この時期、米農家としては少しでも涼しい時間帯を狙って草刈り三昧グラサン

 

空調服があるのは知っていたけど、肩バンドをすれば空調服が上から押さえられて顔の方に空気が流れないだろうって思ってて

購入は考えて無かったけど、去年調べたら草刈り対応の空調服( 空調風神服 KU90310)があるのを知って購入。

肩バンドの上に空調服を羽織る。肩バンドと草刈機を繋ぐのは空調服のポケットから外に出せるように工夫&ファスナーがあるので空気漏れ少なく顔の方まで風が流れる仕様になってます。

 

まぁ、空調服があるからって朝夕の涼しい時間帯以外は、エンジン式の草刈機なんかを振り回せば暑いし。汗も凄いよ。

自走式の草刈機なら、炎天下は遠慮したいけど、午前中2時間とか16時過ぎに2時間とかならなんとかいける感じ。

自走式でだいたい処理しておけば、残りをちょちょちょとエンジン式草刈機でやるのはなんとか。

まぁ、時間はかかるけどね。

それでも法面とかをエンジン式草刈機を踏ん張りながら刈る事を思えば、自走式でやれれば全然楽。

 

ちょっと空調服から話がずれたけど

そんな感じで作業していると、空調服は使える。

中に着る服を、安いサイクルジャージみたいな乾きやすい服を着ていれば汗も空調服の気化効果と相性抜群。

 

で、草刈りとか外でハードに使う人にはフードが大事かも

俺は帽子の下に手ぬぐいを使って、戦中の日本兵の帽垂布みたいにして、その上に空調服のフードを被ると頭の方まで空気が回っていい。帽子を被ったり、手ぬぐいがあると顔とかに直接フードが当たらなくて良いのだ。

特に大事なのが顔に風が当たる事。
これが大事。空調服のファンは腰の辺りにあって外気を取り込むだけだから、涼しかったりクーラーの効いている部屋ならスッゴイ冷えるけど、炎天下はそんなに外気の温度は期待できない。

でも、スーパー銭湯とかの湯上りに扇風機に当たると涼しいじゃん。特に顔に当たると。

空調服を草刈りとかで使うなら、如何に顔に強い風が当たるようにするかが大事。

今年流行っているハンディーファンも顔に当たると涼しいって事じゃないかな?

なので、今の空調服の唯一の不満が、冬に着るパーカーのフードについているフードを絞る紐みたいのが無い。絞る紐さえ付いていれば、もっと効率よく顔に風が当たるハズなんだけどなー。

去年は洗濯バサミを紐で2つ結んで帽子と襟を挟んで襟を立たせるように工夫してたんだけど、紐の長さを調整するコードストッパーも使ってたんだけど、これ、どこやったんだろう。しまった場所忘れて今年は困ってる。

 

という事で、炎天下で作業するには空調服は使えます。風で膨らむので、着ている服との間に空気の層があるので、外気との緩衝になって、そこに着ている服の汗が気化する事により冷えるのです。

ハードな環境で使う人は長袖、フード付きが良いかと思いますが。炎天下の外じゃない、倉庫の中とかなら半袖、フード無しもアリなのかもしれませんね。

次の5月ぐらいに2回目の車検だ。

うちのN-BOX君は後部座席がスライドしないタイプなので、この前の半年点検の時に代車で借りた一番新しいN-BOXに比べて不満な点はACC(アダプティブクルーズコントロール)と後部座席のスライドする点と、後部ドアのシェードと、メータの見やすさかな~

今のN-BOXにもオートクルーズは付いているけど、嫁のソリオからステップワゴンスパーダに乗るとACCの方が良いね~

 

デザインは、ノーマルツートンターボの初期型デザインが気に行っているけど、スピードメータとかコンソール周りのデザインは好きだが、やっぱり見やすさでは新型が見やすくて良かったな~

という事で、年間乗るのは95%ぐらいかな?1人で乗る事が多いので、ほぼ行動範囲が市内なんで駐車とか細い田舎の県道を走るには軽はちょうどいいので、まだまだ乗るよ。遠くにそんなに行かないので軽にしては重いらしいけどターボ車なんで、車重が市内を制限速度で走るにはちょうどいい安定感あるよ。

 

 

と言う事で、当分乗り換える予定はないのだが

次の車を考えて、貯金もしないとね。乗り潰す予定なので下取りは期待できないしね。

現状デザイン的に新型N-BOXへの乗り換えは性能and内装的にはアリだけど、外観はダメだ。無いな。

って事で、今の所趣味的に興味があるのがN-VANの+STYLE FUN・ターボ

の6MTが出たら欲しいかも(笑)でも、他の人が運転するのも考えるとATが現実的だな

 

まぁ、今所嫁と子ども2人なので軽で良いけど、じじばばも一緒に移動するなら6人乗れるといいかな~。まぁ、5人以上ならステップワゴンスパーダがあるから軽でも良いけど

個人的にHONDAさんがN-BOXとステップワゴンとの間ぐらいの少しステップワゴンより小さい3列4人+月1~2回ぐらい3列目に人を乗せるのでステップワゴンの3列目の座り心地は少し簡易バージョンな感じの車出してくんねーかな?フリードは天井低いから嫌だな~。

2列目3列目の片側をフラットにするとママチャリ1台乗るぐらいのサイズ。

ステップワゴンの2列目キャプテンシートの7人乗りは気にってはいるけど、乗員的には6人でいいかな~。6人以上なら車2台出して4・3とかで出かけた方が同乗者的には快適だと思うんだけどね~。遠くに1台で旅行に行くとかならレンタカーでアルファード借りれば良いと思うし。

 

あと、システム的になんちゃって4WDが付いているグレードが欲しい(笑)

軽トラも使っているけど、ちょっとした田んぼのスロープで2WDだとスリップして4WDに切り替えると余裕で出れるとかあるから。年数回降るか降らない地域の雪道とか考えると、簡易4WDが付いているといいな~。ただ低床はキープしたいので、FF+後輪はモーター駆動でプロペラシャフトを使わない(笑)

後輪のモーターはハイブリット車みたいに強力なやつじゃなくて、イメージとしてはソリオのマイルドハイブリットみたいな発進時にサポートで燃費を稼ぐのメインのバッテリー容量。雪道とか必要時には数分使えたり、メインバッテリーの容量使えたりすると良いかな。

 

そんなイメージなN-BOX6とかN-VAN6みたいな車作ってくれねーかなー

フォロワーさんがイイネしてたネタが面白そうだったので考えてみた

 

早稲田の小論文に

ジャンケンに「キュー」と言う選択肢を加えた新しいゲームを考え

ルール、魅力、難点を601字以上1000字以内で論じなさいって感じの問題。

 

 

ぱっと思いついたのは、

qが1人なら勝ち、複数いたら負けだけど

 

これだと、2人の時には上手くいかない。

んで、他の方のコメント見てたら奇数偶数人の複雑な回答してた人の

 

「キュー」は、他の2人以上があいこのときのみ無条件で勝てるが、2人以上が出すとあいこになる。勝敗がついている場合は無条件で負ける。一人を除いて全員がキューを出すと一人が勝つ。これにより2人での使用を制限しつつ、多人数でのじゃんけんのアドバンテージを調節する。

 

って方のコメント見て

単純に、qが奇数人ならqの人負け。

偶数人なら勝ち。ってのなら、結構有効なんじゃないかなと思った。

唯一の欠点は、勝ちたくない時にqを出されるのだけが問題かな?

 

ルールも分かりやすいし

実際、多人数の時に、ほぼ一発で人数減るし。

最初の1回目の時の4択は悩ましくなるし

まぁ、普通2人の時には出さないけど、勝ちを譲りたい時は有効かな?ww

 

これ、特許出した方がいいかな?www

 

あと、qは、okの時の指の親指と人差し指で丸を作って

他はくっつけるでどうかな?

右手だと対面にはpになっちゃうけどwww

 

(追記)

すげぇ。俺、ジャンケンの革命を思いついたかと浮かれていたけど

upした後に冷静に考えると、qを出すリスクは高いね。

最初に書いた1人勝ち狙いのギャンブル的価値が無いので、最初にqを出すリスクが高くメリットが少ない。

基本負けたいって思ってる人が勝ちグループになるってぐらいの変な状況か?

それにしても自爆的要素が高いね。

このルールが広まった時&親密度が高いグループなら駆け引きが熱いかもね。

 

親密度が高い&5人前後だと、有用性が高いかもね。

後は、価値が高いモノを得ようとした時に、最初に少人数勝ちグループになる可能性が微妙に高いか?ぐらい?

 

まぁ、それでも普通のジャンケンに比べて

勝ち負けに、一気に人数がダイナミックに減る要素は面白いとは思う。

 

(さらに追記)

3人以上の場合と条件付けして

qが奇数人なら勝ち、偶数人なら負けって要素を加えるパターンもありかな

これならギャンブルとしてqを出すメリットはある。

 

3人だとqを出すのが無難だけど、逆に1人だけq以外出せば勝ちになるので、使えるとは思う。