こんにちは、Kaderです。

 

3月末から始まったトライバルフュージョン(Tribal Fusion)オンラインレッスンクラスについて今日はご紹介していきたいと思いますくちびる

 

オンラインレッスンて実際のところどうなの?びっくり

 

そんな不安をいただいている方に向けて今日はお話しをしていこうと思います。

 

検討されている方の多くは、今までダンスレッスンを習っていた方だと思います。

先に言ってしまうと、、あれと比べてはいけませんw

 

いわば、身体的に感じ取っていたダンスを踊るということ以外の付加価値(スタジオの雰囲気や、生徒さん同士のリアルなコミュニケーションetc...)は、まったく別のものとして捉えていただいた方がショックは少ないかなとおもいます。(笑

 

3Dだったものが2Dになるわけですから、今まで求めていたものと同じものを要求してしまいたくなる気持ちもわかりますが...

 

しかし、現状では今までと同じ環境のもと体をストレッチしたりダンスを踊ったりすることは現実的に不可能。

アナログが無理ならばデジタルに作戦を変えることは不可避な状況です。

かといって動かないでいると、リモートワークで1日固まってしまった体やさらにストレスにさらされた心までも落ち込んでしまい悪循環に...びっくり

 

外に出ずして今できる新たなコミュニケーションやアクティビティを楽しむという感覚で捉えることが、オンラインレッスンを楽しむ第一歩なのかなと考えます。

 

実際に受けてくださった生徒さんからコメントをいただいたので、少しご紹介したいと思いますメール

 

今まで毎週会えていた先生やみんなの顔を見ることができて、今の非日常の中での日常が取り戻せるところが大きいです。きちんと(サボらず)ストレッチもやるので、一人でやるよりきちんと出来ます。通常のレッスンでは左右がわからなくなる時があるのですが、オンライン画面の先生と同じ向きで動くので、左右で戸惑うことが無くて凄くやりやすいです。私にとっては、この点が一番ありがたいです。

よくない点としては、うちのWi-Fi環境があまり良くないため、画面が止まってしまったり、画面と音声がズレてしまったりすることがあり、一人ぼっちになった気がして寂しくなる点です。それさえなければな~と、思ってます。

T.Aさん

オンラインでは対面式でおこなっているため、画面に見えている私と同じ方向の腕や足を動かすことになります。

最初は戸惑う方も多いのですが、慣れてくるとそこまで気にならないという方がおおいですウインク

T.AさんのようにWi-Fi環境が安定しないという状況も稀に起こりますので、お家のWifi環境がよい場所を選択するなどの調整も必要になってくると思います。

 

いつも楽しくレッスンを受けています♪

オンラインレッスンになり、リアルレッスンに比べて音ズレ、画像静止、画面から腕の角度など立体的に捉えたり、ニュアンスを汲み取るのが難しい事、仲間の様子が見えにくく寂しい事。。。などなど感じる事はありますが、先生がいつもにも増して1人1人を画面で確認し、指摘してくださる事、出来るだけ言葉に置き換えた説明を意識してくださっているため理解が深まる事、質問の時間を多く設けてくださり認識確認ができる事、先生の顔アップが沢山見れる事、籠る毎日に元気をもらえる事!などメリットも感じています(先生のファンです♪)不安が募る中で、オンラインレッスンがストレス発散と元気をもらえる時間になってるのは間違いないです!

K.Iさん

ありがとうございます。3Dではない画面上から細かい角度やニュアンスを一回で捉えることについては難しいと思っているので、わたし自身が様々な角度になって伝えながら、一人一人チェックを丁寧に行うよう心がけていますお願い

リアルでのコミュニケーションではないけれど、慣れれば今の状況の中でも誰かと同じ楽しみを共有できるという喜びを感じられるようになってきました。みなさんのストレスを少しでも軽くできるお手伝いができていたら嬉しいです乙女のトキメキ

 

 

最初にオンラインレッスンと聞いたときは、普段のレッスンのエッセンスを少しでも感じられるだけで十分!と思っていました。なので以下のような多少の不自由さは当たり前だと思っていたのですが、想像以上に楽しんでます!

 

その1:部屋だと集中できないかも?

自分の部屋だと集中できないかも…とも思ったのですが、画面の向こうの先生の言葉や動きを逃さないように意外と集中力が発揮されるようになりました。先生もオンラインという点を考慮してゆっくり丁寧に進めてくれるので、あっという間に終わってしまいます。 

 

その2:大きい鏡がなくても大丈夫?

レッスン画面を見ながら使える鏡がないのでモニターを鏡代わりにしているのですが、はっきり自分の姿を見れない分むしろ癖がものすごく分かりやすくなりました。鏡の代わりに自分の動画を撮って見ると、普段はかなり鏡を見ながら補正していたのだなぁと改めて認識…。そしてきちんとそれに対して先生に指導してもらえるので、スタジオのような鏡がなくてもちゃんと練習になります。

 

その3:音や声は聴こえる?振り付けは見えにくい?

手持ちのノートPCしかないので音や声は聴こえにくいかもと思ってましたが、全然問題ありませんでした。コンビネーションや振り付けの動き方などについても、画面越しだと分かりにくいところなどを細かく説明してくれます。しかも生徒それぞれの環境のタイムラグなども考慮してくれるのでとても分かりやすいです。

 

その4:レッスン動画を見ているのと同じ?

オンラインレッスンだと動画を見ているような一方的なものになりそうなイメージでしたが、いつものレッスンのように生徒一人一人を見たい!ということですごく密にコミュニケーションをとってくれます。基礎についても一人一人ちゃんと指導してもらえて、振り付けのニュアンスなども見てもらえるのですごく楽しいです!またコミュニケーションが増えることで質問のタイミングもたくさんあります。普段なかなか声がかけられない…という方でも聞いてみやすいのではないかと思いました。

 

おまけ:一人占め気分が味わえる。画面いっぱいに先生が広がるので、一人占めしてる気分になります(笑)あと、常に見られてるようで気が引き締まります!気軽に参加できるので遠方の方などにもオススメだと思います。これからオンラインレッスンならではの試みなども増えるそうで、どんどん進化するのが楽しみです!

M.Oさん

体験した意見をとても詳しく書いてくださり、ありがとうございますお願い M.Oさんは、オンラインレッスンをいかに快適に楽しめるかを試行錯誤し他の生徒さんにも体験をシェアしてくれるなど、私もとても助かっていますウインク

オンラインレッスンを受講中の画面はできる限り大きいものを用意できると快適かなと思います。スマートフォンなどのデバイスだと画面自体が小さいので、先生の画面のみで自身がどのように動いているかのチェックがむずかしいので、画面の近くに全身の映る鏡をおくか、画面の大きいパソコンで先生と自分がどちらも画面に表示される状態でレッスンを受講されると良いのかなと思います乙女のトキメキ

 

このように、今までのスタジオで行なっていたダンスレッスンとは違う、デジタル化されたレッスンの新たな可能性や楽しさを創造し、受講していただいた生徒さん一人一人の要望にも丁寧にお答えしていけるようなクラスにしていけたらと考えています。

 

生徒さんの声も聞きつつ様々な取り組みにも随時チャレンジし、

進化するオンラインクラス乙女のトキメキ

を目指していますウインク

 

今月のLUCE(中・上級クラス)のショートコレオはこんな様子でした↓


 

次回の投稿では、入門・基礎クラスのコンビネーションサンプル動画もアップいたしますうずまきキャンディ

 

質問などあればお気軽にコメントまたはメッセージくださいねウインク

 

 

まじかるクラウン今日のつぶやきまじかるクラウン

 

最近はレッスン以外にも、外の新鮮な空気をすうようにしています。

 

スーパーにいくついでに

ちょこっとお散歩ニコ

 

先日かったばかり(でもこの状況でなかなか活躍していなかった...)のお気に入りの帽子とシューズでテンションをあげながらのお散歩が最近の楽しみですキョロキョロ

 

ちいさな楽しみが毎日をすこしいいものに。

 

 

 

それではまたね〜ふんわり風船星

 

 

乙女のトキメキ YuukoKader ONLINE Lesson開講中 乙女のトキメキ

 

オンラインは、はじめましての方ももちろんウェルカムです😊 

💡毎週💡 月曜、火曜、日曜 14:00-16:00 18:00-20:00 

時間を少し変えて欲しいなどの相談もお気軽にしてくださいね。🙌 

料金 都度2,500円 (銀行振込) 基本はzoomですが、希望あれば他のアプリでも行えます😌 

詳細は、画像をご確認くださいませ✨

 —————————- 

お問い合わせ、ご相談、ご予約 

kader.belly@gmail.com

 —————————- 

 

 

いつもブログやインスタに遊びにきてくださって本当に感謝しています、

ありがとうございます。皆様からのいいねや読者登録が励みになっています乙女のトキメキ 

→  人気ブログランキングへ

 

ランキングに参加していますショボーン

 


 

Instagram(割と頻繁に)更新中! 

Forrow me乙女のトキメキ

 kader_yuuko

 

黒猫 公式WEBサイト www.kaderin-isik.com

 

ラブレター お問い合わせ yuukokader@gmail.com

 

Ameba Blog 読者登録

登録していただけると記事更新の際にお知らせ。

くまクッキー 読者登録してみる 

読者登録してね

 

 

べリーダンス・ジャパン Vol.51 / ダンサーたちの肖像2020 YuukoKader 掲載

 

べリーダンス・ジャパン Vol.50 / リアルレッスンウェア YuukoKader 掲載

 

べリーダンス・ジャパン Vol.42 /Shining Dancers 2017 YuukoKaderインタビュー 掲載

 

べリーダンス・ジャパン Vol.38 /Shining Dancers 2016 掲載