異業種セミナー、交流会といったものによく行ってました。

様々な業界の人と出会い、意見交換するつもりで…。

ですが、最近ああいったもの、どうかなぁ~と感じるようになってきたんです。

名刺交換なり、挨拶した人から後日、メールやお葉書といったものを受け取るんですが…。



あきらかな「セールス」、「勧誘」といったものもあります。



僕がオーナーだからなのか?悩み、苦労している感じに見えるのか?はたまた、いいカモに見えるのか?わかりませんが、残念な気持ちになります。


人と人との付き合いなんて利害関係抜きに…という考え。

確かに僕も否定しません。

ですが、初対面の人にセールスって「何だよ…」って気持ちになりません?

そうなってくると同業者の人達と会う方が気が楽。

欲しいなら自分から求めますよ…。