基礎工事〜型枠ばらし〜 | つくつく村のslow life

つくつく村のslow life

北軽井沢より森の暮らしをお届けしています。


コンクリート打設後、3日目

いよいよ、型枠外し

様子を見に来ていただいた、ログビルダーのクマログさんが

急きょ、お手伝いしてくださいました。

本当に大助かり~♪
プロの方の手が初めて入りました。
ありがとうございます。


{6935C074-DCA8-415E-A6A4-BFC12EB2AF58:01}
さ~て。どんな様子でしょうか~(^O^)
ワクワク~♪

{C349BE5B-E1B0-4A40-98F0-18EA7C0BDADD:01}
おおお~♪
なかなか~すっぱりいいんじゃないですか~♪

{A8970FCD-95EA-4A19-8242-5BA39025B790:01}
じゃじゃ~ん
まず一面~
ぶふふふ。。。( ̄▽ ̄)

{5FC64754-CC80-49A3-8245-242A6D47683C:01}
いままでの苦労が、喜びに変わる瞬間~

最後の一枚

さてさて結構ハードなばらし

でも、こうして基礎って作られて行くんだな~♪
初めてだらけの基礎工事

ネットで調べたり、プロの方にアドバイスいただいたり

たくさんの方のお力でなんとかクリア~♪

ありがとうございました。

{A450C306-3F71-4CAC-8D36-9DE24F2EB1FC:01}
そして、外した鋼管
これまた重いのってなんのって~(≧∇≦)
お借りしたノーザンライトログホームズさんにお返ししないとね~


{01CE1231-314E-4FD3-A4F4-64BA0432B614:01}
本当に大助かりです。

{986FF060-B2FA-469D-AAE8-521800A2ECEB:01}
ノーザンライトログホームズさん
ありがとうございました*\(^o^)/*


そして、今日は
建材屋さん通じて、大工さんから道具を借り土台にアンカーボルトの穴あけ作業~

{AD470C3A-8B72-4209-9AE0-A1E2B807508C:01}

「素人ですが自分で基礎から家一軒建てます」
と建材屋さんに最初に訪問した時は
なんとも信用ゼロでニコニコ現金払いだったのが。。。(^∇^)
今は、まとめて後日請求書払い(^.^)


道具も貸していただけるようになり(^.^)
昨日から、割引もしてくれるようになりました。
やっと信用していただけた~♪

建材屋さんも、(e_e)興味深々のようです~(爆笑)
これからもよろしくお願いします。


さて・・・明日は足場屋さんに連絡だ~~(^^)




take村長頑張ってます~♪
応援ポチよろしくおねがいいたします~

にほんブログ村