日目はセイコーマートで買った弁当をホテルでゆっくり食べて1日を終えた(泣)
滞在2日目
朝一番(午前9時)のバスに乗りフェリー乗り場へ。無事バッテリーと充電器を回収し北大演習林へ向かう。撮影開始。
いつも通りのヤマガラさん。
ミヤマカケスがギャーギャー鳴いている。
キバシリは小さくてかわいい。
Upside down ゴジュウカラ
エゾシカと目が合った。
もう1頭いた。
ハシブトガラもいた。ここの鳥達は餌付けされているようで歩いていると小鳥達が勝手に寄ってくる。今年はシマエナガが少ないらしくしばらく待ったが現れなかった。最後に小川でミソサザイを見た後ホテルに戻った。
滞在最終日
朝からウトナイ湖へ向かう。
観察開始。
オオアカゲラが現れた。
コンコンコン。樹の中に隠れている虫を探しているのだろうか。
ポイ。捨てた。
アカウソは一瞬だけ顔を出した。
エゾアカゲラもたくさんいたがなかなか近くには来てくれなかった。
昨年の同時期にはヤチネズミ、シマエナガやオオワシなどがいたが今回は見られなかった。
また、ここには哺乳類が20種類ほど暮らしているという。
市街地から車で15分ほどの湖にこんなにもたくさんの動物が住んでいるとはさすがは自然の宝庫、北海道である。
また来年もリベンジするつもりだ。
こんばんは。今日は船旅の後編を書いていきます。
↓往路編をまだ読んでいない方はこちらから
https://ameblo.jp/kai-kai-takkyuudaisuki/entry-12592381403.html

2日目続き 往路
日立沖で見たキタオットセイの群れとは別の群れが現れた。
フェリーに驚いてどんどん遠ざかっていく。

ここでクイズ。
この写真の中には全部で何頭のオットセイが写っているか分かるだろうか?

正解は…



7頭。

6頭だと思ったかもしれないが、よく見てみるともう1頭いる。右から2番目の青丸の下に潜っているのだ。騙したつもりは、ない。

キタオットセイの群れとお別れした後、福島の原子力発電所が見えた。天気が良くなりつつある。
仙台港へ向けて船は進む。
オオハムが現れた。写真を見て分かる通り天気が大分良くなってきた。オットセイが出現する時に限って悪いのはツイてない日だ。
バシャバシャと飛び立つ。
仙台港に着岸前の海。天気が良くなるのが遅すぎた。
仙台港に着岸後、一時下船し牛たんの店へ。
Yummy yum.天候には恵まれない船旅だったが明日の朝数時間と復路に期待を込める。
3日目
6時起床。
現在地は青森の六ヶ所村沖を示した。
日の出を撮ろうとデッキに出ると、突風が吹きつけ体が吹き飛ばされそうになる。
決して大袈裟な表現ではない。。
卓鳥以外の乗船客は誰もデッキにいなかった。
さすがに身の危険を感じ二十歳にもならずして一生を終えるのは違うなと思い、大人しく船内の朝食バイキングを食べることにした。

朝食を食べ鳥を見ようとデッキに出た途端またもや突風が吹きつけとてもじゃないが観察はできないと判断し、断念。

10時30分、苫小牧港に着岸。苫小牧には2日間滞在しウトナイ湖や北海道大学苫小牧演習林へ撮影しに行った。その時の写真は近々ブログにアップする。

6日目 復路
往路はさんざんな結果に終わったので復路に期待していたがまたもや悪天候に襲われ、撮れた写真はこの1枚だけだった。

アホウドリ。念願のライファーだったので嬉しかったが、あまりにも遠すぎていい写真は撮れなかった。

この後、巨大な海棲哺乳類が一瞬だけ姿を現した。恐らくクジラだろう。

野生のクジラはまだ一度も見たことはなかったので感動した。 
ただ写真に収めることができず姿もしっかり観察することができなかったため種同定はできなかった。。

夏から秋にかけてのこの航路は海鳥も海獣もほとんど観察できないため、夏〜秋は横浜〜小笠原の航路に乗船する予定だ。

まだまだ初心者であり証拠写真しか撮れないので、これからもっとたくさんの写真を撮り上達させていきたいと思う。