2013年2月、ビッグカメラと3月、ワタミの株主優待のリターン | 株主優待で生活防衛

株主優待で生活防衛

株主優待は生活防衛の上で一助となりうるか?という思いつきから始めたブログです。

こんにちは、管理人です。

5月下旬、出品していたビッグカメラとワタミの取引が
終了しリターンが確定しました。


ビッグカメラは長期保有、ワタミはクロス取引です。
こうして並べてみると配当金も欲しくなりますねえ。


まあ、そこはぐっとこらえて、
いつか、買い場がくるまではひたすらクロス取引です。


株主優待で生活防衛-ビッグカメラ

ヤフオクにビッグカメラの2013年2月権利確定の株主優待、
お買い物券2000円分×3を
開始価格100円で出品し、5455円で落札されました。



株主優待で生活防衛-ワタミ
ヤフオクにワタミの2013年3月権利確定の株主優待、
お食事券6000円分×2を
開始価格100円で出品し、5980円で落札されました。

ヤフオクで売却 5,455
配当金(入金) 1,350
落札システム利用料 -287
送料(簡易書留) -420
リターン 6,098

ヤフオクで売却 5,980
手数料・逆日歩 -862
配当金(入金) 4,044
配当落調整金(出金) -4,176
落札システム利用料 -314
送料(簡易書留) -420
リターン 4,252




ヤフオクではずっと買う側だったというのもあると思うのですが
先月、落札システム利用料というものを知りました。


そういや利用明細とか見てなかったなあ。


落札された場合、落札価格の5.25%を請求とのことなので

ワタミの場合、5980円*5.25%/100=313.95円です。


個別のリターン計算には小数点以下切り上げの数値を
月刊の取引履歴には消費税を加えた請求額を
使うことにします。


はじめから完璧にことが運ぶわけないし、
やっているうちに不具合が出てきて修正がかかっていくものと
思っていましたが落札システム利用料を見落としていたのは

イタすぎます。


気を引き締めていきます。



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村